ウルトラマラソンの時速&『同窓会』第4話
RUN 8km,38分12秒,心拍151
やられた・・スタートする時だけ雨! 天気のスカシというか、フェイントと
いうか、大損した気がするな。僅かな時間で走りに行こうとした途端に雨
が降り出したから、あわてて雨用の服装に変更。結構、雨音も大きかっ
たから、傘まで持って出たのに、すぐ小ぶりになって、傘がほとんど要ら
ないどころか、雨用の服装が暑かった。。
とか、一発ボヤいといて、今夜は珍しくウルトラマラソンの話をしてみよ
う。昨日(5月12日)の朝日新聞・朝刊の「ひと」欄で、関家良一というラ
ンナーが紹介されてた。私は、フルマラソン以上の距離にはあんまし興
味ないから知らなかったけど、世界的に活躍してる人で、5kmの通勤
ランが日課の普通のサラリーマン(技術者)との事。
ちなみに、今ウィキペディアで調べてみると、100kmの世界記録は男
女共に日本人が持ってるようで、男は6時間13分33秒(砂田貴裕,
1998)、女は6時間33分11秒(安部友恵,2000)。これは2人とも
名前を知ってるな。特に安部は、かつてのフルマラソンの名選手だ。
一方、関家の得意なのは、100kmを超える距離とか、長時間走(24
時間走、48時間走)らしい。24時間走のベストは274.884km。これ
は時速にすると約11.5km。1km当たり5分14秒ペースだ。速いね☆
ちょっと疲れてる時とか、ゆっくり走る時だと、短い距離でも負けそうだな。
走りながら紙コップでそうめんを流し込み、コース脇のいすで数分だけ眠っ
てすぐ走り出すとのこと。う~ん、想像がつかない世界だ。。
彼が目標にしてる世界記録の方は、24時間で303.506km。凄いぞ、
Yiannis Kouros(ギリシャ,1997)! 1日でマラソン42.195kmを
7本以上走るのか☆ 時速は約12.6km、1km当たり4分45秒ペース。
速っ! 今夜の私の8km走より速い (^^ゞ これは負けちゃいられない
・・・ってこともないな。負けていいや♪ あっさり白旗。
最近は、自転車で昼間をつぶす気にもなんないくらいだもんな。やりた
い事が多過ぎて困ってるから、ランニングで昼間とか丸1日つぶす気に
はなれない。ま、いずれ1回くらいは100km走ってみたいけどネ。
☆ ☆ ☆
で、話を今夜の走りに戻すと、雨が小降りになっちゃったから、上下アッ
プの暑苦しい格好で、傘を片手にだるい走りをすることになった。本当
は昨夜と同じく12kmの予定だったのに、何だかんだで時間が無くなっ
て、近所の公園で僅か8kmだけ走るハメに。ま、それでもちゃんと走っ
た自分をホメた・・・くもないな♪ ダメでしょ。
トータルでは1km4分47秒ペース。24時間走の世界記録に2秒も負け
てしまった。傘さえ無ければなぁ・・・って、そうゆうレベルの違いじゃない
わな♪ しかし、どんな練習してんのかね。シューズ代と食費だけでもか
なりかかると思うけど・・・って、セコイわ! 心拍はなぜか久々にかなり
バラついてたから、適当に補正しといた。ま、相変わらず高めだったな。
明日は時間が無いから、走るかどうかはビミョー。ひとまず、この辺で ☆彡
往路(1.15km) 6分15秒 平均心拍127
1周(1.1km) 5分36秒 142
2周 5分26秒 150
3周 5分15秒 153
4周 5分06秒 157
5周 4分46秒 162
復路(1.35km) 5分49秒 163
計 8km 38分12秒 心拍151(82%) 最大169(ゴール時)
☆ ☆ ☆
一方、今週も軽く見てしまったのが『同窓会』♪ 前回までは中目黒不倫
コメディーとか山中湖遠足コメディーって感じだったのに、半ば予想通り、
今週の第4話から一気に重い話になって来た。ちょっと重すぎたかも。
ま、このくらいドロドロ&ズシンとしてる方が、主婦にはウケるのかね。。
冒頭の逃避行カップル・尾美としのり&宮地雅子、一発笑わせてくれる
のかと思ったら妙に重いし、大久保(三上博史)もいきなりラブ・アゲイン
症候群の記事で仲間を暗くしてくれる。あの年で殴ったり殴られたりっ
てのも、熱くてちょっとうらやましいかも。いや、殴られたくはないけどね♪
実は、殴るのも拳が痛いし、骨折の恐れもあるんだよなぁ。細かいわ!
殴った杉山(高橋克典)となだめた朋美(黒木瞳)も重いし、陽子(斉藤由
貴)なんて離婚を拒否して、この後なにか事件を起こしそうな感じさえした
ほど。あんまし犯罪とか悲劇に持って行かない方がいいと思うけど。
不倫っていうありふれた(?)犯罪はともかく、他は黒木の万引きだけで
十分だ。今週もあの洋服を気にしてたから、最終回には直接返しに行く
んじゃないかね。で、捕まって留置場で終了♪ じゃなくて、お店の人が
小言だけで許してくれるって感じ。よくある対処だろうし、早めにお金と謝
罪文は送ってるから、それほど変な展開でもない。
今週、唯一軽く笑えたのが、朋美と旦那(吹越満)の夫婦ゲンカシーン。
後ろで娘(大平うみ)と息子(嘉数一星)が「行こ」「うん」と席をはずすの
が、愛らしくて笑えたのだ♪ そう言えば私も、親が夫婦ゲンカをしてる
時には、口出しせずに距離を取ってた気がする。
逆に、全く笑えないどころか怖かったのが、杉山の妻(須藤理彩)。最初
に中目黒で探偵ごっこした時とか、もうちょっと笑える演出に出来たはず
だけどね。新しい演出家・秋山純が暗いのか、あるいは経験が浅いのか。
先週のみじん切り攻撃に続いて、今週はアイロン攻撃。アイロンを買う時
は、「やけどしないアイロン」にすべきだな♪ 話題のIHアイロン。エライ
ぞ、九州電力総合研究所☆
それにしても、須藤は役作りで太ったのかね。映し方の問題もあるのか。
『やまとなでしこ』の可愛いスッチーじゃなくてCA役から9年半。航空会社
もストレスが多くて食べ過ぎたってことか♪ 設定上は37歳、実年齢は
33歳。まだあそこまでオバチャンっぽくなるほどの年でもないんだけど。。
私のお気に入りのキャスター・真野裕子と同い年なんだよな。ちなみに、
「眞」野と書くのが正しい漢字なんだね。
で、この記事の最後っていうか、今回のドラマの最後に出たのが、お待ち
かねのラブシーン ♡ いや、既に先週あったはずなんだけど、編集でカット
されてたわけだ。今週も肝心の部分がCMで隠れてたね。観客席だと黒
木は背中が痛いし、高橋は左足だけ20cmほど高い位置だからやりにく
いよな・・・って、リアル過ぎるか♪ 私は本当の事しか書かないのだ。ちゃ
んと準備してたのかなぁとか、心配になったりもする。ま、大人のカップル
より、少年少女カップル(大平&竹内寿)の暴走が怖いかも・・・とか言いつ
つ、楽しみにしてたりする。制服のままがイイね♪
とにかく、明るいコメディーが暗い昼ドラになって来た感があるから、そろ
そろ見るのを止めたい気もするけど、三上の病気が気になるから次も見
ようかな。脳梗塞かね。小さいものなら誰にでもあるって話だし、他人事
とは思えない。『プロポーズ大作戦』で「奇跡」を導いた妖精なのに、自分
には奇跡が起きないのか。
女医の高橋ひとみに「元気な間に思う存分おやりになって」なんて言われ
ちゃったら、同級生の女子に襲いかかりたくもな・・・らないでしょ♪ あの
屋上襲撃シーン、ちょっと無理があったな。ま、脚本の井上由美子として
は、朋美と杉山の電話連絡につなげたかったんだろうけど。
という訳で、来週どうしようか迷いつつ、今週はこれで終了。せめてもう
ちょっと検索アクセスとか入ればやる気も出るのに、妙に少ないんだよ
な、このドラマ。視聴率と比較すると、アクセス数の不振が目立ってる。
やっぱ、ジャニーズとか若いイケメンが出ないと、女性視聴者の気合が
入らないわけか♪ ま、ウチのドラマ系読者の大半が山Pファンと亀梨
ファンとキムタクファンだってこともあるんだろうけどね。
それでは。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.『同窓会』第4話は視聴率13.5%。依然、健闘中。。♪
逆に『素直になれなくて』第5話は視聴率10.9%。依然、低迷中。。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ピアニスト反田恭平のデビューは12歳、指揮者で♪(『題名のない音楽会』振ってみまSHOW!)&15km走(2023.01.14)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 『明石家サンタ 2022』~八木とフジ港社長ができてる?&廃業サクマ式ドロップス社員&可愛い新サンタガール保﨑麗♪(2022.12.26)
- 放送作家・鈴木おさむの実録(?)「小説『20160118』」、SMAPのいちばん長い日~『文藝春秋』2023年1月号(2022.12.20)
- アルゼンチンがクロアチアに完勝、「不適切」に同時通訳されたスペイン語2つ&13km走(2022.12.15)
「ランニング」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
コメント