「ホタルノヒカリ ストッキング」という検索アクセスを見て・・♪
RUN 8km,40分47秒,心拍142
ブログなんていう究極のタダ働きを、社会人が真面目に毎日続けるのは
大変で、何かメリット=長所とか「報酬」(広い意味)が必要になる。それ
は、他のブロガーとの付き合い、読者とのやり取り、自己主張の満足感・
達成感、各種ランキングアップ、検索サイトのランク付けアップとか、色々
あるんだけど、一番身近な楽しみ(の一つ)はアクセス解析を見ることだ。
この解析というシステム、ココログと他のブログで違うし、個人的に特殊
なものを導入してる人もいるようだけど、私がココログ標準の解析の中で
特に注目してるのは、アクセス数と履歴と検索ワード&フレーズだ。
アクセス数に注目するというのは、時間ごと、日ごと、週ごとなど、色んな
単位におけるアクセスの数や変化を見ること。ウチでも現在、24時間ずっ
とアクセスは入り続けてるから、これを見るだけでも多少のやる気は出る。
でも、それより興味深いのが履歴。それぞれの読者(アルファベットと数
字を並べたIDで識別)が、過去8日間にどのページをどれだけの時間見
たかが、ある程度分かるようになってる。ただし、どれか1日の間に複数
のページを見た人のみの記録。
ウチの場合、トップページだけで過去1週間分の記事が読めるようにして
るから、トップだけを読んでる常連さんの履歴は残らない。でも、中にはド
ラマレビューとか理数系の記事とか、何時間もあれこれ読み続ける方が
いらっしゃって、そうゆう記録を見ると、またマニアックな記事を書こうか
なっていう気になるのだ。どこの誰かは知らなくても、遠くから無言のエー
ルを頂いたって感じ。
一方、もっと単純に面白いのが、検索ワード&フレーズ。文字通り、検索
サイトからやって来た読者が入力したワード(1単語)やフレーズ(複数の
単語)が分かるようになってる。これを見ると、世の中「いろんな人」がい
るよなぁと思うこともあるし、「エッ、そうなの?」って感じで、知らなかった
情報を入手できることもあるのだ。。
☆ ☆ ☆
で、今回面白かったのが、「ホタルノヒカリ ストッキング」っていう奇妙な
検索フレーズ♪ 3年前の夏に放送された、綾瀬はるか主演のドラマ、
『ホタルノヒカリ』に関する検索みたいだけど、あれは女らしさが無くてだら
しない「干物女」のコメディーだ。綾瀬がOLとして働く時、ストッキングなん
てマトモなものを履いてたかどうかも全く覚えてない。共演っていうか助演
の「ぶちょお」=高野部長(藤木直人)が、ストッキングを頭からかぶって
ハーハーしてる場面も無かった気がする(多分♪)。
という訳で、早速Google検索してみると、続編『ホタルノヒカリ 2』がこの
夏にあるわけネ。5月9日に発表があったらしいけど、全く知らなかった。
まだ情報は僅かだけど、スポニチの10日の記事に「第1話ではストッキ
ングをかぶるシーンが用意されている」と書いてあるのを発見。なるほど。
ただし、誰がかぶるのかまでは書いてないから、藤木ファンも期待してい
いだろう・・・ってことはないわな♪ そりゃ当然、共演の武田真治だろう。
コラコラ! 案外、国仲涼子が斬新で笑えるかも。大穴が一見スマートな
青年の加藤和樹って感じか。
いずれにせよ、『ホタル』はまったりホノボノした笑いが好きだったし、蛍
役の綾瀬も可愛かった。藤木もハマリ役だし、ウチらしいマニアックなレ
ビューも書いてある。続編の初回は当然見て、本格的かどうかはともか
く、何か記事を書くつもりだ。
ただ、ちょうどキムタク=木村拓哉の『月の恋人』最終回と重なりそうだし、
仕事も忙しい時期なんだよな。手抜きの感想程度になっちゃうかも知れ
ないので、悪しからずご了承を。そもそもウチはまだ、ドラマ長期お休み
モードの真っ最中なのだ。
ちなみに、ひうらさとるの原作マンガも去年完結したらしいし、いよいよド
ラマでも結婚を目指すとかいう話。成功でも失敗でも、楽しみではある♪
最終回は、ジャージーで作ったウエディングドレス姿でハッピーエンドか、
あるいはまた縁側でゴロゴロか。私は、縁側で昼寝しながら結婚を夢見
るラストが一番お似合いだと思うけど、果たして脚本の水橋文美江の選
択はどうなるのか。先にネタバレとして、原作のラストを見たくなる♪ 藤
木は週末には『シバトラSP』でも復活。順調な俳優生活だね☆
☆ ☆ ☆
最後に、今夜の走りについて。ちょっとくらい雨が止む時間帯があるかと
思ってたら、ずっと降りっぱなし。サボろうかなとも思ったけど、今月はあ
んまし走行距離が伸びてないから、8kmだけ近所で傘ランをやって来た。
雨より風がイヤだったな。風圧で傘がブレーキをかけるし、手はだるいし、
横からの雨で濡れることにもなる。
それよりイヤだったのが、スタート時に起きたアクシデント。う~ん、やっ
ぱり書くのは止めとこうか。ならぬ堪忍、するが堪忍。なかなか気持ちも
事情も伝わらない話だろうしなぁ。要するに、凄く不愉快なことが起きて、
走ってる間中ずっと頭から離れなかったわけ。ま、生きてると色んなこと
があるってことで。。
ともあれ、雨にも負けず、風にもアクシデントにも負けず。トータルでは
1km5分05秒ペース。ま、風が強い中での傘ランだし、そんなもんでしょ。
やっぱ、5分を超えるくらいのペースでノンビリ走ると、腹が減るんだよな♪
不思議なもんだね。走るのを止めると、空腹感はかなり収まるんだけど、
走ってる間は、家に帰ったらガツガツ食べまくってやろうとか思ってた♪
心拍の数値は、妙に低く出てたから、プラス8くらいの大幅補正。実感と
してはフツーの心拍だったと思う。明日は雨が止む予報だけど、小雨で
もまた傘ランでチョコッと走る予定。それでは。。☆彡
往路(1.15km) 6分53秒 平均心拍118
1周(1.1km) 6分07秒 132
2周 5分44秒 139
3周 5分25秒 143
4周 5分17秒 150
5周 5分19秒 153
復路(1.35km) 6分07秒 155
計 8km 40分47秒 心拍142(77%) 最大160(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント