朝ランが暑い季節になって来たのか・・
RUN 12km,54分44秒,心拍154
久々の朝ラン、気持ち良かったぁ・・と書きたい所だけど、それより暑かっ
たね。気温18度とは思えないな。ま、日差しもあったし、上に2枚着たの
が失敗だったか。上下アップの人も大勢いたけど、Tシャツと短パン(or
ハーフパンツ)の人もちらほら見たな。流石にまだ、上半身裸の男性ラン
ナーはいなかったけどね♪
さて、昨日は寝不足のまま仕事して、夜にはグッタリ。おまけに不愉快な
事があってイラついてたから、早めに就寝。代わりに、早朝ランをするこ
とにした。今日も土曜出勤だし、明るくなる前に走り終えようと思ってたの
に、起きた時点でもう外が明るい! 日の出が4時半なのか。早いね。
予定が狂ったし、眠いから、サボって二度寝しようかと思ったけど、最近
諸々の事情であんまし走れてないから、気合でガマン。バナナと野菜ジュー
スでエネルギー補給して、まだ寝ぼけた頭で公園ヘスタートした。往路で
すぐ、お散歩の人が多いなぁと思ったけど、公園内はもっと賑やか。皆さ
ん、朝から元気いいね☆ ランナーがかなりいたから、いい刺激になった。
走りの調子は相変わらずダメで、脚が重いからさっぱりキレがないんだ
けど、途中で2回、ランナーが後ろにくっついて来たから、自然にスピード
アップ。周回ラストは1km4分22秒まで上がった・・・とか言ってる場合じゃ
ないな。こんなの、上がった内に入らないね (^^ゞ いやぁ、脚が変! ま、
ここ1ヶ月は、最長でも12kmしか走ってないから、こんなもんか♪ 仕事
とブログに時間がかかり過ぎてるのだ。
復路もロクにスパートできず、トータルでは1km4分34秒。この脚の感
触でこのタイムじゃ、論外だな。乗鞍ヒルクライムも無事当選したし、そろ
そろ焦って来た。自転車もまだサッパリ乗ってないもんなぁ。。
それはともかく、汗をかき過ぎたからか、途中で完全に心拍計がおかし
くなって、60とか、極端に低い数値を示すようになってしまった。下に書
いた数値は、前半の値と過去のデータと体感から推測して補正したもの
だ。今までも何度かあったエラーだから、故障じゃないと思うんだけど、
買ってもうすぐ5年だから、そろそろ怪しいかも知れない。胸のトランス
ミッター(送信機)の寿命もそろそろのはずなのに、なぜか意外としぶと
く動いてくれるんだよな♪
☆ ☆ ☆
この後またダルイお仕事が待ってるんだけど、そんな事より、宮崎県の
口蹄疫は大変なことになってるね。去年の今頃は新型インフルエンザ
で大騒ぎ。いろんなアクシデントが起こるもんだ。たまには、嬉しいアクシ
デントがあってもいいはずなのに、ほとんどが悪いアクシデントなのはな
んでだろう。確率統計学的に、不思議な気がする。
悪いことだけ心理的インパクトが強くなるってことはあるかも知れないけ
ど、とてもそれだけじゃないと思うな。今後の研究課題にしよう・・・とか
言いつつ、明日には忘れてるかも♪ ともあれ、宮崎の問題も、欧州中
心の金融問題も、早く収束して欲しいもんだ。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分18秒 平均心拍135
1周(2.14km) 10分02秒 148
2周 9分40秒 157
3周 9分19秒 162
4周(0.68km) 3分05秒 162
復路 10分20秒 159
計 12km 54分44秒 心拍154(84%) 最大169(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
- レース3週間前、試しにはじめて脂質の制限開始&15kmジョグ、蒸し暑い・・(2025.06.08)
コメント