10年4月の全走行距離
RUN 14km,1時間07分20秒,心拍152
脚がゴールデン・ウイークって感じだな (^^ゞ 連休かよ! この程度の
距離とスピードで、こんなに脚が動かなくなるってことは、疲れてるだけじゃ
なくて、体調もイマイチなんだろう。
さて、私はここ1ヶ月ほど、性懲りもなくまたプチ・ダイエットに挑もうとして
るんだけど、今の所は完敗だ♪ 全く体重が減らないどころか、お腹の
周りの脂肪がちょっと増えた気がするな。運動は結構やってるから、やっ
ぱり食べ過ぎってことか。最近は特にメチャクチャで、半日ガマンした後
にガツガツ食べるって感じのパターンを繰り返してるから、一番ダメな食
生活だわな。
一応、多少の節制はやってて、たとえば大好きなポテトチップはなるべく
食べないようにしてる。ところが、最近どうゆう訳か、ウチの辺りでお菓子
を安売りしてる店が増えたのだ♪ やたら多いドラッグストアでもよく特売
してるし、お菓子のディスカウントショップみたいなものも2軒出現。迷惑
だよなぁ・・・とか思ってシカトしてるんだけど、たまに気が緩んでフラフラ
入ってしまうわけ。
で、昨日はそのお菓子やさんの店頭で、一番買ってはいけないPringles
(プリングルズ)を発見♪ 美味しくて量
が多いから、ずっと無視してたのに、新
登場のリッチコンソメ味だったこともあっ
て、フラフラと購入。買ったら最後、1日
以内にカラになるわけよ (^^ゞ
いやぁ、美味しいね☆ 「野菜の風味が
詰まった豊かな味!」って売り文句はホ
ントだわ。歯ごたえサクサク、舌触りは
まったりで、絶妙の一品。140gで729
kcalか。ま、14km走ると840kcalほ
ど消費したはずだし、「おいしく油分カッ
ト」とも書いてるから、良しとしとこう・・・とか言ってちゃダメだね♪ 反省
して、またしばらくガマンすることにしよっと。。
☆ ☆ ☆
で、食べたければ走れってことで、4月最終日の昨夜、やたら重い脚を
引きずって走って来た。公園も完全に連休モードで、ウォーキングして
る人も僅かだし、スケボー少年もゼロ。バスケ少年とMTB(マウンテン
バイク)少年がちょっと、ランナーも自転車トレーニングも僅かだった。
フツー、かなり脚が重い時でも、10kmほど軽く走ると有酸素システム
が作動して、そこそこ調子が良くなる。ところが、昨夜は最後までさっぱ
りダメ。呼吸だけはラクだから16km走ろうかなとも思ったけど、疲れが
溜まるだけのような気がして止めといた。休養も練習の内なのだ。ま、こ
の甘い言葉は危険な誘惑でもあるんだけど。。
トータルでは1km4分49秒ペース。う~ん、脚の重さだけから考えると、
1km4分ジャストくらいに感じたけどね。ただ、変な痛みはほとんど無
かったから、気にせず超回復を待つとしよう。往路で、右足外側のくる
ぶしの下辺りが少し痛かった程度かな。心拍はほぼ補正なし。気温が
上がると、心拍計の精度が上がるね。全体的に、遅いスピードのわりに
は高い心拍だった。。
往路(2.45km) 12分21秒 平均心拍137
1周(2.14km) 10分30秒 148
2周 10分31秒 153
3周 10分19秒 156
4周 10分11秒 158
5周(0.54km) 2分40秒 160
復路 10分48秒 161
計14km 1時間07分20秒 心拍152(83%) 最大165(ゴール時)
☆ ☆ ☆
一方、4月の全走行距離は
RUN 263km ; BIKE 0km
またやってしまった、自転車ゼロ。。自転車は1回乗ると3時間はかかるっ
て感覚があるから、どうしても手軽にランニングで済ませちゃうんだよなぁ。
あと、3月に多摩川を走った時にとんでもない強風で、悲惨な走りになった
から、イメージダウンしたっていうのもあった。
更に言うと、そろそろ確率的に、乗鞍のヒルクライムの抽選で落選になっ
ちゃう気がしてる。ここ3年ほど、自転車はほとんど8月末の乗鞍のため
だけに乗ってる感じだから、当選してからじゃないと気分的に盛り上がら
ないんだよなぁ。
ま、ランニングはまずまずの距離になったし、やる気もそこそこある。今
月は仕事で、土曜日がほとんどつぶれちゃうんだけど、日曜日には何と
か自転車に乗るようにしたいね。無理ならランで300km目指すってこと
で。それでは、また。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
「自転車」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
- お米が高過ぎるから、価格がわりと安定してる小麦の食品(パン・麺類)を増やしてる所&ジムのバイクは不調(2025.04.23)
コメント