肉離れ9日目、ようやく軽~いジョギング開始♪
(15日)Walk 8km (16日)Walk&Jog 8km,1時間04分,心拍119
やっとここまで来たか。長かったと言うか、まだまだ前途多難と言うか。。
とりあえず、日常生活がかなりフツーに出来るようになったのが嬉しいね♪
歩くスピードは普通の人よりちょっと遅い程度、階段は下りだけ手すりを
使ってるけど、安全のためであって、別に無くても降りれるようになった。
さて、昨夜はまず、丸1日遅れで木村拓哉『月の恋人』第6話のレビュー
もどき(軽めの考察)をアップした後、雨雲の様子をネットでチェック。一番
雨が弱そうな時間帯を狙って、近所の公園に歩き出した。既に右脚ふくら
はぎの肉離れから8日目だけど、まだ歩くのも不自由だから、走る気には
全くならない。なるべく脚をひきずらないようにして、自然に歩くようにした。
公園に到着後は、毎周のラップタイムを見ながら、ウォーキングのレース
気分♪ 最初は時速5km前後で喜んでたのに、だんだん欲が出て、後
半は時速5.5kmをキープ。僅か0.5kmの差だけど、割合としては10
%もスピードアップしたことになるから、なかなかの偉業なのだ☆ 復路
はいきなり台風みたいな雨と風が吹きつけて来たけど、小型の折り畳み
傘を持ってたから問題なし。トータル8kmの歩行で、1時間半弱だった。
☆ ☆ ☆
続いて今夜は、1時間くらいしかなかったから、5kmのウォーキングが精
一杯かなと思ったんだけど、かなり右脚が回復して来たから Walk&Jog
にチャレンジ。痛みも減ったし、右足首を多少曲げてふくらはぎに力を加
えても大丈夫になって来たのだ。障害発生から丸9日経過、自然治癒だ
けでもその程度にはなるわけね。この間、何の処置もしてないし、それほ
ど安静にもしてない。右脚をひきずって、ヒョコヒョコ歩き続けてた。
スタートから500mほど歩いてる内に、脚がムズムズして、むずむず脚
症候群になった・・・って話じゃなくて、勝手に小走りを始めた♪ ただ誤
算だったのは、痛めてる右脚ふくらはぎじゃなくて、左膝が痛むこと。まあ、
右脚をかばって無理し続けてたから、当然かも知れないね。やっぱり、痛
むのは膝の外側だ。右脚をかばうために、普段より左脚を内側に入れて
歩いてるから、左脚の外側に変な力が加わってるんだろう。
公園に着いてからは、平均時速7kmを目標にして、小走りしたり歩いた
り。いや、ホントは走り続けたいんだけど、痛いし怖いから控え目にした
のだ。当然、明日もリハビリするつもりだし、ここで無理して逆戻りしてる
ヒマはない。もう乗鞍ヒルクライムまで2ヶ月半なのだ・・・とか言いつつ、
いまだにほとんど自転車に乗ってないけどね♪
結局、トータルでは距離8km。時速7.5kmで、1km8分ジャストのペー
スだった。う~ん、1km4分ペースは遥か彼方だな。って言うか、ちょっと
今夜は無理したから、明日の脚の状態が心配だ。まあ、ドラマや漫画だ
と、リハビリする主人公は大抵痛そうにしてるから、大丈夫だと思うんだ
けどな。エヴィデンス(根拠)としてはかなり弱いかも♪ 心拍計はほぼマ
トモに動いて、ついに平均119まで到達した。ほんの数日前は80前後
だったから、かなりの前進だ。
最後に、スポーツ関連の芸能ネタを一つ。去年、自転車ロードレースに
初挑戦して見事に完走した元・モーニング娘。の吉澤ひとみが、今度は
シカゴマラソン2010に参加するそうだ。高橋尚子率いる「チーム10」
の一員だそうで、エントリー種目はフルマラソン。ちなみに、吉澤は高橋
の遠い親戚らしいから、持久系の優秀なDNAを分かち持ってるんだろ
う。そう言えば、自転車もフットサルも、歌のライブも持久系だね。
9月19日のレース本番と、それまでの練習に注目しとこう。はるな愛も
24時間マラソン目指して気合を入れてるようだ。お化粧崩れ対策も進め
てるらしい♪ ではまた。。☆彡
往路(1.15km) 10分56秒 平均心拍102
1周(1.1km) 9分15秒 114
2周 8分54秒 118
3周 8分15秒 123
4周 8分36秒 122
5周 8分35秒 125
復路(1.35km) 9分29秒 128
計 8km 1時間04分 心拍119(65%) 最大132(周回ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
コメント
頑張ってください!
投稿: ジョギングコース | 2010年6月17日 (木) 11時54分
> ジョギングコース さん
ご声援どうも♪ お互い、頑張りましょう!☆彡
投稿: テンメイ | 2010年6月18日 (金) 03時29分