« 肉離れ11日目、居眠り傘ジョグ | トップページ | ジョグからランまで回復&サッカー日本代表の評価の乱高下 »

自転車リハビリ&W杯・日本vsオランダ戦(実況♪)

BIKE 22.1km,59分32秒,心拍121

さて、サッカーの実況も終わったし、遡って今夜の走りを記録しとこう。帰

宅後すぐ、実況記事を更新し始めたから、後回しにして来たのだ。

    

右脚ふくらはぎの肉離れ12日目の今夜。遅くから雨になる予報だったか

ら、サッカーが始まる前に走ることに決定。まだ暑い時間帯なので、ランニ

ングより涼しくて脚に優しい自転車を選択。何と、5月5日以来のことで、流

石にクモの巣が張ってた♪ 

       

例によって、やぶ蚊と戦いながらの出発。1箇所しか刺されなかったのは

ラッキーかも。何度も書いてるけど、私は他人の3倍以上、蚊に刺されや

すい。体温、体臭、二酸化炭素の3要素で決まるって話で、母親も刺され

やすいからDNAの仕業だろう♪

     

公園に行くと、ちょうど少し涼しくなった時間帯だからか、あるいはサッカー

の前だからか、ランナーが溢れ返ってて驚いたほど。土曜だからってこと

もあるのかね。時々、自転車コースにランナーやウォーカーがいたり、逆

走する自転車があったりしたから、十分注意して周回。全然飛ばす気も

ないから、ポタリング気分で超快適♪ やっぱ、自転車は涼しいし、脚に

優しいな。

    

時計を見ながら8周して、試合開始直前に帰宅。あまりの涼しさに、走っ

てる最中はドリンクの補給もしなかったけど、帰ったらすぐゴクゴク補給し

た。風ですぐに蒸発するけど、かなり発汗はしてるんだな。ランニングと違っ

て、ウェアが汗ビッショリにならない所もいい。そう言えば、1ヶ月半も乗っ

てなかったのに、なぜか空気も抜けてなかった。後は、蚊さえ何とかなれ

ば、もっと積極的に乗るのにな。

   

ともかく、心拍もほとんど上昇しないまま、楽しく自転車に乗りましたとさ♪

ギアは最初が低めで、中盤からはトップ(48×11)のみ。まだ全然慣れ

てないので、踏み込まないように気を付けた。右脚ふくらはぎは全く痛ま

なかったけど、歩いたり立ち上がったりすると、まだ痛い。もうしばらく時

間がかかりそうだね。それでは、後はサッカー・日本vsオランダ戦の実況

中継ってことで。。☆彡

                  

     

         ☆   ☆   前半   ☆   ☆

さあ、始まった☆ 前半3分。何と、ここまで0-0の互角だ♪ おぉ、オラ

ンダが左からセンタリング、コーナーキック。逃げたけど、オレンジ軍団・

オランダがボールを回す。さすがのボールキープ率だね。6分経過。おっ

と、日本のファウル? アルゼンチンの主審はオランダファンだったか♪

あっ、なるほど、スローで見ると、先に日本がファウルしてたわけね。エラ

イぞ、主審☆ さぁ、オランダのフリーキックは中央左から直接狙って、バー

の上。オーッと、オランダのオーバーヘッドキック! 派手だな・・・って言う

か、やっぱ強いね。

        

おっと、日本のプチ速攻。長友が左から低いシュート☆ 右にそれたけど、

いいんじゃないの♪ 何と、12分過ぎまで0-0か。大健闘だな。ちょっと

他のことをしてる内に、16分。確かに、日本のペースがちょっとずつ出て

来てる感はある。セルジオ越後の日本語は相変わらず独特だな♪ 

   

おぉ、オランダの長い縦パス。さぁ、日本陣内でボールを回して、う~ん、

こう着状態か。攻めあぐねるオレンジ軍団。なるほど、オランダのコーチ

はあの98年のベスト4メンバーなんだ。あの時は強烈な強さだった☆

川島のゴールキックから、日本がキープして、ボールを取られた。

      

既に22分30秒。うん、ここまでは日本の健闘かも。闘莉王から長~い

縦パス。ダメだったか。今度は大久保がオフサイド。おや、中澤が倒れ

て、中澤も役者だからなぁ♪ イエローカードは貰えず、フリーキックの

み。お互いにシュートは1本だけ。カメルーン戦みたいな感じになって来

た。ブブゼラの騒音攻撃も、ちょっと聞き慣れて来たかも。イギリスの放

送局は、苦情を受けて、音を調整してるとかいうお話♪

   

う~ん、お互い攻めが短めに切れてしまって、早くも29分か。ふぅ~ん、

去年秋の試合もこんな感じだったっていう、セルジオのお話。楽しそうに

やってるっていう松井。顔は何歳だよって感じだな♪ 日本のフリーキッ

ク。ゴール正面、さあ・・・惜しかったな。久々にアップになった本田の顔、

コメディアンに見えるのは私だけか♪

     

今度はオランダのセットプレー。遠いけど、ゴール正面。跳ね返して、松

井の突進にオランダがファウル。イエローカードだ。さぁ、長いボールで、

闘莉王のヘッド! う~ん、いい攻撃だな。岡ちゃんが止めても前に出

る闘莉王♪ おっ、大チャンス。松井のシュートは弱かった。。

     

しかし、日本ペースが続いてるね。とか書いてると、オランダが反撃。弱

いね。オランダ監督も激しく指示を出してる。もう40分経過。さあ、大久

保が倒されて、またゴール正面のフリーキック。あぁ、本田の球はかなり

浮いてしまった。練習から浮いてたとかいう解説。高地を気にし過ぎか。

          

あれ、管理画面が言うことを聞かない。更新し過ぎか♪ 怖いから、メモ

帳にバックアップしとこう。44分。オランダ・ベンチも渋い顔。ロスタイムは

1分。右の遠めからオランダシュート。ファンデルファールト、いいコントロー

ルだな。ここで前半終了。ここまで日本、十分な出来でしょ。

    

長いCMの合間に、出た!暑苦しい川平慈英♪ 一瞬で消えて、綾瀬は

るかのチアガール姿が可愛い♡ エライぞ、日本生命! あぁ、パソコン

が狂った。最近、時々あるんだよな。再起動&休憩。スタジオには香取

慎吾と宮本が来てるわけね。。

       

           ☆   ☆   後半   ☆   ☆

さぁ、いよいよ後半スタート。松木は、熱い語りはともかく、監督としては

パッとしなかったからなぁ。セルジオも一回監督やらせれば面白いのに。

   

オランダの攻撃を何とか食い止めて、おっと、またオランダの長い縦パス。

シュートは外れたけど、オフサイドぎりぎりの動きだったな。ちょっとオラン

ダが気合入れてるのは分かるけど、日本は崩されてない。右からのオラ

ンダのフリーキックは・・・助かったけど、いい球蹴るね。コーナーキックに

逃れて、大きく跳ね返して、松井が前線から追い回す。

    

またオランダが突進で、コーナー。雰囲気的にはそろそろ点が入りそうだ

けど・・・おぉ、際どい攻撃を何とか逃げて、オォ~~~強烈なミドルシュー

ト! 凄い攻撃力だな。川島も手をはじかれて、止められなかった。なる

ほど、これが世界トップクラスの攻撃力か。後半8分、オランダの1-0

      

さぁ、ここはまだ2点目を取りに来るはずだから、注目しよう。大久保の

キープ&シュートは、キーパーがしっかりキャッチ。さぁ、日本のチャンス。

また大久保のシュートは・・・左上に外れた。後半12分、日本の反撃継続。

最初のコーナーキックは左から遠藤か。中澤も上がって、ショートコーナー

は、再びコーナーキック。またコーナー。今度はサイドへ。日本、怒涛の攻

撃・・・は大げさか♪ 左前からセットプレーで、ヘッドはキーパーキャッチ。

ここでいよいよ、中村俊輔の登場。

      

と言いつつ、なかなか出て来ないね。オランダの攻撃もイマイチで、揉み

合う状況。後半18分経過。松井を下げて、エースナンバー10番の中村

がいよいよ南アフリカのピッチに初登場。かなりストレスが溜まってそうだ

から、活躍が見もの。また大久保のシュートで、ゴール右に外れる。まあ、

低く抑えてるし、果敢にチャンスを狙ってるのはいいね。

    

フーッ、変な姿勢でパソコン内続けてるから、疲れちゃったわ♪ 「オラン

ダ戦 実況」なんて検索アクセスも入り始めたから、頑張ろう。後半の折

返し、22分30秒。まだ全く分からない試合状況。オランダも余裕は感じ

られないし、ちょっと疲れてるね。おぉ、日本が右からいい攻撃。コーナー

から、オランダが必死に逃げる。今度は右からコーナー。蹴るのは俊輔。

ギリギリで跳ね返された。

    

日本ペースが続いて、残り20分。右から駒野のクロスが大きく外れる。

セルジオ越後も「勿体ない・・」。。雰囲気的には、何かが起こりそうな気

配がする。オランダが左で突破しようとするものの、取られて、再び左か

ら・・・オフサイド。松木が大声を上げる♪

    

おや、オランダが日本陣内でキープして、自陣に戻す。残り僅か15分。

岡崎と玉田を同時に投入か。オランダは2点目を積極的には取りに来

てない感じ。大久保と長谷部を出して、岡崎と玉田が登場。うん、オラン

ダは急いでないんだよな。むしろ引き気味だね。オランダ陣内、右から

日本がスローイン、ダメ。

   

あっ、オランダが右からクロス。闘莉王がカット。今度は俊輔が右から狙っ

て・・・パスはダメ。「ここはシュートでしょ」との解説のツッコミ♪ 残り10分

を切って、日本が攻め続ける。闘莉王も上がって、クロスは・・・届かない。

ゴールキック。得点したスナイデルがここでピッチを出て、代わりはアフェ

ライ。分からない・・・♪

    

日本陣内で本田がファウル。オランダの攻撃はすぐポシャって・・・アァ~、

オランダがフリーで日本ゴールに突進! 川島が止めた! 決定的だっ

たな。今度は、オランダ陣内で中村が倒されて、フリーキックは中澤に届

かない。後半42分、オランダも3人目を投入。フンテラール。あぁっ、その

フンテラールが触って、ギリギリで日本が逃げる。左からコーナーキック

は・・・結局ダメ。闘莉王が最前線へ上がったとのこと。

       

あぁ・・・岡崎のやや左からのシュートはバーの上。惜しい! 枠には入っ

てた。ロスタイム3分。アハハ♪ 松木が熱い! 「みんな、行っていいよ

ね」。そう言えば昔、キーパーの川口まで前に出たことがあったな♪ 98

年W杯の予選だったか。おっと、長友のダイビングは審判に見破られる。

流石だね。PKなんて取ってくれない。で・・・今、試合終了。岡ちゃん、ダー

バンのピッチに立ち尽くす。守り切ったオランダ。やっぱり、かなり実力差

はあったな。後半開始直後だけ、本気で点を取りに来たって感じだった。。

          

          ☆   ☆   終了後   ☆   ☆

岡田のインタビュー。「悔しいですね・・・何とか点を取りたかった」。声が

聞こえないぞ、テレ朝! ブブゼラ、うるちゃい!♪ 次は闘莉王。何とな

く満足感もあるような姿。今度は中澤。この結果は、「まぁ、次あるんで。

切り替えれば・・・」。「下を向く必要はない」と言いつつ、下を向いてる姿

が象徴的。続いて本田。うん、やっぱり、意外なほど大人の受け答えだ

よな。かつての中田英寿なんかとは違ってる。

    

あぁ、日本のサポーターも帰る所。あらためて本田圭佑。やっぱり、とて

もビッグマウスって感じはしない。フツーのいい奴じゃん♪ 自分や日本

の立場もわきまえてるし、前向きのものも見せてるし、大人のバランス

が取れてる。まだ24歳になったばっかで、この落ち着きは立派、立派。

    

おっと、その中田が登場。これがいつの間にか、大人になっちゃってる

んだよな♪ 時の力は恐ろしい。。しかし、体型はやっぱりキープしてる

感じだね。旅人は心身共に鍛えられるのか。それより、日清カップヌー

ドル・ライトスタイルのCMがエロくていいんだけど♪ モデルの高垣麗子

は、スケートの清水宏保の嫁さんか。う~ん、このボディペインティングを

食べてるわけね♪ 金メダリストなら許してやろう・・・って、何様だよ!

       

あぁ、終わってみるとあっけないな。ブログで実況しながら見ると、喋り続

けてる感じが面白かったりもするんだけど、時間が経つのが早く感じた

一部の熱心な読者の方、わざわざ更新連発で読んでくれてありがとう♪

デンマーク戦もやろうかなぁ。。

とりあえず、今夜はこの辺で。。☆彡

    

    

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.デンマークがカメルーンに2-1の逆転勝ち。これでE組はオランダ

    が決勝トーナメント進出決定。日本は得失点差の関係で、次のデン

    マーク戦が引き分けでも予選突破となる。逆に言うと、デンマークは

    勝つしかないわけで、激しい戦いになりそうだ。未明の放送だから、

    ライブ(生中継)で見るのは眠いよなぁ。。

| |

« 肉離れ11日目、居眠り傘ジョグ | トップページ | ジョグからランまで回復&サッカー日本代表の評価の乱高下 »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 肉離れ11日目、居眠り傘ジョグ | トップページ | ジョグからランまで回復&サッカー日本代表の評価の乱高下 »