« 孤高の星+ i (愛)=一筋の流星~小川洋子『博士の愛した数式』 | トップページ | 理想を語り、現実を変えること~東浩紀「論壇時評」(朝日新聞・6月) »

故障の連鎖・・・居眠りリハビリ傘ラン

RUN 10km,50分53秒,心拍143

やらなきゃなんない事をズルズル引き延ばしてると、どんどん出来なくなっ

てしまう経験は、たぶん多くの人にあるだろう。一時期、「いきむ」なんて

用語で説明されてた状況と同じかも知れない。私も昔から、色んな事に

手を出す性格もあって、あれこれ先延ばしにして結局やらない悪癖があっ

たんだけど、ここ最近はわりとアッサリ実行する機会が増えてた。

      

おそらくこれには、ブログの毎日更新継続が大きく関わってる。とにかく、

迷ってるヒマは無くて、それぞれの日付けの24時までに何か1本アップ

しなければならないわけだ。ツイッターじゃないから、最低でも1000字

程度。ほぼ5年間、休みなしに毎日、締切をクリアしてることになる。考え

てるヒマがあったらキーを叩く。あるいは、記事のネタ用に走りに行く。ホ

ントにキツイけど、かなり人間が鍛えられて来たのは確かだ。

     

ところが、そのブログで、ここ3ヶ月近くずーっと書けなかったのが、書評

だ。小川洋子のベストセラー『博士の愛した数式』のレビューは、数学的

な準備だけはすぐに一通りやってたけど、かなり長くなりそうな感じもあっ

たから、ここまで引き延ばし戦術を取り続けてた♪

   

ただ、今週はたまたまドラマ記事を書く必要が無いから、これを逃すとま

た1ヶ月先くらいまでチャンスがないなと思って、昨夜ようやく執筆開始。

大まかにカウントして、10000字ほどの長編レビューを書き上げた。ま、

色々不満はあるけど、かなり読みこんで書いた独自の内容なので、それ

なりの満足感はある。さらにこの後、小説内の数学に関して別記事もアッ

プする予定だ。。

     

         ☆          ☆          ☆

・・・って話を何で書いてるかと言うと、要するにランニング日誌の前置き

なのだ♪ 昨夜は、普通に走れたはずなのに、どうして雨の中の傘ラン

を居眠りしながらやるハメになったのか。本格的な書評を必死に書いて

たら時間がかかって、曇りだった天気が雨になっちゃったわけ。もちろん、

日付けは既に翌日(23日)になってる。

   

ドッと疲れてたし眠いし、おまけにまだまだ体調は戻ってない。もう1日休

もうかなと思ったけど、今月は故障のせいで壊滅的な走行距離になって

るから、我慢して近所の公園へ。ほとんどやる気もない、最低限のノルマ

としてのランだ。

      

右脚ふくらはぎは、肉離れから半月経過で、かなり治ったんだけど、無理

がたたって、左足の内側くるぶし下から土踏まずにかけてミシミシ痛む。

おまけに、丸10日ほどはヨタヨタ歩くだけだったから、ここ数日の軽いラ

ンニングで両足の踵にマメが出来てしまった・・(^^; 珍しいね。フルマラソ

ンのレースとか、直前の長距離走り込みでさえ、滅多に起きないことだ。

故障をかばってる内に、別の故障が発生。まさに、故障の連鎖。

          

結局、右足の故障と両足のマメをかばいながら、雨の中をヨタヨタ10km

走って、トータルでは1km5分05秒ペース。遅っ! あぁ、今月はどツボ

にハマってるな。不運なことに、今年は梅雨らしい梅雨で天気も悪いし、

W杯の真っ最中でもある。これじゃ全英テニスは見れないな・・・って、コラ

コラ♪ そんなヒマ無いわ!

    

心拍計はかなりマトモに動いてたけど、少し高めに補正した。

    

さて、今夜もサボリたいけど、天気とかサッカーとか色々考えると、チョコッ

と走りに行った方がいいかも知れないね・・・とか言いつつ、先延ばしにし

ようかなとウジウジしてる所だ♪ さて、これから走るか走らないか。結果

は明日か明後日の記事をお楽しみに。楽しみじゃない? あっ、そう♪

ではまた。。☆彡

     

往路(1.15km)   6分51秒  平均心拍117

 1周(1.1km)   5分44秒        132 

 2周          5分35秒         141 

 3周          5分32秒         144 

 4周          5分37秒         145

 5周          5分40秒        146

 6周          5分34秒        148

 7周          5分15秒        152

復路           5分06秒           157

計 10km     50分53秒 心拍143(  %) 最大169(ゴール時)

| |

« 孤高の星+ i (愛)=一筋の流星~小川洋子『博士の愛した数式』 | トップページ | 理想を語り、現実を変えること~東浩紀「論壇時評」(朝日新聞・6月) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 孤高の星+ i (愛)=一筋の流星~小川洋子『博士の愛した数式』 | トップページ | 理想を語り、現実を変えること~東浩紀「論壇時評」(朝日新聞・6月) »