荒川の帰り、コンビニで美味しい「マグネット商品」購入♪
BIKE 81.0km,3時間10分,心拍 132
なるほど・・・「マグネット商品」と呼ばれてるのか。長年の疑問が氷解した
わ。そりゃ、ちょっ
と大げさか♪ 昨
日(7月24日)の
朝日新聞・朝刊経
済面に、「猛暑商
戦 熱気」と題す
る記事が載ってた。
(写真は勝どき橋
から見た朝焼け)
エアコン・旅行・ビール・アイスなど、去年冷夏で苦戦した分を巻き返すよう
に、売れ行き好調とのこと。そりゃ、そうだわな。これほど暑い夏はちょっと
覚えがない。東京株式市場では、「猛暑銘柄」(江崎グリコ、アサヒビール、
キリン、ダイキン工業など)の株価が好調らしい。
私がなるほど!と思った箇所を引用すると、「コンビニ各社は、わざと入り
口から遠い棚に(ビール・ペットボトル飲料などを)陳列。客を店の奥まで
引き入れ、長い時間店内にとどめる『マグネット(磁石)商品』にしている」。
どうも前から、変な場所にあるよなと思ってたんだよな。自転車に乗る時
が典型だけど、私は冷たい飲み物とアイスが目当てのことが多いから、
奥まで行くのがダルイよなぁと思ってたのだ。ま、コンビニの冷房が涼し
かったりもするけどね。
ちなみに今日は、
帰り際にコンビニ
で麦茶と明治エッ
セル・スーパーカッ
プを購入♪ 麦茶
は、身体にいいっ
て話を昨日耳にし
たから。スーパー
カップは、ロッテの名作『爽』が無かったから、代わりに買ったわけ。で、
飲み物もアイスも、出来過ぎなくらい店の一番奥にあったのだ。
そうゆう事なら、奥のトイレでも借りようかね。あるいは、「マグネット」で本
棚にくっついたかのように、立ち読みし続けるとか♪ (上の写真は荒川
下流の朝焼け)
☆ ☆ ☆
さて、今日はまた朝から荒川に遠征して来た。暑いのは暑いけど、ここ1
週間だとちょっとマシだった気もする。特に、雨のおかげもあって、夜中が
ちょっとだけ涼しかった。いい機会だから、寝不足を解消しようかなとか思
いつつ、乗鞍ヒルクライムまで残り1ヶ月しかないから我慢、我慢。いや、
普段からマジメに走ってれば、こんな無理は必要ないんだけど♪
このクソ暑い中、これで5日連続の運動だから、流石に脚が重い。ただ、
少し自転車慣れして来た部分もあって、荒川の上り(=前半)は6日前よ
りもイイ感じで走れた。1台、かなり速いロードバイクに抜かれたけど、時
速38kmまでスピードアップして追走、向こうがスピードダウンした時に
スーッと余裕で抜き返したほど。この瞬間がたまらなく気持ちいい♪
さんざん飛ばした
直後、充実感にひ
たってる相手を、
のんびり追い抜い
て、エッ・・・!っ
て感じでこっちを
見る瞬間。大抵の
場合、相手はしば
らく後ろで様子見してくる。で、大した事ないなと見て、また抜き返すわけ♪
自転車なんて乗鞍前しか乗らなくなってるから、私の実力は知れてるのだ。
とにかく、このバトルでかなり無理したし、岩淵水門(上の写真)で折り返
した後の下り(=後半)も度々バトルごっこで遊んだから、終盤はもうバテ
バテ。荒川下流名物の向かい風(上流方向が多い)がやたらキツく感じ
て、一時はメーター(or サイコン=サイクルコンピューター)が時速22km
までダウン。それどころか葛西橋まで戻った頃には、すごく珍しいことに、
右脚にピクピクと軽い痙攣が来てた。ま、心地良い負荷って感じかも♪
痙攣はアイスをの
んびり食べてる間
に治ったから、復
路は時々ダンシン
グ(立ちこぎ)し
ながら走ってみた。
都心は意外なほど
坂(アップダウン)
が多い。だから、ギャルとかキムタク=木村拓哉、あるいは草なぎ剛がひ
たすら坂を駆け上がる、「全力坂」なんて番組も地味にヒットしてる。(写真
は岩淵水門から南を見た風景)
とにかく、この週末も暑い中、控え目に頑張ったってお話だ。明日は流石
にサボって寝ようかな。睡眠や休息もトレーニングの一部だしね。
ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
コメント