真夏のランニング、暑くても公園は盛況☆
RUN 16km,1時間16分33秒,心拍152
いきなり真夏かぁ・・・早くも夏バテ。。秋風が恋しいねって言うか、どんより
曇った梅雨空が懐かしい♪ あと1ヶ月半の辛抱か。長いね。。
今日は、超早起きして涼しい内に走ろうと思ってたのに、全く起きれなかっ
た (^^ゞ まあ、かなり寝不足が溜まってたし、昨日の自転車の日焼けが
効いてたな。身体が全体的に火照って、寝苦しかった。夜型人間がいきな
り真夏の強烈な太陽光線を浴びたんだから、こんなもんでしょ。ウェアは
UVカットだけど、やっぱり多少は紫外線が透過してるようだ。
で、起きた時にはもう快晴。走るの止めて、二度寝しようかとも思ったけど、
去年の記録を見ると、7月、8月は乗鞍ヒルクライム目指してかなり走り込
んでる。冬のフルマラソン前と、夏の乗鞍前が一番頑張る時期なのだ。と
言う訳で、軽く卵ご飯(or 卵かけご飯)とトンカツと野菜ジュースで補給した
後、全身に日焼け止めを塗って公園に出発。朝、走る前にトンカツを食べ
たのは、たまたま家にあったから。美味しかったし、別に胃がもたれること
も無かった。多分、胃がんにはなってないネ・・・って、そりゃ甘いか♪
往路は街路樹や建物を利用して、日差しを避けながら、意外なほどマトモ
なペースで走れた。昨日の自転車の疲れで、太腿が重いんだけど、気温
がまだそれほど上がってないし、湿度が低くてちょっとだけ風があるのが
いい。秒速1mでも、乾いた風なら扇風機の弱風代わりになる。
で、公園へ着くと、この暑い=熱い中でも、やっぱりランナーが多い☆ 去
年もこの時期の休日はそうだったね。ちょっとしたレースでもやってるみた
いに、列が途切れない。グループが目立つのはいいとして、横1列に広がっ
て道をふさぐのは止めて欲しいな。横3人ならまだしも、横5人並ぶのはマ
ズイでしょ。リーダーがひと声かけるだけで、防げるはず。ちなみに、多摩
川を走ってる大学生の集団は、きっちりマナーを守ってるのだ。
ともあれ、沢山のランナーから刺激を受けて、公園でも快走した・・・とか書
きたい所なのに、実際は違った♪ やっぱり脚が重いし、木陰が途切れた
場所での強烈な太陽光線がスピードを奪う。14kmに下方修正しようかなぁ
とか思いつつも、何とか予定通り16km走破。トータルでは1km4分47秒
ペース。遅っ! ま、このコンディションだと、こんなもんかね。心拍計の数
値は少し高めに補正。ま、今日は心肺より太腿がキツかった。
明日は更に暑くなる予報で、どうしようかなぁと迷ってる所。3連休最後くら
い、まったり雑用でもこなしたいかも。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 11分58秒 平均心拍134
1周(2.14km) 10分27秒 148
2周 10分27秒 151
3周 10分18秒 154
4周 10分24秒 155
5周 10分14秒 157
6周(0.4km) 1分55秒 157
復路 10分50秒 156
計 16km 1時間16分33秒 心拍152(83%) 最大165(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
コメント