ハチ刺され事件&はるな愛マラソン&東京マラソン・エントリー
BIKE 21km,56分,心拍107
オーッ、驚異の低心拍♪ 流石に、自転車で短い距離をのんびり走るだけ
だと、心拍は上がらないね。ランニングだと120前後にはすぐなるけどな。
レース遠征の翌日、こんなお遊び走行をしたのは、月末だからだ。今月の
月間走行距離を、無理やり目標値まで持って行きたかったわけ。おかげ
で無事、目標達成☆ 帰りにコンビニで買い物も出来た。この程度でも脚
慣らしにはなるし、気持ち良かったから、秋以降もたまにやろうかな。2年
連続して、秋から春まではほとんど自転車ゼロになってるもんね。。(^^ゞ
☆ ☆ ☆
さて、昨日は乗鞍ヒルクライム2010の長いレポートをアップしたんだけど、
あれでもまだ、書き切れなかった重要な事が色々ある。なかでも、レースか
ら丸2日立った今、一番補足したいのは、ハチ刺され事件だ♪
スタート前に刺されて、それからしばらくは「痛い!」って感じだった。こんな
事もあろうかと、塗り薬は用意してたから、気分的には多少ラクだったけど、
薬を塗ったくらいで収まるもんじゃない。かなり昔、近所で刺された時には、
余りの痛さに病院に行って、注射も打った気がするな。今回はそこまで痛く
はないけど、痛みが痒みに変化して、いまだに凄く痒いのだ。
強烈なかゆみに変化したのは、乗鞍高原を降りてから。つまり刺された後
しばらく経ってからで、それまでは痛みも消えて、何ともなかった。どうして
痒みが出て来たのかと考えてみると、おそらく気温だろう。涼しい高原から
暑い平地に下りて、痒みが発生。気温が下がる夜はちょっと収まるし、氷で
冷やすとすぐに痒みが消えるから、温度が大きいのは間違いない。
まあでも、入院中じゃあるまいし、ずっと氷でアイシングするわけにもいかな
いのだ。何日続くのかね。超~不愉快! 今度からもっと気を付けよっと。
ちなみに、どんな状況で刺されたかについては公表しないでおこう。ちょっと
カッコ悪いのだ。。♪
☆ ☆ ☆
一方、久々にわりとマジメに見たのが、24時間テレビのマラソン特番(10
分遅れ)。ひょっとすると、10年ぶりくらいかも知れないな。はるな愛は「女」
として可愛いし、タレントとしても前から好感もってる。ブレイクした「エアあ
やや」も面白かったし、ロンドンハーツに初めて出てイジられてた姿もいじ
らしかった。「イジる」と「いじらしい」。ひょっとして語源的に重なるのかね。
今回の日テレ『24時間マラソンの裏側』は、はるなの過去も結構映してた
し、スッピンの顔も思い切り公開。芸能番組として見ても、フツーに面白かっ
たな♪ エアあややって、声が出ない時にお店で思い付いたのか。ネタとし
て練習したのかと思ってたわ。本物のあやや(松浦亜弥)よりカワイイね☆
もちろん、本題はマラソンであって、すぐ気付くのは、腕振りをマジメにやっ
てる姿。歴代のランナーの中でも走力が低い分、腕振りでリズムを作った
んだろう。あと、女の子っぽく見せるためかな。服装は意外に控えめだけど、
これも流石に「女性」ランナーらしくしてた。ポニーテールの大きなリボン、
ランスカ(ランニングスカート or ランナースカート)、シューズ、首巻き(?)。
大部分がピンク・紫・赤系の色で、Tシャツは白。ランスカの下はかなり短い
黒のスパッツ。あそこまで短いものは、公園で見かけることはない。首巻き
かスカーフか知らないけど、言葉が色々書きこんであったね。着替えは少
なくとも1回、おそらく2回以上やってて、靴まで替えてるのが珍しかった。
もちろん、靴も女の子っぽい色使いだ。どうせなら左膝のサポーターも可
愛い色を用意すれば良かったのに。ま、スパッツっていうか、短いタイツが
黒だから、コーディネート的にはOK。痛々しさの演出とかはないでしょ。あ
の坂本雄次トレーナーがそんな事を考えるとは思えない
今年のポイントは、要するに猛暑の中のニューハーフ・ランナーってこと。
お化粧がどうなるのか、発表時から話題になってたけど、最高気温34.7
度、去年より2度以上暑い中としては、意外にキープしてたと思う。ま、実
際は、放送されない部分でかなりお化粧直しに時間を取られたのかも知れ
ないね。いずれにしても、頑張ってるわけだ。声援に応えて、手を振り続け
るだけでも大変なこと。腕や肩が疲れるし、フォームがぶれてしまう。
やたら涙もろいのは、お父さん譲りってことか。あのお父さんは極端だな♪
はるなの「告白」にも怒らず、1番になれと励ましたらしい。お母さんも、微
妙な母心をそのまま出してて好感持てた。「何で・・」とか、「どうなるの・・」
とか、自分の「息子」に複雑な思いが生じるのは自然なことだろう。
今回、個人的にインパクトがあったのは、坂本トレーナー本人の手術。何
と、6月に股関節の大手術をやったらしくて、本番でもラスト以外は伴走で
きない状況だった。アドバイス&手紙とかマッサージのみ。臼蓋形成不全
かな。ともかく、生まれつき問題があった上に、走り過ぎと老化が重なった
ようで、大きな人工関節を埋め込んで、手術後もしばらく入院。
たまたま身近に、似た状況の知り合いがいることもあって、もっと詳しく見
せて欲しかったほど。坂本トレーナーの特番ってのも、あっておかしくない
ね。本もそれなりに人気みたいだし。
とにかく私は、番組にもはるなの走りにも十分満足した。はるなの走った
距離が、実際には85kmよりかなり短いんじゃないかって噂が流れてるよ
うだけど、あれだけの衆人環視の中で大きくごまかすのは難しいし、そも
そも、ゴマかす必要もない。24時間で85kmなら、休憩時間まで含めた
平均時速は3.5kmほど。かなり歩いても間に合うペースなんだから。
テレビ局とか番組制作会社が、時々「やらせ」を行うのは事実だけど、そ
れをハッキリ指摘するためには、それなりの信頼性を持つ裏付けが必要
になる。もし、本当におかしいという根拠があるのなら、公の場で根拠に
基づいて抗議すればいい。かなり考えにくい事とはいえ、あり得ないとまで
言うつもりもない。
24時間テレビ全体が、チャリティー番組としておかしいという意見には、
一理ある。大掛かりな番組のわりに募金額は知れてるし、タレントがノー
ギャラではないらしいのも引っ掛かる。ただ、真夏のタレントの超長距離
マラソンが「大した事ない」というような意見には、市民ランナーとして同意
できない。涼しい場所のウルトラマラソンでさえ、完走するのはごく限られ
たランナーしかいないのが事実だ。フルマラソンするタレントでさえ、割合
的にはごく僅かしかいない。
私はそれなりのタイムでフルマラソンを何度も走ってるけど、はるな愛とか
タレントランナーの頑張りには、素直に凄いと思う。その努力への評価と、
武道館や音楽の盛り上げ方の好き嫌いとは、別の問題だ。私は特番の方
が趣味だけど、特番は本番があって初めて成立する番組。来年以降も続
けて欲しいと思ってる。
☆ ☆ ☆
で、もう時間がないけど、一言だけ。今日、締切ギリギリになって、ようやく
東京マラソン2011にエントリーした。今回は倍率10倍前後かな。どうせ落
選だろうけど、3度目にしてようやく当選した去年のレースが、色んな意味
で充実したものになったから、今度はもっといい走りで都心を駆け抜けたい。
ま、冷たい雨はもう勘弁して欲しいけどね♪ 自分も含めて、気温6度の雨
の中、42.195kmもよく走るよな。その1週間前にある青梅マラソンのエ
ントリー(先着順)も始まったけど、東京の抽選結果が出るまで様子見だね。
ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.第5回(2011)東京マラソン。フルマラソンの参加申込者は、過去
最高の29万4469人になったとのこと。定員は32000人だから、
倍率は9.2倍だ。ま、10kmの部の13.6倍よりはマシか。。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント