チェーンの走行距離17000km、流石に寿命で交換か♪
BIKE 70.2km,2時間39分,心拍127
お盆も過ぎたのに、3日連続、気温36度の猛暑☆ 今日も各地で死亡者
や救急搬送者が相次いだらしい。もし裁判なら、太平洋高気圧は間違い
なく死刑だね・・・と書いて、ふと迷う。主犯は全地球規模の偏西風の蛇行っ
て話だから、そっちが極刑か。しかし、蛇行したのはなぜなのか考えると
・・・って感じで、原因とか責任の追及は理論的に厄介なのだ。
とにかく、走る時も暑いんだけど、熱帯夜で寝れないのもすごく辛い。昨夜
なんて、未明の3時の時点でさえ、ウチの辺りは30度! 冷房なしで寝る
こと自体、ほとんど修行の世界だ。ま、冷凍庫でアイスノン冷やしたりして
るから、俗世間だけどさ♪ せめて、風があればなぁ。。
って感じで、何が言いたいかっていうと、暑過ぎて3日連続100kmは出来
なかったって言い訳なのだ (^^ゞ それどころか、あわよくば4日連続100
kmさえ狙ってたのに、ロクに寝れないんじゃ身体がもたないから、控え目
に70kmにしたわけ。この距離なら、かなり条件が悪くても、あんましプレッ
シャーはない。
で、今日は走る前に、昨日注油し過ぎたチェーンをツルツルの紙で拭って、
軽く油を落としてみた。突然、歯飛びしまくるようになった直接の原因は、
それ以外に考えられない。で、ソロソロと走り出してみると、昨日よりは間
違いなくマシになった。回し方の慣れもあるけど、道の凸凹とか力の入れ
具合とか、ちょっとしたことならチェーンが滑らないようになった。チェーン
が外れることもなし。
でも、相変わらずダンシング(立ちこぎ)は出来ないし、一番重いギア(前
42×後11)で飛ばしてると、時々ガタッと歯飛びしてしまう。これじゃあ、
大好きなバトルごっこも出来やしない♪ 昨日も今日も、ちょうど手頃な
ロードバイクが抜いてくれたのになぁ。。
まあ、怪我の功名って言うか、おかげでペダルを踏み込まずにクルクル
滑らかに回す練習にはなるんだけど、やっぱり時には力を入れないと、
性格的にも気合が入らないのだ♪ そこで、数年ぶりにチェックしたのが、
メーター(=サイクルコンピューター)の全走行距離。私は昨日、1万km
にも達してないとか書いちゃったけど、試しに調べたら、何と16800km
になってた☆
そりゃ、そうか。もう10年近く乗ってるもんな。いかにサボリまくりとはい
え、1年平均で1700kmくらいは走るわな。って言うか、真面目に走って
るサイクリストなら、1年で17000km走ってても不思議じゃない。1ヶ月
あたり1400kmだから、長距離ツーリングとか自転車通勤をやってれば
可能な距離だ。
とにかく、昨日も書いたように、チェーンの寿命は普通3000~5000km
とか言われてるから、その4倍も使用してることになる。そりゃ、歯も飛ぶ
わな。ディレーラー(変速機)の反応もイマイチで当然だ。「よし、すぐ交換
しよう!」・・・と真面目な人なら決意するんだろうけど、私は不真面目だか
ら、「よし、もうちょっと粘ろう!」と思ってしまう (^^ゞ 折角だから、20000
kmまで行きたいね♪ ま、大人しく走る分には大丈夫だけど、多少気合を
入れて走りたければ、もうちょっと油を落とせばいいんだろう。試しに明日、
もう1回、コピー用紙で軽く拭いてみよう。
という訳で、乗鞍ヒルクライム直前、また70km走ったってお話だ。単なる
「焼け石に水」じゃないことは、太腿の盛り上がりが示してる気がする。マ
ズイよなぁ、自慢の美脚が台無しだわ・・・って、そりゃ、はるな愛のセリフ
か♪ ひざが痛いとか言いつつ、24時間マラソン目指して、順調に距離を
伸ばしてるらしい。ま、彼=彼女なら、大丈夫でしょ。メークの崩れはともか
くとして。。
☆ ☆ ☆
最後にオマケとして、松本潤&竹内結子『夏の恋は虹色に輝く』第5話に
ついて、チョコッとだけコメント。初めて、良かったと思った。とうとう、海
(小林星蘭)に萌えるようになって来たのだ・・・ってアブナイわ! そうじゃ
なくて、海の初恋相手の少年・蒼空(そら:井上瑞稀)がカワイイね・・・っ
て話でもなくて、ドラマの出来が良かったと思う。
いや、ハッキリ言って、宿敵・大森美香の脚本なんてホメたくないけどさ♪
まあ、去年夏の山P=山下智久&北川景子『ブザー・ビート』だって、中盤
までは別に良かったんだよな。。
今回、一番良かったのは、パーティーの美味しそうなご馳走と、懐かしの
タカラトミー・人生ゲームだ。コラコラ! そうじゃなくて、大雅(松潤)と詩
織(竹内)の電話のシーンがキレイだったね。夜景を上手く使ってたし、
非常に微妙で繊細なやり取りにもなってた。詩織は今のままでいい、でも
変わるべきだ。。亡き夫への思いを大切にしつつも、徐々に若いイケメン
にひかれていく元・人妻の姿が上手く表現されてる。
ちなみに、ああゆう表現って、日本的なものらしいね。韓国ドラマなら、もっ
と分かりやすい派手な展開が好まれるって話が、先日の朝日新聞に載っ
てた。確かに、『冬のソナタ』を思い出すだけでも、そんな感じはする。
話を戻すと、揺れ動き始めた詩織が、亡き夫の故郷に向かう長距離バス
(安くて庶民的)に乗ろうとすると、新しい男が追い掛けて来て、非常に贅
沢に時間を使ったやり取りの後、詩織が「私・・・帰って来るね」と応答。こ
の瞬間、亡き夫は捨てられたわけで、ちょうどお盆の時期でもあるし、幽霊
として2人につきまとうことになる・・・って話じゃないんだよな。夏の夜の怪
談ではなくて、純愛=潤愛なのだ。
でも、単なるプラトニックな純愛はもはや過去の遺物だから、来週は妖し
げな部屋でキスして、その後のシーンは編集でカットされることになる。あ
んな事とかそんな事とか、色々起きるわけだ。元・人妻の成熟した身体
は、若い男のたくましい身体に激しく反応することになるだろう♪ その辺
り、画面で映らない部分を心眼で見抜くのが、来週第6話のポイントなわ
けだ。そういえば、ちょっとだけ可愛くなって来た桜(桐谷美玲)も絡んでき
て、大貴(沢村一樹)も交えた四角関係を見せてくれるんだろう。
ま、一部の特殊な趣味の方々は、そんな事より、海&蒼空のチビっ子カッ
プルに注目してらっしゃるのかも知れない。ドラマを楽しむだけなら、合法
的な営みだから、何も問題ないだろう(たぶん・・)。。
それでは。。☆彡
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント