10年7月の全走行距離
(31日) BIKE 73.3km,2時間44分,心拍138
蒸し暑い・・・木金と暑さがちょっと緩んだ後だけに、余計キツく感じるな。週
間天気予報を見ても、最高気温33~35度で晴れマークだらけ。これがあ
と1ヶ月も続くなんて、信じられないね。ホントもう、ブログの毎日更新なんて
投げ出したくなるよな。。
・・・とか小市民的ボヤキを入れながら、このブログは丸5年近く続いてるの
だ♪ それにしても、この1週間のブログは過去最高レベルでキツかった。
7本中、本格的な記事が5本。まあ、数字パズル「数独」の関連で書いた2
本は、マニアの完全な自業自得だけど、文学記事、ドラマレビュー、論壇時
評と書き続ける作業は本当に大変だった。まだアップしてまもないけど、今
の所アクセス数で地味に健闘してるのが芥川龍之介「羅生門」。やっぱ、根
強い人気だね。単に教科書で押しつけられてるって訳ではなさそうだ。
ともかく、寝不足だけでも相当なものだったから、今朝はグッスリ朝寝して
休養。7月だけでもかなり無理してるから、この程度のプチ充電は入れた
方がいい・・・とか言いつつ、ホントは走りたかったかも♪
で、朝寝した後は、昨日書いたブログに大幅に加筆修正した後、電車で
おでかけ。今日は浴衣姿が目立ったね。昨夜の隅田川に続いて、今夜
は横浜で神奈川新聞花火大会。最近は、ギャルが派手な色使いの浴衣
着てるのがフツーになって、華やかでいいわな☆ 不思議なことに、色は
派手だけど柄(がら)はわりとフツーのままみたいだ。って言うか、そんな
事より、男の服装はさっぱり代わり映えしないね (^^ゞ 地味なシャツに、
ハーフパンツとか。自分も含めて、困ったもんだ。。
そうそう。電車と言えば、座席の前にカップルが入って来たから、席を1つ
ズラしてあげると、2人とも丁寧にお辞儀。女性の方は、降り際にもまたお
辞儀をして来たから、こちらも返すと再びお辞儀してくれた。いやぁ、これほ
ど丁寧な女性は初めて見たな。顔は見てないけど、美しい女性だと思う♪
☆ ☆ ☆
一方、走りの方は、今日は休みだけど昨日自転車で多摩川を走って来た。
いや、ホントは荒川のつもりだったのに、ズルズルと時間が遅くなって、荒
川まで行く余裕が無くなったのだ♪ 自転車は色々面倒なんだよな。日焼
け止めを塗るのが一番ダルイけど、昨日はボトルを忘れる大失敗で、5.7
km走った所で引き返すハメに。。 (>_<) ボトル無しで、缶コーラとか使う手
もあったけど、忘れ物をしてそのままにする感覚が不愉快だったからUター
ン。ホント、文字通り疲れるね。サングラスも昔はよく忘れてた。
走りの中身は、7月後半から数えて5回目の自転車ってことで、順調に上
昇中。二子橋~国立折返しコースで、往路と復路それぞれ1人に抜かれ
たけど、後はほぼ楽勝。ギアは少し軽めにして、やや向かい風の往路が
42×15、やや追い風の復路が42×13って感じ。クロスバイクだから、
フロントのトップギアは歯数42しかない。終盤、先日の荒川で発生した軽
い痙攣がまた右太腿に再発したけど、すぐに収まったし軽かったから、実
害は無し。
時間さえあればあと10km走りたかったけど、帰ってまた本格的なブログ
記事を1本書かなきゃなんなかったから、体力温存。心拍計は平均135
になってて、自転車としては珍しく、ほぼ正しい値だと思う。一応、プラス2
の補正で137としといた。曇りの予報にしては、晴れ間が多くて暑く感じ
たな。終盤1回だけ水浴び。ほんの5分程度なら気持ちいいネ♪
☆ ☆ ☆
最後に、7月の全走行距離は、
RUN 214km ; BIKE 357km
う~ん、あと一息って感じもあるけど、後半は記録的猛暑だった事を考え
ると頑張った方かな☆ 去年も頑張って、RUN 235kmとBIKE 246km
だったから、負けないように意識してたわけ。RUN 1km=BIKE 3.5
kmの換算で考えると、今年の方が一応上になった♪ 前半は、先月の
肉離れの後遺症さえ無ければ、もっとRUNが伸びてたはずなのにな。。
さて、いよいよ乗鞍まで1ヶ月弱。今月が勝負ってことで、目標はRUN
100kmとBIKE 1000km(乗鞍含む)。体調を崩すとか、アクシデント
が無ければ達成可能で、実際去年はこんな感じだった。でも、去年は冷
夏で今年は猛暑だから、条件的には厳しくなってる。ま、明日から地道
に頑張っていこう。ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「自転車」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
コメント