« ココログのシステムトラブル発生中☆(やっと復旧・・) | トップページ | 2日連続、猛暑の自転車100km »

乗鞍ヒルクライムの参加証到着☆

☆8月30日追記: 2010年のレース記事をアップ。

         マウンテンサイクリングin乗鞍2010 )

      

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

BIKE 100km,3時間50分,心拍129

あ~、遂に来てしまった。。毎年夏の恒例イベント、乗鞍ヒルクライムの参

加案内(参加証・車検自己申告書+パンフレット+広告)が。あと僅か2週

間後には、また信州・乗鞍高原の観光センター前に並ぶわけね。毎年だ

から、緊張感はほとんど無いんだけど、焦りはある。いくらサボリまくって

るからって、この日くらいは最低限の走りを見せたい・・・って言うか、最低

限クリアすべきタイムってものがあるのだ。実現するかどうかは別として♪

      

100815

      

毎年、参加証はほぼ同じだし、パンフ(=参加案内書)も似た内容だけど、

今年ちょっと目に付いたのは、パンフ冒頭で「代理受付」を認めると強調し

100815b

 てる点だ。大会前日

 の受付は、以前は本

 人が行うのが建前だっ

 たけど、実際には仲

 間が代理でこっそり

 行ってもバレはしな

 いし、堂々と事情を

 説明しても怒られる

 ことはなかった。そ

 の実態を、今年は公

 に追認したってこと

 だ(去年からの可能

 性も・・)。

    

         

おそらく、高速料金値下げで道路渋滞の影響が増えてるから、配慮した

んじゃないかな。私も一度だけ、アクシデントに遭遇して、仲間の I さん

に代理受付を頼んだことがある。宿から受付会場まで、自転車で結構登

ることもあって、I さんにはブツブツ小言を頂戴した。返す言葉もないけど

ね (^^ゞ まあでも、I さんだって、私にレースで負けたら帰り道の峠アタッ

クに付き合うっていう約束をシカトしてるから、おあいこだろう♪ これを

読んでたら、苦笑してるはずだ。いつまでも覚えとくもんネ。

      

           ☆          ☆          ☆

100815c

 さて、肝心のヒルク

 ライム(坂登り)は、

 全長20.5km、

 標高差1260m、

 ほぼ完全に登り坂の

 みだ(ほんの僅かな

 区間は下り)。だか

 らキツイのかってい

 うと、そうゆう話で

 もない。ほぼ同じ全

 長と標高差(21.7

 km、1270m)

 の美ヶ原の場合、終

 盤にかなり下りがあ

るから、その分、登り区間はキツくなる。登る距離が短くなって、標高差

は下った分だけ増えるのだから、当たり前のことだ。

          

おまけに美ヶ原の場合、スタート直後に「激坂」(最大斜度17%)があって

疲れるから、その後は重い脚を無理やり回すガマン大会になる。実際、

美ヶ原の激坂は、そこそこのタイムを出せる人でも自転車を下りて押した

りするけど、乗鞍終盤のキツイ箇所(最大斜度15%)で押す人は少ない。

        

最大斜度はたった2%の違いだけど、美ヶ原の激坂にはまとまった長さ

があって、脚がもたないのだ(失速して転倒する人も・・)。ハッキリ言って、

ヒルクライムのコースとしては、ツール・ド・美ヶ原の方がメリハリがあっ

て面白いと思う。キツイし、知名度と人気で乗鞍に劣るけどね。。

      

          ☆          ☆          ☆ 

おっと、話が逸れてしまった。要するに、乗鞍の登り坂に備えて、今日は

マジメに自転車に乗ったってお話だ。月曜から土曜まで、ランニングは一

応やってたけど、自転車には乗ってない。ようやくお盆休みになったこと

だし、今日は朝から100km走って来たわけ。平地だし、大した距離でも

ないけど、100kmは1年ぶりだな。全くダメだね (^^ゞ

         

最初、近所で30km走った後、一旦帰宅して軽く補給。100kmは長い

から、お腹が減るのだ(気分的にも・・)。で、ダルイなと思いつつ、今度

多摩川で70km走ったわけ。明日も長めに走る予定だから、体力温

存で控え目な走り。そもそも今日は、早朝からやたら暑かった。最低気

温29度! 最高気温は久々に36度まで到達。今年最後の猛暑日であっ

て欲しいね。もう、暑いのはウンザリって感じ。

     

途中、水浴び2回したけど、全体的には順調に走り続けて、ほとんど抜か

れることもなかった。1回だけ、時速35kmの2人連れロードバイクに抜か

れて、直ちに追走したけど、すぐ別々の道へとお別れ。いいペースだった

から、ちょっと残念だったね。ずっと追走でラクして、最後だけ抜き返すつ

もりだったのに。。♪

         

さて、明日がまた暑いんだよな。起きれるかどうか、距離をこなせるかど

うか、あんまし自信がないけど、まあ頑張ってみるとしよう。前の記事に書

いたように、昨夜からココログのシステムトラブルで余計な労力を費やし

たのも辛い所だ。ではまた。。☆彡

| |

« ココログのシステムトラブル発生中☆(やっと復旧・・) | トップページ | 2日連続、猛暑の自転車100km »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ココログのシステムトラブル発生中☆(やっと復旧・・) | トップページ | 2日連続、猛暑の自転車100km »