« 香港女性に再び、喜びの声を上げさせたお話♪ | トップページ | 一次不定方程式と整数解~足の本数だけの鶴亀算など »

下北沢でランチ♪&亀梨『Going』&居眠りジョグ

JOG 8km,43分28秒,心拍128

あ~、楽しかった♪ 喋りまくったから、寝不足の眠気も吹っ飛んだほど。

やっぱ、イイね。昔からの友達ってものは。男もそうだけど、だとホント、

貴重な存在だわ☆

     

井の頭線で超久し振りに、下北沢へ。昔から若者の街で、三連休最終日の

今日も、ちょっとゴチャゴチャした駅周辺の道を、大勢の若者が歩いてた。

我々を含めて♪ 渋谷とは店も人もちょっと違うし、一番人気の街・吉祥寺

とも違う。どことなく古びた昔懐かしい雰囲気だけど、刻々と変化してる街。

      

今日行ったカフェ・バー「FREE FACTORY」も、まずビルがちょっと古い

感じだし、カフェバーっていう業態も店の入口も、バブル末期の香りが漂っ

てる。倉庫のドアみたいな感じで、入る時にちょっとワクワク・ドキドキする

タイプ。ところが、店はまだ出来て4、5年らしくて、内装もそう言われてみ

れば、意図的に古びた温かさを演出してる感じだ。「自由人」高橋歩のプ

ロデュースってことで、店内には多数の旅行系の本や写真が飾られてる。

夜はイベントで盛り上がるらしい。

        

100920

 注文の際にキャッシュで前払い

 する形式で、注文した品は、い

 かにもって感じの親しみやすい

 男のコがすぐ運んで来た。後は

 飲み食いしながら、ペチャクチャ

 喋るだけ。彼女と直接会うのは

 4年前、表参道でのランチ以来

 だけど、毎日会ってた友達みた

 いな感じで自然に話がはずむ☆

 写メは珍しいガムシロップ容

♪ 「TANSAN」(炭酸)のボトルを借用してた。

       

驚いたのは、急に彼女が私に似た人生を歩み始めてたこと。仕事内容も

近づいて来たし、ランニングを始めてるって話には驚いた。全くそんな気配

はなかったのに、ジム通いとランニングを真面目にやり始めて、大会にも

出場する予定とのこと。ブームに流されたな♪とか、からかってみたけど、

本人は今後も続けるそうだ。

             

それは、私にとっても好都合だね。残念ながら住んでる所は遠いんだけど、

レースにせよ公園にせよ、どこででも一緒に走れるだろう。そうなると、こっ

ちも気合が入ることになる。「先輩」として、あるいは男としての威厳を保つ

ためにもね♪ いずれ一緒に走る機会があれば、また記事にするとしよう。

とにかく、非日常的な刺激があるのに安らげる、連休らしいひと時だった。。

        

         ☆          ☆          ☆

一方、今日って言うか、昨夜の走り。一応、日付け的には今日(20日)に

しとこう。とにかく最近、やたら眠いから、ホントは昨夜も早めに寝て、朝ラ

ンにしたかった。でも、周囲の亀梨和也ファンが、『Going! Sports&

News』(日テレ)を強烈にプッシュしてるから、試しに見てみようと思って、

23時55分からテレビ視聴開始。メジャーな略称は『ゴースポ』かな。

       

もちろん、私が見ても、亀梨の映像にときめくことはないし、それどころか

女子アナにも萌えない。でも、番組の内容はちょっと興味深かったな。野

球大好きジャニーズのKAT-TUN・亀梨が、プロ野球のマネージャーの

仕事を体験する様子を映してて、全く知らない裏方さんの世界を見れたの

だ。曲者揃い、70人(?)の世話を一人でするのは大変だろうね。特に、

バスは貸し切りだからまだいいとして、新幹線の座席表を作るのは大変そ

うだ。当然、相性とか年功序列とか、色々配慮しなきゃなんない。

           

亀梨に関しては、楽天のブラウン監督がいきなり「これから彼がジョークを

してくれます」って感じでフって来た時の対応が好感持てたそうゆうキャラ

じゃないんで・・・とか言って、笑顔で恐縮しながらも真っ直ぐに断ったのだ。

別にウケないギャグをやっても良かったけど、いずれにせよ自分なりの真

面目な応対をスパッと出来たのがいい・・・とか書いとくと、ウチの亀ファン

読者も満足してくれるだろう♪ エッ、ほとんど残ってない? あっ、そう。。

     

         ☆          ☆          ☆

ともかく、やや懐かしい感もあるチョンマゲ・スタイルの亀梨を見た後、

所の公園へスタート。と言っても、16kmかなり真面目に走ってから、まだ

17時間ほどしか経ってなかったし、やたら眠いので、完全にジョギング

モード。脚の筋肉がヘタった状態で、1km5分半ペースを切れたことだし、

心拍も余裕で極端に低いまま。一応、良しとしとこうか。

         

トータルでは1km5分26秒ペース。蒸し暑くなければ、もうちょっとマシな

ペースだったと思うけど、まあいいや。9月下旬の夜中なのに、気温25度、

湿度75%って条件はちょっと辛いね、私には。木曜からは急激に涼しくな

るって予報だから、期待しとこう。ではまた。。☆彡

             

  往路(1.15km)   6分46秒  平均心拍113          

  1周(1.1km)   6分05秒         123         

  2周           5分59秒         127       

  3周           5分57秒         129      

  4周          6分00秒          130 

  5周          5分57秒         132 

  復路(1.35km)     6分45秒          135

計   8km    43分28秒  心拍128(70%) 最大138(復路の坂)

| |

« 香港女性に再び、喜びの声を上げさせたお話♪ | トップページ | 一次不定方程式と整数解~足の本数だけの鶴亀算など »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ!
ゴースポ、見て下さってありがとうございます。
私はスポーツは全く無理で、野球も姉の解説が
ないと分かりません。
セ・パもやっと覚えたくらい無理で・・・
でも何故かカメはパの宣伝マンなので、パの選手の
方を覚えてしまってます。
カメちゃんはジョークが全く言えない子で、
本人はジョークのつもりでも、周りは固まっている
くらい寒いから、
ブラウン監督の期待には沿えなかったんじゃなく
沿わなかったんだと思います。後は緊張です。
凄い緊張してたんだと。なんで私がカメのフォローしてるのか(汗)

私の7~8000歩が5キロくらいって、初めて知りました。
なんか凄いって感動!5キロって簡単じゃない?って。
買い物に行く時、家から右のスーパーは往復7000歩
左のスーパーだと8000歩くらいで、体調でどっちに
行くか決めて歩きます。もう少ししたら気温も下がるので
歩くのも楽になるから、今年は1万歩を目指します。
走るのはダメですし、うちは坂の上なので、自転車も無理。
でも少しづつ「RAN」に近づけるよう秘かに頑張りたいと・・・。
下北沢の彼女さんみたいになるのはあり得ないですが

投稿: みに子 | 2010年9月21日 (火) 01時40分

> みに子さん
   
こんにちわ!
ゴースポ、見ちゃいましたよ。ヤバイかも
   
野球が分からない女性って、珍しくないようですね。
男の場合、子ども時代に遊びや体育(ソフトボール)で
経験してるのが普通だし、テレビや少年漫画も見てる。
ランニングの次くらいに身近なスポーツかも
   
セ・パは、昔は全く別物だったのに、最近は
交流戦とかで、区別がやや曖昧になってますね。
巨人を始めとして、セの勢いが急激に衰えたとも言える。
以前なら、パの選手を覚えてる女性はマニアだけど、
今ならわりとフツーかも知れません。
     
あっ、亀梨はジョークが全く言えないんだ!
それで、周囲を寒くさせないために、わざと
言わなかったわけネ。優しい心配りだなぁ(笑)
     
緊張は、あのシーンよりバスに乗る前で感じました。
見てるこっちまで緊張したほど♪
ま、たとえ冷たい視線が飛んで来ても、
編集でカットしてくれるのかな。。
     
   
で、お散歩とRUN。真ん中は、AじゃなくUね♪
そうそう。意外に近いんですよ
5キロのランニングなんて、簡単なこと。
7000~8000歩の散歩と似たようなもの。
        
最初から、全部走ろうと思うから大変なんであって、
お買い物ならまず、出発時と、店に着く直前だけ
小走りしてみてください(帰りは荷物があるから)。
心臓病じゃないんだし、歩けるんなら、
その程度のことは出来ますよ。
あとは店内で、タイムサービスのアナウンスが
あったらダッシュするとか
    
7、8年前かな。田舎の家族を連れて、ディズニー
リゾートに行った時、帰りがちょっと遅れてね。
新幹線の時刻にギリギリだったから、東京駅の
乗り換えで、母を長い距離走らせるハメになったわけ。
      
もう年だし、スポーツと言えそうなものは散歩だけ。
ランニングなんて、ずーっとやってなかったはず。
ところが、ゼーゼー言いながら、僕に必死に
付いてくるんですよ♪ あれは驚いたなぁ☆
ちゃんと間に合ったし、帰りの新幹線で
心臓発作が起きたわけでもなし(笑)
大丈夫。人間の身体なんて、そんなもんです
          
まずは、家の右、往復7000歩のスーパーへ行く時、
最初の100歩目から200歩までと、往路(家→店)の
ラスト100歩だけ、軽~く小走りしてみる。
スタート時の100歩は歩いてウォーミングアップ。
簡単に出来るでしょう。
     
その後、歩数を増やしたり、道の途中でも小走りしたり。
ただし、財布を落としたり躓いたりしないように。
走ってる時だけ、亀梨の曲を聴くなんてのもイイ
ヒールが高い靴は危ないし走りにくいから、低めの靴。
出来れば、スニーカーやスポーツ系シューズで。
最近はカワイイのが一杯出てるし、紐もオシャレです。
     
あとは、往復8000歩のスーパーでもやったり、
適当な公園を「お散歩ラン」したり。
秋冬だと、身体も適度にポカポカして気持ちいい。
冷え性対策にも効果的♪
   
もし心臓の負担が気になるようなら、
僕みたいに心拍計を使う手もあり。
毎分120以下に抑えれば、まず心配無用。
真面目なウォーキングと同レベルです。
コンサートより低い心拍数でしょう(笑)
    
自転車も、最近は電動アシスト付きが普及してるから、
登り坂なんてロケットスタート
僕でさえ、先日オバチャンに苦戦したほど(^^ゞ
ま、充電や交通安全の問題もあるし、
まずはお散歩&小走りをお勧めします。
       
目指せ!「みに子のRUN&WALK」♪
全国の亀ファンに元気を与えるためにも、
少しずつ前進して行きましょう。
それでは。。

投稿: テンメイ | 2010年9月22日 (水) 13時26分

うわぁ~「RAN」さすが亀梨ファン!カギ「」つきで・・・
堂々と恥じ晒しちゃった(大汗)恥ずかしい~。

散歩、姉に服装から入ったら楽しくなるからって
言い、明日買いに行こうと・・・
近所には区のスポーツセンターとコナミもありますが・・・
やっぱり、散歩から。

体の中の心臓は強いです。パクパクするのは亀梨のコンサートとか
舞台とか、ドラマとか・・・
1番心臓に負担がかかるのは視聴率が出た時です。

あっ!あと、Going!S&Nはもう直ぐ終わります。
また来年あるそうですので、見てやって下さい。
バスに乗る時、緊張してましたか?
きゃ~面白い。見直してみます
昨日の「一次不定方程式と整数解」今日挑戦しましたが・・・私、亀梨担なので
またじっくり頑張ります。
では、書き逃げで

投稿: みに子 | 2010年9月22日 (水) 22時31分

こんばんは
「RAN」(蘭)って、亀梨の愛犬の名前なんですね。
あるいは、亀梨が表紙の『COOL TRANS』
11月号が頭をよぎったのか♪
    
で、「RUN」の前に、散歩用の服装。OK、OK☆
今はちょうど秋冬物の売り出し時期でしょう
以前は、秋のファッションっていうと7月下旬くらいから
動きがありましたが、最近は遅くなってる気がするし、
今年は異常な暑さで、9月からようやくって感じ。
    
お散歩用にわざわざ何か買うんなら、
派手めのものをお勧めします
レディースのスポーツファッションは今、華やかだし、
気分転換にもなるし、僕も好きだし
   
まず、「外で活動する」ことが最優先だから、
ジムよりも近所や公園でしょう
ただ、気合が入って来たら、ジムはいいですよ。
雰囲気的にやる気が出るし、雨や風も関係ないし、
お風呂その他もキレイだし。週1のコースもあり。
    
あと女性の場合、仲間を作りやすいってメリットもある。
イケメン・インストラクターがいる可能性も十分。
ま、実際は、女性インストラクターやスタッフ
目当ての男性の方が遥かに多いと思うけど。
安くて安心できる、健康的なキャバクラって感じ
   
アハハ 1番心臓に負担がかかるのは視聴率ネ。
『雫』や『ヤマナデ』で寿命が縮まったでしょう♪
あっ、Goingって、野球シーズンに合わせてるんだ。
流石、読売系列の日テレってことか♪  
    
バスに乗る時って、朝だった気がするんですよね。
眠くてダルイ時、カメラと男性アイドルが登場すると、
野球選手としては、愛想笑いしにくいでしょ。
可愛い女子アナなら、目が覚めてニコニコだけど♪
朝じゃないとしても、何となくピリピリしたものを感じたなぁ。
ま、男目線って所はあるのかも
      
で、何と亀担が、「一次不定方程式と整数解」に挑戦!
素晴らしいチャレンジャー精神☆
って言っても、内容は基本的に小中学校なんだけど♪
1万円で何をいくつ買えますかとか、日常的なお話。
亀梨担当マネージャーになるための勉強だと思って、
頑張ってください。分かれば面白いはず
    
最後に、コメント送信時のことについて。
流石に理解が素早いですね☆ その通りです ^^
別に元のままでも、僕がすぐ承認してたけど。。
   
では、ブロガー同士の内輪話をした所で、おやすみなさい

投稿: テンメイ | 2010年9月24日 (金) 02時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 香港女性に再び、喜びの声を上げさせたお話♪ | トップページ | 一次不定方程式と整数解~足の本数だけの鶴亀算など »