半年ぶりに、10日連続ラン♪
RUN 12km,57分06秒,心拍150
昨夜、そんなに気温は高くないのに、妙に目が覚めるなと思ったら、5日ぶ
りに湿度が高い。屋外で95%、室内でも70%に到達。週末は昼間も暑かっ
たし、なかなか秋のムードに浸れないね。冬から春になる時には三寒四温
だから、今年の夏から秋にかけては「三暑四涼」って感じか。
ただ、確実に日の出は遅く、日の入りは早くなってる。地球温暖化とか無
関係に、天体同士の位置関係は非常に規則的だ。自然法則は偉大だか
らこそ、昔から人はそれを「神」とも呼んで来たんだろう。おっと、ついつい
教養が溢れ出ちゃったか・・♪
天候の話はともかく、一昨日(12日)「ランニングブーム下火説」について
記事を書いたら、早速「自転車ブーム 下火」っていう、ヒネリの入った検
索アクセスが入って来た。これまたランと同様、少なくとも今現在、ネット
上では多数派でも有力でもない見方だけど、来年くらいにはもっと話題に
なりそうな気がする。
あの記事のグラフの説明は、自転車ブームにもほぼそのまま使えそうだ
けど、自転車の場合はエコとの関連が強いし、ランニングより遥かに大き
な金が動く自転車業界の問題もある(だから雑誌が多い)。さらに、通勤
時間&交通費の節約といった側面や、交通事故・マナー・行政の問題も
考慮すべきだから、ランニングより複雑な話になる。いずれまた、別記事
で扱ってみたい。
(注. 上の2段落はほぼそのまま、一昨日の記事のP.S.に追記した)。
☆ ☆ ☆
さて、今朝って言うか、日付けが変わったから昨日の朝は、連続10日目
のランニングを決行。寝不足の極地・・・は北極と南極か♪ そうじゃなく
て極致だから、ランは休んでゆっくり寝ようかとも思ったんだけど、冒頭に
書いたように、寝苦しくて目が覚めてしまったのだ。とはいえ、走るのが嫌
になるほど暑いわけでもない。当初の予報だと、気温28度になってたの
に、結局は26度。この2度の差はかなり大きいのだ。何しろ、スーパー熱
帯夜とフツーの熱帯夜の違いなんだから。
という訳で、ボーッとした頭で公園へスタート。3月半ば以来、半年ぶりの
10日連続ランでもあるし、完走だけでOKだから、重い脚もそれほど気
にならない。なぜか久々に人が少なめの公園を気楽に周回して、帰宅後
はコーラをゴクゴク♪ こころなしか公園のラジオ体操の音量が低かった。
ひょっとして、人数に合わせて音量を下げたのかね。大きい時は、500m
離れててもハッキリ聞こえるほどだ。ちょっと話題がマニアック過ぎるか♪
いや、前に書いたラジオ体操第3・第4の記事には意外なほど検索アクセ
スが入ってるから、そんなにマイナーな話題でもないと思うんだけどな。。
とにかく無事終了で、トータルでは1km4分46秒ペース。ま、10日連続、
合計124kmで、疲れのピークだから、こんなもんでしょ。今日辺りから、
気温がグッと下がる予報になってるから、1日か2日休んだ後で調子を上
げて行きたいと思ってる。スピードもそうだけど、距離を伸ばして行かな
きゃマズイ。夏の異常な暑さもあって、8月以降、最長でも14kmしか走っ
てないのだ (^^ゞ こんなんじゃ、ハーフのレースでさえ怪しい。
☆ ☆ ☆
アーッ、もう眠くて書けなくなった。最近、ロクに寝てないから当たり前だわ
な。今夜は久々に、松本潤&竹内結子『夏の恋は虹色に輝く』を見たから、
チョコッとつぶやきコメントくらい書こうと思ってたのに、頭がフラフラして来
たから無理だ♪
21時にテレビをつけたら、いきなり柔道・無差別級決勝。ついでだし、思わ
ず応援してしまった♪ 意外にも勝って、喜んでたら、沢村一樹と桐谷美玲
がコメンテーターとして登場。さすがフジテレビ、しっかりした番宣だなぁ。。
で、ここ3週間くらいの展開を全く知らないまま見たんだけど、あまりの甘
口に途中で苦笑してしまった (^^ゞ これで視聴率2ケタをキープしてるのか、
嵐人気おそるべし・・・とか思ってたら、一番最後になって、取ってつけたよ
うに厳しいシーンが出現。ま、来週の最終回も見てねってことでしょ♪
(追記: 第9話視聴率は11.5%。)
その最終回。あの山P=山下智久&北川景子『ブザー・ビート』の脚本家・
大森美香だから、どうせ甘口のハッピーエンドだろう。ただ、予告を見ると、
初回みたいな映像美も感じられたね。青空、海、風、白い雲。。ひょっとす
ると、2人でスカイダイビングとか。そりゃ、技術的に苦しいか。
ま、試しに流し見くらいはしてみようと思ってる。可愛い小林星蘭目当て
で・・・って、アブナイわ!♪
それでは。。☆彡
往路(2.45km) 12分31秒 平均心拍132
1周(2.14km) 10分26秒 146
2周 10分17秒 153
3周 9分54秒 157
4周(0.68km) 3分15秒 158
復路 10分42秒 158
計 12km 57分06秒 心拍148(80%) 最大170(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント