ブログ関連で1週間に何文字書いてるか♪
RUN 16km,1時間12分02秒,心拍154
フーッ、いい走りだったなぁ。。♪ こうゆう時は、ご褒美にコーラとアイス
でも飲み食いして、まったり余韻に浸りたいのに、ブログの締切時間なの
だ。毎日更新っていうのは、ホントにダルイね。。って言うか、まだ着替え
も済んでないんだけど。。
と、ここまで書いて、「☆現在執筆中☆」の告知と共に、一旦アップ♪ 23
時59分だから仕方ないのだ。で、着替えて給水して、はい、ここから続き
ね。今日は特にネタもないし、走りの内容も良かったから、単なるランニン
グ記事で終了してもいいんだけど、最近何かコネタを前置きに使うのが習
慣になってるから、色々探してみる。すると・・・何もない (^^ゞ いや、あの
政治問題とか、あの社会問題で書いてもいいんだけど、まあ無難に個人
的ネタで済ませとこう。
ウチは依然として、ドラマ・芸能関連の読者の方々が多いから、ドラマがお
休みの期間にはおそらく、「読むものがない・・・」とか、「お休み中ね・・・」と
か、思われたりしてるだろう♪ ところが、私としては書きまくりのフル回転
状態が続いてるのだ。息つく間もないくらい、パソコンのキーを打ちまくって
る気がするので、試しに文書作成ソフト・Word(ワード)で文字数カウント
してみた。
9月22日から28日深夜までの1週間に、ブログ関連だけで一体どれだけ
書いたか、記事とコメント欄(他サイト含む)とメールに分けてカウントした
結果が、下の通りだ。ちなみに文字数は、「スペース含まず」の値。
22日 記事1507字,コメント1465字 計2972字
23日 記事1980字,コメント1595字 計3575字
24日 記事1584字,コメント1388字 計2972字
25日 記事1816字,コメント321字,メール309字 計2446字
26日 記事4036字 計4036字
27日 記事2406字,コメント427字 計2833字
28日 記事2039字,コメント4351字,メール632字 計7022字
1週間合計 25856字 ; 1日平均3694字
う~ん、我ながら凄いね☆ 毎日、原稿用紙9枚以上も書いてたのか。道
理でしんどいわけだわ。大学生の期末レポートの平均字数より多いだろう。
作家の小川洋子なんて、『原稿零枚日記』とか書くくらいだから、私の方が
無限大倍、書いてることになる・・・とか書くと、ファンが怒るのか♪ いや、
あの小説は題名だけでも笑えるネ。
話を戻すと、ツイッターは140字制限だけど、平均100文字程度とすれば、
私は毎日37ツイートしてる計算。しかも単なるつぶやきではなく、まとまっ
た内容だったり、高度な内容だったりする。ブログ用の図も5つ書いたし、
記事とは別の計算もかなりやったし、検索もしまくりだ。コメントの字数(特
にウチでのレス)が記事と同じくらいあるのも、特徴的だろう。
というわけで、一般市民のテンメイは、1円にもならない趣味のブログで必
死に頑張ってるわけよ。皆さん、温かく応援してね♪ 今後は、記事末尾
にひそかに文字数を書くことにしよう。今日は丁度、2000字だ。。
☆ ☆ ☆
一方、今夜の走りについて。9月は残り2日で、明日の夜は思い切り雨の
予報だから、今日は絶対に走るしかない。最近また、かなり寝不足が溜
まってるんだけど、ボーッとした頭を紅茶のカフェインで無理やり刺激して
スタート。昨日、部分的にスピードを出して、脚にダメージがあるから、往
路はゆっくりめで。
ところが、昨日と同様、1周目から刺激が加わる。まず、ママチャリ奥様
と競争になって、1km4分ペースでしばらく追走。ストーカーと間違われそ
うだから止めとくと、今度は気合の入ったランナーに抜かれて、直ちに追
走。1km4分15秒ペースくらいかな。昨日といい、今日といい、妙に元気
のいいランナーが出て来て、嬉しいね♪
ただ、高速を長く維持できないランナーが多くて、今夜は半周ちょっとでス
ローダウン。もうちょっと引っ張ってくれなきゃ♪ そこから単独走で、一
旦ちょっとペースダウンしたけど、すぐ切り返して、いい感じで帰宅。トータ
ルでは1km4分30秒ジャスト☆ 感覚的には、30秒切ったと思ったけど、
ま、いいか。この程度でも、6月のふくらはぎ肉離れ以降だと初めてだ。
問題は明日。結構まともに雨が降るようで、傘ランでもビショビショになり
そうだから、休もうかな。でも、天気図的には凄い雨にもならないと思うし、
ビミョーな所だ。揺れる乙女心・・・って、誰が乙女や! ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分40秒 平均心拍129
1周(2.14km) 9分28秒 151
2周 9分41秒 155
3周 9分33秒 158
4周 9分22秒 161
5周 9分23秒 162
6周(0.4km) 1分46秒 162
復路 10分10秒 158
計 16km 1時間12分02秒 心拍154(84%) 最大168(ゴール時)
(計2000字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 出張終了、ノートPCの代わりに新旧2つのiPad Proを持って行ったら、色々と不便・・(2023.09.22)
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
- 枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ(2023.09.20)
- 虫除けスプレーを忘れて墓参りしたら、ヤブ蚊が大量に発生!、夕陽の写真にはゴースト(丸くて小さい謎の点)も出現♪(2023.09.18)
- Windows10 アップデート KB5030211 、PC空き領域不足もあって4時間も浪費&小雨15km、湿度100%で撃沈(2023.09.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
- 枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ(2023.09.20)
- Windows10 アップデート KB5030211 、PC空き領域不足もあって4時間も浪費&小雨15km、湿度100%で撃沈(2023.09.16)
- iPhone 15のパステルカラーが可愛い♪、高価格(高機能)のProだとあの色は売れないのか?&11kmジョグ(2023.09.14)
- また11kmジョグ&短くて緩いつぶやき(2023.09.13)
コメント
こんばんは
一日3600字ですか・・・
すごいですね
僕には出来ない芸当です
一日16km走ってるのもすごいと思います
あと、ちょっと原稿零枚日記のところで気になったのですが、0×無限大は0じゃないんですか?
というか0で割っている時点でおかしいと思うのですが・・・
極限?はまだ習ってないので良くわからないのですが。
細かいとこ指摘してスイマセン
投稿: ES | 2010年10月 1日 (金) 23時56分
> ES さん

こんばんは。
1日あたり、約3700字ですね。
プロの作家だと、速い人で1日に5000~20000字。
僕はアマの市民ブロガーだから、かなりの健闘でしょう。
ランニングの距離はダメなんですよ。
20~30kmくらい走る市民ランナーは珍しくないし、
身近にも度々ウルトラマラソン(100km)を
完走してる女性アスリートがいるほど。
僕はレースでさえ、フルマラソンが限界。。
一方、「無限大倍」というのは、もちろん軽口=ジョーク。
誰か理系読者が突っ込んで来たら面白いかも、と
思ってわざと書いたんですが、ホントに来ましたか♪
そもそも「原稿零枚」が、完全に原稿無しを指すとは限らないし、
「原稿零枚日記」という小説のタイトル自体が、矛盾した
言葉遊びになってる。
文系の世界や日常言語では、ありふれた事です。
あえて数学的にマジレスするなら、「0×無限大」も0とは限らない。
その「0」が何を意味してるのかが問題です。
もちろん、整数のゼロなら、何倍してもゼロ(普通は・・・)。
でも「0×無限大」という書き方は、高校2年以上の数学で、
「無限小×無限大」の直感的表現としてよく使うものです。
これがどんな答えになるか、一概には言えない。
「定数÷0」という書き方も、「定数÷無限小」を
表す表現です(こちらはそれほど使わないかも)。
まだ習ってないということは、高校2年以下ですね。
極限は古代から数学の核心の一つ。後のお楽しみってことで。。
最後に、「0で割るのがおかしい」という考えはフツーだけど、
違う考えもあるし、なぜおかしいのかは厄介な問題です。
もちろん、あちこちに書かれてる平凡な説明の先を考えた話。
僕はいつでも、そうゆうレベルの彼方を見据えてます。
ウチの記事でもいずれ扱う予定だけど、
自分で調べたり考えたりすると勉強になるでしょう
投稿: テンメイ | 2010年10月 3日 (日) 00時51分