走るには一番いい季節なのに・・
RUN 9km,43分20秒,心拍143
あ~、もう23時56分か。参ったなぁ、ブログの締切時間には。。忙しい時
はマジで鬱陶しいね・・・って言うか、この「鬱」って漢字、何回覚えてもすぐ
忘れるんだけど♪ これがスラッとかけると女にモテるとかいう話だけど、
ホントかなぁ。ま、古き良き、手書き時代の話か。最近はPCと携帯の漢字
変換のおかげで、ホント手書きする機会が減っちゃったね。
さて、今は忙しさの第1ピーク終盤。明後日になれば、一息つけるのだ。そ
の後、第2ピークが来て、11月になればまた一息つける。もう、今から正月
休みが恋しくてたまらないね。とにかく最近、寝不足がひどくて、ストレスと
か言うより、身体の調子が崩れてるのだ。どう崩れてるのかは、・・・う~ん、
ま、書かないでおこう。アレがあれなのだ。あっちと勘違いしないように♪
忙しいと、身体の調子だけじゃなくて、生活も崩れる。前から何度か書いて
るように、私は新聞を読まずに捨てることが出来ない人間だから、読むヒマ
が無い時はどんどん溜まって、ジャマくさいのだ♪ 小学校5,6年の時の
担任の先生が、新聞を毎日2時間読む人で、ちょっと体育会系も入ってた
けど、顔は賢そうに見えたし、言う事はしっかりしてた。あと、ウチの母親も
新聞好きだから、自然と影響を受けたんだろう。
ま、そのおかげで今、ブログのネタには困らないんだけど、部屋が片付か
ないのだ。何しろ、8月の猛暑からロクに読んでないもんで。そのくせ、クイ
ズは時々解いて、記事にしてるけど。。 (^^ゞ
☆ ☆ ☆
という訳で、今夜はちょっとでも新聞を読んで片付けようかなぁとか思いつ
つ、やっぱり走って来た。ホントは、まとめてハーフ21.1kmくらい走っとこ
うかとも思ったのに、直前にネットを見たり、あれこれ雑用をこなしてたら、
あっと言う間に時間が無くなって、僅か9kmのランニング (^^ゞ 着替えと
か考えると、すごく効率が悪いよなぁ。あ~、イラつく。。今夜はちょっと気温
が高めだったけど、半袖と短パンで走るには丁度いい条件だったのに。。
トータルでは、1km4分49秒ペース。遅っ! 日曜は4分半で18kmなの
に、何じゃコリャ。夕食のとんこつラーメンの味が濃厚過ぎて、胃にもたれ
てたのか♪ あるいは単に、眠かったとか。途中、夜道をジョギングしなが
ら携帯メールを打つ女の子を発見。そりゃ、いくら何でもムリがあるだろ。
電話ならまだ分かるけど。
明日は14kmくらい走りたいな・・・って言うか、昨日から物理が気になって
夜も眠れないんだけど♪ 万有引力による惑星の楕円軌道が、瞬間的な
衝撃によってどう変化するか。衝撃なしでも、あれは面倒な計算なんだよ
なぁ。ともかく、今夜はこの辺で。。☆彡
往路(1.15km) 6分31秒 平均心拍119
1周(1.1km) 5分44秒 133
2周 5分30秒 138
3周 5分25秒 141
4周 5分10秒 147
5周 4分55秒 152
6周 4分48秒 156
復路(1.25km) 5分18秒 156
計 9km 43分20秒 143(78%) 最大160(ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
コメント
こんばんは
ちょっと記事について揚げ足をとるつもりではないですが
>日曜は4分半で18km
そんなわけないですよね
フルマラソンが10分余りで走れてしまう計算(笑
疲れているみたいですね
1.8kmの間違いでしょうか?
>万有引力による惑星の楕円軌道が、瞬間的な衝撃によってどう変化するか
地球上でジャンプすると軌道がどう変化するかということですね
楽しみにしてます
投稿: ES | 2010年10月 6日 (水) 20時26分
> ES 君
こんばんは。
その1行を左端からもう一度よく読んで、それでも本当に
分からないのなら、国語の先生に聞いてください。
理数系の答案や論文ではないので、同じ言葉の
繰り返しを省略するのは、ごくフツーで自然なこと。
2日前の記事タイトルも、まだ右サイドに表示されてるはず。
なお、以前のレスにも書いたように、
コメントを次々に入れて来るのは遠慮して下さい。
内容的にも、今回のコメントは残念なものでした ☆
投稿: テンメイ | 2010年10月 7日 (木) 03時19分