ジワジワ続く値下げ競争、嬉しいような、怖いような・・
RUN 14km,1時間05分47秒,心拍148
寒い。。昨夜遅くから今夜まで、お昼も含めてずっと気温8度! 真冬並み
の寒さで、冷え性の私としては使い捨てカイロが欲しくなったほど。あれも
しかし、ずいぶん安くなってるね♪ ドラッグストアの10袋の値段だと、5年
前が298円、一昨年が198円、今年は168円って感じかな。安いのはい
いんだけど、日本経済全体を考えると、ちょっとどうかって気もする。「インフ
レ」とか「値上げ」って言葉が懐かしく感じるほど。デフレ、恐るべし。。
って感じで記事を書き始めた所で、前に途中で止めた話を思い出したわ。
そうそう、チョコッと寄った近所のスーパーの話ね。「チョコ」でも買ったの?っ
ていうダジャレ突っ込みが入ったけど、店員の女の子の多くが顔見知りだか
ら、そんな恥ずかしい買い物はできないのだ。日本男児たるもの、チョコレー
トなんて女・子供向けの食べ物は、お菓子専門店でこっそり買わなきゃいけ
ない。ま、そこも店員が女の子だけど♪
チョコはともかく、近所のスーパーでたまたま耳にしたのが、おばちゃん達
の陰口。「こんな高い物、何で買わなきゃいけないの?」とか、ボソボソ不
満をもらしてる。やっぱりそうか。いや、ここ2、3年、お客さんの減少を心
配してたのだ。そこそこの規模のチェーン店で、5年くらい前まではわりと
客がいたのに、最近は「特売」の時でもガラーンとした感がある。別に人口
が減ったわけじゃないから、もっと安い他の店に客が逃げてるのだ。
私ももちろん、近所のスーパーが相対的に高い値段なのは知ってたけど、
あまりに便利な場所にあるから、わざわざ遠くに行く気はしない。ただ、こ
の店がつぶれると、他の店まで遠征するしかない。いくら安くても、不便だ
から嬉しくはないなぁ。要するに、これもデフレの安値競争に負けたせいな
のだ。この店が高くなったと言うより、他のスーパーやドラッグストアがどん
どん安くしてるわけ。いいのかね、これで。
そんな中、いまだに高い値段で平然と売ってるのがコンビニ。不思議な業
態だよなぁ。ま、スーパーとは客層も品揃えも違うんだけど、すぐそばのスー
パーで100円で売ってるペットボトル飲料を、コンビニは平気で150円で
売ってる。しかも、ちゃんと売れてるような気配。う~ん、コンビニ好きの連
中に経済観念がないってことか、あるいは雑誌の立ち読み料金として、わ
ざと高い買い物をすることで、筋を通してるのか♪
ま、流石にコンビニでも、安い物を置き始めてるけど、まだまだごく一部の
動きにすぎない。今後どうなるのかね。デフレの波が行き着く所まで行くの
か、あるいはもうそろそろ反転するのか。物価だけ下がって、給料と預金金
利は上がって欲しいんだけどなぁ。。♪
☆ ☆ ☆
って感じで、主婦みたいなネタをまったり書いてるのは、要するに眠くて疲
れてるからなのだ♪ 今日なんて、睡眠1時間半だったから、帰りの電車
で久々に寝過ごしちゃったほど (^^ゞ 昨夜はわりと時間があったのに、
『流れ星』第5話のドラマレビューで予想以上の時間を取られたのだ。
せめて、もうちょっと大勢の熱心な読者がいればいいのに、どうも竹野内豊
ファンや稲垣吾郎ファンの集まりがイマイチ。全体の数が少ないからなのか、
すごく熱心な読者ってものも僅かしか見当たらない。ウチが過去5年間、特
別扱いして来た、山P=山下智久、キムタク=木村拓哉、亀梨和也、藤木
直人だったら、わりと簡単にマジメな読者が集まって来るって言うか、戻っ
て来るんだけどな。ドラマが終わると、また消えちゃうけど♪
おっと、ボヤいてるヒマさえ勿体ないわ。とにかく昨夜は、また頑張って長め
の本格的レビューを仕上げた後、ヨロヨロと寒いお外へ出かけたわけ。急
激に寒くなったからなのか、珍しくスタート時に靴紐が切れてしまって、その
まま適当に縛って最後までゴマかしてしまった。ま、レース中じゃなくて良かっ
たかも。後で取り変えなきゃ。
走りの方も、寒さで身体が硬いこともあって、何とか1時間ちょっとゴマかし
たって感じの冴えない内容。最後は1km4分20秒ペース近くまで上げたけ
ど、トータルでは1km4分42秒ペース。遅っ! 前日、お休みだったのに、
この短い距離でこのスピードはダメだね。最近、何となく、スピードのバラつ
きが大きくなった気がする。一昨日はラクに1km3分台まで上がったのに
なぁ。ま、バトル相手がいたからだけど。。
今夜は、サボるかどうか、まだこれから考える予定♪ 寒いし疲れてるし、
ぐっすり寝て睡眠不足を解消した方がいい気はする。自分の身体と心と、
じっくり相談してみよう。そりゃ、大げさか。そうそう、左足踵のヒビ割れは、
ワセリン塗って何とか治まった感じ♪ それでは今日は、この辺で ☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.遂に板橋Cityマラソン(旧・荒川市民マラソン)が追加募集を開始し
たと思ったら、板橋区民だけとのこと (^^; 空きが埋まらなかったら
制限無しにならないかなぁ。。
往路(2.45km) 13分13秒 平均心拍123
1周(2.14km) 10分37秒 142
2周 10分12秒 147
3周 9分54秒 153
4周 9分20秒 161
5周(0.54km) 2分25秒 164
復路 10分06秒 157
計 14km 1時間05分47秒 148 最大165(ゴール時)
(計 2208文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
コメント