土曜の昼間、賑やかな公園で冬以来の長距離ラン
RUN 25km,1時間57分24秒,心拍154
丸5日間もロクに走らなかったのは、一体いつ以来なのか。試しに調べて
みたら、東京マラソンの直後、3月初め以来だった。あの時は、満足感、疲
労、仕事、ブログ、スキー&スノボ旅行が重なってたし、1月と2月の走行
距離は300km超だったから、適度なお休みだったとも言える。
それに引き換え、今週の月曜~金曜は、ちょっと時間の使い方がおかし
かったな。特に、ブログに時間をかけ過ぎたのは要反省。ってことで、今
日も軽い記事で済ませるとしよう。いや、ホントは書きたい内容が色々溜
まってるんだけど、そんなヒマがあったら他の事に回すべきだね。今日は
やたら、朝日新聞・beの「スクエアカット」パズルへの検索アクセスが多い
から、またサラッと記事を書こうかなぁとか思ったけど、我慢しとこう。
とか言いつつ、さっきまで朝鮮問題でネット上を飛び回ってたのだ (^^ゞ
韓国の新聞や産経新聞のタカ派的主張を読んだ後、北朝鮮の労働新聞
なんてものまでGoogleの翻訳で読んでみると、あまりの違いに苦笑する。
って言うか、話が逸れるけど、韓国語の自動翻訳、そこそこ理解可能なレ
ベルには達してるね♪ エライぞ、コンピューター&翻訳プログラム☆ そ
の調子で更に精進してくれたまえ・・・って、何様だよ!
☆ ☆ ☆
で、話をランニングに戻すと、今日は3週間ぶりにお休みの土曜日だから、
昼間の公園で長距離を走って来たのだ。25kmって距離も東京マラソン
以来のこと。昼間走るっていうのも半年ぶりか1年ぶりかって感じだな。普
段、ほとんど夜か朝だもんね。
あんましマジメに走る気もなしに、単なる距離稼ぎと腹ごなしのつもりで公
園に行くと、やっぱりかなり人が多い☆ 天気もまずまずで、風も僅か、そ
んなに寒くもないし、ちょうどいい条件だったかな。周回開始後、すぐに目
の前で子どもの自転車が横倒し。いきなり横の兄弟か友達に突き倒され
て、狭いジョギングコースをふさぐ形になったのに、前にいた女性ランナー
はひらりとかわしたから、拍手しそうになった♪ う~ん、慣れてるな。
それにしても、そばの親が「すみません」とも言わないし、怒りもしないのは
どうかと思うな。私は昔、自転車にわざわざ新しい高性能ギアを取り付けた
途端に、子どもの自転車に体当たりされて、一発でギアをダメにされた経験
がある。この時も、私の自転車に直角にぶつかって来たくせに、横の母親
はロクに謝らなかったし、4000円くらいの弁償もしてもらってない。いまだ
に根に持ってることもあって、子どもの自転車には目線が厳しいのだ♪ た
だし、幼い女の子の場合にはわりと優しい目線になる・・・って、アブナイわ!
ともかく、危険だらけの戦場のつもりで気を引き締めて周回スタート。足腰
の疲れがないこともあって、自然にペースが上がっちゃうから、わざと抑え
気味にランニング。ただ、当然ランナーも多いわけで、たまに抜かれると反
射的に追いかけることになる。肉食男子の性(さが)なのだ♪
まず4周目、1km4分半ペースのランナーに抜かれたけど、1周ほどで向
こうが終了。続いて、ちょっと疲れて来た7周目、1km4分15秒くらいのラ
ンナーに抜かれたから、一気にスピードアップ。向こうも逃げ始めて、1周
後には1km4分ペースまで上昇。8周目(18km過ぎ)だし、キツイなぁと
思ってたら、向こうからコースを外れてくれたからホッとした♪ やっぱ、4
分ペースをキープ出来るランナーはごく少数だね。私の先週のハーフ・タイ
ムトライアルが4分23秒ペースだけど、その程度でも誰にも抜かれてない。
で、高速バトルで疲れたから、その後は一気にペースダウン。古傷の右脚
付け根の痛みも出て来たから、そのまま適当に流して帰宅した。全体的に
見れば十分余裕のある走りで、トータルでは1km4分42秒ペース。うん、
9ヶ月ぶりの長距離だし、いい感じでしょ♪ ただ、右脚の痛みは今でも残っ
てるから、明日が心配かも。一応18km流す予定だけど、状態によっては
安全策に切り替えるかもしれない。
☆ ☆ ☆
それにしても、この時期なら、昼間走るっていうのもアリだね。顔がちょっと
日焼けでヒリヒリするけど首から下はウェアでガードされてるし、暑くもない。
バトル相手も多いし、女性ランナーの服装も派手だし♪ やっぱ、みんな見
られたいわけネ。夜の女性ランナーは地味だもんなぁ。暗いのに黒っぽい
服装ばっか。昼間は、朝ランともちょっと違うノリで、明らかに「ファッション」
感覚のランナーが多かった。
あぁ、もう眠くなって来たってことは、まだ寝不足が解消されてないのかも。
早めに寝よっと。アジア大会・男子マラソン、北岡幸浩選手、銀メダルおめ
でとう! 女子マラソンで7位に終わった加納由理には、「かわいい」という
検索アクセスが4つ入ってた♪ 幼く見えるけど、もう32歳なのか。終盤追
い上げて5位に入った嶋原清子も、「おめでとう」って感じではないね。もう
33歳だけど、次回に期待ってことで。とにかくお疲れさま。ではまた ☆彡
往路(2.45km) 11分58秒 平均心拍134
1周(2.14km) 10分11秒 146
2周 10分22秒 149
3周 10分16秒 150
4周 10分05秒 152
5周 10分05秒 154
6周 10分03秒 155
7周 9分25秒 161
8周 9分05秒 169
9周 10分26秒 157
10周(840m) 4分17秒 157
復路 11分12秒 157
計 25km 1時間57分24秒 154(84%) 最大173(8周目)
(計 2267文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
コメント