« 鳩はルームランナーを歩く時、首を振らない♪ | トップページ | 水族館から海へ、流星から星座へ~『流れ星』第3話 »

風邪ハーフ&10年10月の全走行距離

RUN 21.1km,1時間41分22秒,心拍150

フーッ、長かった。。十分余裕を持ったスピードだし、ペース配分も理想的

だから、あんましキツくはなかったけど、長く感じたね。最近、長い距離走っ

てなかったもんなぁ・・と思って調べてみたら、何と東京マラソン以降の最長

僅か18km! 8ヶ月ぶりの距離だから、長く感じるのは当然だね (^^ゞ

     

東京の前は、30km前後の長距離を何本も走り込んでたし、レースの出来

も、冷たい雨の中としてはまずまず。フルマラソンとしては、自己ベストに続

く2番目のタイムを出して、やっぱり気が緩んだね。合計の走行距離は決し

て減ってないんだけど、1回あたり10km前後の走りで終わるのが当たり

前になってしまってた。川口マラソン(ハーフ)まであと僅か35日。流石にそ

ろそろ、20km前後の距離を増やさなきゃマズイわな。

     

で、今夜の走りの内容だけど、昨日からついに本物の風邪に突入して、

が腫れてるし、明らかにっぽい。パブロンを、1回2錠だけ飲んで(本来

は3錠)、ノド飴をなめてしのいでる状況だ。これで久々のハーフなんて走

れるとは思ってなかったけど、雨が本降りになるまで走ろうと思ってたら、

最後まで雨が降らなかったわけ。う~ん、ラッキーと言うか、ホントは14km

くらいで雨を言い訳にして、終わりにしたかったんだけどな♪ 

       

当然、また鼻呼吸でのんびり流しただけだから、トータルでは1km4分48

ペース。遅っ! こんなに遅いハーフは1年ぶりとかじゃないかね。まあ、

下の記録を見れば分かるように、終盤はそれなりのペースまで上昇。まだ

全く余裕だったから、風邪さえ治れば1割はスピードアップ出来るだろう♪

ただ、昔から風邪が長引く体質なんだよなぁ。大体いつも、完治まで2週

かかってる。

    

今ブログを打ってる間は、パブロンのおかげで、ノドも鼻もあんまし問題な

いけど、薬が切れてくるとダメだし、夜中になって気温が下がってもダメな

のだ。もちろん、お仕事は休めないし、ブログも毎日更新継続中。う~ん、

これから半月ほど、キツそうだな。ま、色々ちょっとずつ手を抜いて、ラクす

ることにしよっと。。

 

ちなみにハーフと言えば、先週2年5ヶ月ぶり涙のレース復活となった、ア

テネの金メダリスト・野口みずき(シスメックス所属)。実業団女子駅伝・西日

本大会では10.5kmだけど、次はハーフを狙ってるようだ。しかし、10.5

kmで34分15秒ってタイムはビミョーだね。そんなに遅くもないけど、たかが

区間5位。ハーフの女王と呼ばれた野口としては、そろそろ快走を見せたい

所だろう。まだ再来年のロンドン五輪を狙ってるんだから、もうあんまし時間

はないはずだ。ま、私も他人の心配してる場合じゃないけどさ♪

           

  往路(2.45km)  12分44秒  平均心拍127

  1周(2.14km)  10分42秒        141        

  2周           10分37秒        147           

  3周          10分27秒        150  

  4周          10分19秒        152     

  5周          10分16秒        153  

  6周          10分07秒        155 

  7周           9分50秒        158

  8周(1.22km)   5分47秒        159     

  復路            10分35秒         156  

計 21.1km  1時間41分22秒 心拍150(82%) 最大167(ゴール前)

     

        ☆          ☆          ☆

一方、10月の全走行距離は、

         RUN 251km ; BIKE 0km

    

う~ん、RUNは最低限のノルマを達成したけど、またしてもBIKE(自転車)

が0kmになっちゃったか。。いや、別に乗りたくないわけでもないんだけど

ね。ずっと風邪気味だったし、仕事も1年で1番忙しい月だし、天気も全体

的にイマイチ。なかなか自転車に乗る機会を作れなかったわけ。ランニン

グと違って、やっぱし1回2時間くらいは乗らないと、単なる街乗りになっちゃ

うから、時間の確保だけでも面倒なのだ。

        

今月はまた、風邪とレースの準備とで、自転車なんか乗ってる余裕はなさそ

うだな。こうして結局、また春までほったらかしで、蜘蛛の巣が張るわけか♪

とりあえず、風邪との戦いに専念しよう。しかし、「キシリクリスタル・ミルクミ

ントのど飴」って、たまになめると美味しいネ。次は既に、HALLS(ホールズ)

のオーシャンブルーを購入済。初体験だから楽しみかも。あっ、今頃ようや

く雨が本降りになって来たのか。ではまた。。☆彡

                                                       (計 1748文字)

           

101101a

     

101101b

| |

« 鳩はルームランナーを歩く時、首を振らない♪ | トップページ | 水族館から海へ、流星から星座へ~『流れ星』第3話 »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鳩はルームランナーを歩く時、首を振らない♪ | トップページ | 水族館から海へ、流星から星座へ~『流れ星』第3話 »