藤木直人、台湾でもかなりの人気~テンメイのアジア進出・第8弾♪
あぁ、まだアルコールが抜けなくて、頭が回らないな。前にも何度か書いた
けど、私は体質的に酒に弱いから、後に残るのだ。二日酔いって言うより、
5時間後くらいから、全身に痛みが出て来る。アルコールが分解されて出
来るアセトアルデヒドが原因の、「フラッシング(flushing)」反応。元々の意
味は顔面の紅潮だけど、飲酒後の身体の不調全体を指す用語になってる
らしい。原因毒素を処理するアセトアルデヒド脱水素酵素の能力は、遺伝
的に決まってるから、弱い人は弱いままなのだ。DNAの力、恐るべし。実
際ウチは、両親共に弱い。
で、酔いが残る土曜の午後、レース前日の休養状態でアップする記事は、
「藤木直人」に関するコネタと言うか、小市民的な「小」ネタ。昨日アップす
る予定だったのに、友人との飲みが長引いたから、今日に回したわけ。
☆ ☆ ☆
ウチにいらっしゃる固定的な読者というのは、長期ドラマお休みモードに入っ
てるにも関わらず、相変わらずドラマファンやタレントファンが多い。特に、
過去5年間、ウチが特別扱いして来た4人(山P=山下智久、亀梨和也、キ
ムタク=木村拓哉、藤木直人)のファンが、それぞれのドラマ放映開始と共
に戻って来て、終了後にまた消えていく、というローテーションの繰り返しが
中心となってる。
今現在は、竹野内豊『流れ星』をわりと真面目にレビューしてるんだけど、
残念ながら竹野内ファンはそれほど集まらないし、脇役の悪役として頑張っ
てる稲垣吾郎のファンはほとんど来てない。むしろ、今一番多いのは、夏ド
ラマ『ホタルノヒカリ2』の助演として活躍した、藤木のファンだろう。終了後
3ヶ月近くにもなるのに、わりと残ってらっしゃるようで、有難いことだ♪
☆ ☆ ☆
で、その藤木の「小ネタ」と言えば、ファンの間で話題になってる、来年1月
開始の冬ドラマを思い浮かべるかも知れない。2年前の夏ドラマ『シバトラ』
と同じく、フジテレビ系列の火曜21時から放映される、『CONTROL~犯
罪心理捜査~』。
主演は4年前、沢尻エリカ様『タイヨウのうた』で名曲『Wish』を歌ってた、
松下奈緒。NHK『ゲゲゲの女房』で大ブレークした勢いを駆る形でのキャ
スティングだ。助演が藤木で、「頭脳明晰(めいせき)で鋭い洞察力を持っ
た心理学の教授・南雲準」の役。「冷たすぎる」男と言いつつ、「熱すぎる
女」をしっかりサポートするらしい。
フジは「今までの刑事ドラマにはなかった、この『行動分析』と『思考パター
ンの解明』で犯罪心理を追求し、事件を解き明かす」、「全く新しいドラマ」
だと、放映前のプレサイトで宣伝してるけど、ドラマファンならすぐ、似た筋
書きを色々と思い浮かべるだろう。私が知ってる範囲だと、福山雅治『ガリ
レオ』とキムタク『MR.BRAIN』と『シバトラ』を足して3で割ったような物語
に感じられる。
心理学というのは、素朴な内容ならどんな事件ものにも含まれてるし、専
門的・現代的な内容なら、脳科学と深く結び付く。だから、『ガリレオ』で熱
い柴咲コウを支えてたクールな科学者・湯川先生や、『ミスブレ』で綾瀬は
るかとタッグを組んだ脳科学者・九十九龍介との差別化は、なかなか大変
だ。オリジナル作品として書く、脚本家の役割と責任は重大だろう。まだ名
前が公開されてないけど、頑張って頂きたい♪
☆ ☆ ☆
それでは、今日はこの辺で・・・って話じゃないわな。また前置きだけで時
間が無くなっちゃったわ (^^ゞ 実はここ数日、藤木の過去の視聴率&『ホ
タルノヒカリ2』第6話記事に、台湾からのアクセスが続いてる。かなり目立
つ量だから、早速お出かけしてみると、藤木ファンのサイトの掲示板に、中
国語への翻訳付きで、ウチの記事を紹介するメッセージが書き込まれて
た。おそらく、管理者本人の書き込みだと思う。
テンメイのアジア進出・第8弾(ドラマだと第7弾)ってことで、感想の部分だ
け引用させて頂いて、私が日本語に訳してみよう。元の中国語と比べやす
いよう、なるべく直訳に近い形にしてある。
這是一篇關於直人這幾年主演助演的收視率與螢之光2的文章
https://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2010/08/post-d562.html
很中肯的一篇文章
(以下、ウチの記事の引用と中国語訳)
其實這片文章的內容還提及很多螢之光2的內容討論
不過因為內容相當多就不再翻譯了
真抱歉
其實直人是真的很不錯的
(試訳 by テンメイ)
下の記事は、直人のここ数年の主演・助演視聴率と、ホタルノヒカ
リ2に関するものです。
(ウチの記事へのリンク)
この中に、うなづける文章がありました。
(ウチの記事の引用&中国語訳)
実を言うと、その記事の内容には、ホタルノヒカリ2の内容に関する
多くの言及があります。
でも、多過ぎるので、これ以上は翻訳できません。
本当にごめんなさいね。
ただやっぱり、直人の活躍はなかなかのものなんですよ。
☆ ☆ ☆
最後の一文がややくだけた主観的表現なので、翻訳にイマイチ自信が持
てないけど、多分ほぼ合ってると思う。要するに、私がデータとグラフを挙
げて、藤木が活躍してる様子を示したことに、頷いてらっしゃるわけだ。あ
りがたい国際的反応なので、ウチの該当記事トップに、中国語と英語でご
挨拶を追記しておいた。前に作った挨拶のコピペだけどね♪
台湾は、東アジアの中でかなり日本に好意的な国で、日本のドラマやタレ
ントのファンも多いし、日本語が得意な人がかなりいらっしゃる。実際、亀
梨『神の雫』第2話では、非常に流暢な日本語のメールを頂いたし、4年半
前の山P『クロサギ』記事には、日本語のコメントを連続で頂いてる。
日本のマニアック・ブロガーとしても負けてられないので、やっぱりもっと
中国語を勉強しなきゃダメだね。とか言いつつ、溜まった雑用に追われる
年末の土曜日であった♪ 社会人はやる事が多くて、色々大変なのだ。
ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
cf.藤木直人主演・助演ドラマ、視聴率の推移&『ホタルノヒカリ2』第6話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- 半世紀前(1967~70年)のミニスカート大流行、ツイッギー来日、マリー・クワント、日航制服~NHK『アナザーストーリーズ』(2023.03.18)
- プロ野球(ロッテ)の若き怪物・佐々木朗希投手の故郷は、大震災の津波被災地・陸前高田市~TBS『情熱大陸』(2023.03.15)
- レースを意識して昼間に第2回・5000m測定、22分ちょっと♪&Nスペ『南海トラフ巨大地震』(2023.03.05)
- 60周年を迎えた日本初の深夜アニメ『仙人部落』(エイケン、1963年)、映像も脚本も完成度が高い大人向けコメディ♪(2023.03.04)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- AKB48に14年間・2000万円を費やしたファンがグッズを大量破壊してお別れ・・という話に思うこと、色々♪(2023.01.09)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 『明石家サンタ 2022』~八木とフジ港社長ができてる?&廃業サクマ式ドロップス社員&可愛い新サンタガール保﨑麗♪(2022.12.26)
- 放送作家・鈴木おさむの実録(?)「小説『20160118』」、SMAPのいちばん長い日~『文藝春秋』2023年1月号(2022.12.20)
コメント
テンメイさん、初めまして、yoyoと申します。
台湾のとある藤木ファンサイトの管理者です。
この間ご迷惑をかけてしまって申し訳ありませんでした。
先日、テンメイさんの文章を読むと素直に感心しまって、ついに勝手にリンクしてしまって、本当にすみませんでした。
藤木さんは台湾にずいぶん人気があると思いますが、これからもお願い致します。
投稿: yoyo | 2010年12月 6日 (月) 11時15分
"これからもお願い致します"→ miss
→ これからもよろしくお願い致します。
すみませんでした(笑)。
投稿: yoyo | 2010年12月 6日 (月) 11時23分
> yoyo さん

こんばんは♪ はじめまして。
わざわざコメント頂き、ありがとうございます☆
日本語、お上手ですネ!
ひょっとして日本人かな、と思ったほど(笑)
僕は、中国語はほんのちょっと読めるだけ。
今後、もっと勉強しようと思ってます。
そちらの書き込みとリンク、全く迷惑じゃないですよ。
海外からのアクセスも大歓迎☆
嬉しかったから、ここで自慢したわけです♪
東アジアでの引用は、香港、中国、台湾、韓国、
ベトナム、香港、韓国と続いて、これが8回目。
もっと注目してもらえるよう、頑張るつもりです。
まあ、ウチはタレントファンのブログじゃないし、
ドラマのブログでもないんですけどネ。
ただ、藤木には以前から好感持ってますよ♪
顔もスッキリしてイケメンだし、頭も良さそうだし。
マジメに色んな仕事をこなしてる所もいい。
台湾での人気も、どんどん盛り上げてくださいね(^^)
こちらこそ、よろしくお願い致します。
再見(ではまた)。。
投稿: テンメイ | 2010年12月 7日 (火) 03時20分