« バッテリー消耗でセルが効かず、バイクの押しがけ20連発 | トップページ | レース後のお休みモード、そろそろ終了にしなきゃ♪ »

昨日の後遺症、下半身より上半身に・・

JOG 3.8km,22分34秒,心拍125

そうか! 200kg超のバイクを押してダッシュし続けると、上半身にも力

が加わるのか。足腰の負担しか考えてなかったわ。下半身は一応、日頃

から鍛えてるから、意外に後遺症が少なかったけど、腕とか肩の辺りに軽

い筋肉痛が残ってて、痛いっていうより凝ってる感じだな。ま、ここ2年、ジ

ムのマシントレーニングも止めてるし、自宅でも何もやってないから、仕方

ないでしょ。そろそろ腕立てと腹筋くらい、再開するべきかも。。

          

さて、今夜はまたバイクから。昨日、「押しがけ」20連発で強引にエンジン

を始動。駐車場に止めたまま、僅かにバッテリーを充電しただけだから、

今日は寒い中、バッテリーのためだけにバイクに乗って来たのだ。充電

はエンジンの回転を使うから、わざと低めのギアで高回転を保って、40

分程度の運転・・・って言うか、充電走行。弱り切ってたバッテリーがちょっ

とは復活したと思う。

         

もちろん、これで安心したりせず、週末にもまた頑張らなきゃマズイ。バイ

ク屋さんの話では、電気を溜めた状態にしとかないと、バッテリーはどんど

ん弱って行くらしいのだ。物理化学的な理屈はまだ理解してないけど、経

験的には確かに正しいような気がする。何か、もっと簡単に充電できる仕

組みを開発してくれればいいのにな。電気自動車でさえフツーになりつつ

ある時代に、たかがバイクで補助的に使うバッテリーで、こんなに苦労する

必要はないと思うけどね。。

                   

          ☆          ☆          ☆

バイクの話はこのくらいにして、もっと普通のつぶやきに移ろう♪ 日曜

川口マラソンで素晴らしい自己新記録を出した後、完全に気が緩んで

しまってる (^^ゞ 仕事とかブログとか、ホントに最低限やるべき事はちゃ

んとやってるんだけど、ランニングや雑用シカトして、ついネットで遊ん

じゃうのだ。

      

昨日は、ブログ友達のアンナちゃんがまたプチ復活してたから、すかさず

コメントを入れた他は、完全にお気楽モードのネットサーフィン(死語か♪)。

ちょっとした事情で、昭和ネタを調べてる関係もあって、あちこち情報を探っ

てたら、面白過ぎて止められなくなってしまった。ま、個人情報保護の観点

から、調べた内容は書けないんだけど、昭和って面白いね。特に、私みた

いな平成人間にとっては(笑)。

         

今日はまた、バイクに乗った後、すぐ走りに行けばいいのに、余計な音楽

関連ソフトをダウンロードして、これがまた上手くいかない (^^ゞ ホント、

ジタル関連って、新しい事にチャレンジする度に、予想外の時間がかかっ

ちゃうネ。時間かけても、その後、成功すればいいんたけど、10月に続い

今夜も単なる失敗に終わった。ちょっとPC環境とかが変わるだけで、す

ぐダメになっちゃうのが、デジタル関連の短所。ま、上手くいけば凄く便利

なんだけどな。そう考えると、ココログのブログ・システムなんてものは、こ

れでなかなか上手く行ってる方なんだろう。。

       

          ☆          ☆          ☆                               

他にも、友達関連で意外な用事が出来たし、お歳暮が2つ続けて届いた

りもしたから、結局走りに出たのは23時半近く♪ 毎日更新のブログの

締切が23時59分なんだから、フツーそんな時間から走りに行ったりしな

いんだけど、他に手頃なネタもなかったから、無理やりランニング記事の

形式を作ろうとしたわけ。ま、実際にはつぶやき日記だけどさ。

           

寒いから、下にアップを2枚重ね履きして、お外でスタスタ小走り。流石に

昨日の後遺症で、太腿がちょっと変だけど、その気になれば飛ばすこと

も出来そうな気がする。でも、サッパリその気にはならず、手が寒いから、

アップの袖の中に両手をしまいこんだ状態で、通勤ジョグと同程度のス

ピードで近所の公園へ到着。1周ちょっとのジョギングですぐ帰宅した。

それでも、着替えがあるから、締切時間ギリギリになっちゃうのだ。

            

結局、トータルでは僅か3.8kmで、1km5分56秒の超スローペース。

う~ん、日曜の超速のハーフマラソンが信じられないネ。この2倍のスピー

ドだったもんなぁ・・・って、そりゃ流石に大げさか♪ この2倍だと、箱根駅

伝の選手のスピードだ。そういえば、川口マラソンで先頭にいた東洋大学

の選手はどうしたのかな? 上位選手の記録に出てないけど、大学名抜

きの個人参加ってことなのかね。あるいは、全く特別扱いの参加なのか。

まさか、ペースメーカーじゃないわな♪ 

        

川口と同じ日にあった福岡国際マラソン、暴走したペースメーカーはその

後、どうなったんだろ。ギャラと違約金 or 罰金が気になるから、後でまた

調べてみようかな・・・って言うより、他にやるべき事がいくらでもあるのだ。

さて、今日もこの程度書けば十分でしょ。ホントは色々、書きたいネタが溜

まってるのになぁ。。とにかく、また明日 ☆彡

                       

 往路(1.15km)    7分31秒    心拍114  

  1周(1.1km)     6分27秒       127             

 復路(1.55km)     8分38秒       131              

 計 3.8km  22分34秒 心拍125(68%) 最大139(ゴール時)

                                  (計 2040文字)

| |

« バッテリー消耗でセルが効かず、バイクの押しがけ20連発 | トップページ | レース後のお休みモード、そろそろ終了にしなきゃ♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バッテリー消耗でセルが効かず、バイクの押しがけ20連発 | トップページ | レース後のお休みモード、そろそろ終了にしなきゃ♪ »