« 共に歩むもの、ドッペルゲンガー(分身)~『流れ星』第7話 | トップページ | ヤフー&グーグルの提携容認、ひとまずホッと安心♪ »

10年11月の全走行距離

RUN 18km,1時間21分52秒,心拍152

眠い・・・また今日もロクに寝てない状態なのだ。。昨夜はまた、竹野内豊

『流れ星』第7話レビューで深夜まで書きまくり、調べまくり。ドラマというも

のを、登場人物に感情移入したり、俳優を応援したり、ストーリーを楽しむ

ものだとは必ずしも思ってない私にとって、全く知らない物事を調べたり、

考えたこともなかった話を生み出す必要があるから、大変なのだ。

      

書きあげた後は、前のレビュー6話分全てにリンクを付けたり、トップペー

ジの全記事一覧に追加したりした後、アップしたレビューをもう一度見直し

加筆修正。最後に文字数をWordでカウント、ようやく終了。さて寝るか

・・・と言いたい所をグッとこらえて、気温9度の寒いお外に走り出すわけ♪

         

レース前じゃなければ、サボってたかも知れないけど、日曜日はいよいよ

毎年恒例の川口マラソン。ハーフ21.1kmだから、火曜の夜くらいに最後

の負荷を18km程度かけとくと、ちょうどレース時に超回復することになる

・・・はず♪ いや、実際は微妙な調整で、例えば今年2月末の東京マラソン

はキレイに成功したけど、以前は失敗したこともある。つい、やり過ぎて、疲

れが溜まった状態でレースに出るハメになるのだ。

          

まあ最近は、やり過ぎるよりは休み過ぎる方がマシだと分かって来たから、

火曜夜に最後の負荷をかけて、水曜夜に軽く走って、日曜朝まで完全休

養ってことに決定。丸3日も休んで大丈夫かって気もするけど、よく計算す

ると、走りの最後が夜中でレースが朝だから、実質的には丸2日休むのと

似た感じなのだ。

        

言い換えると、最後の練習から80時間ほど空けるってことになる。計算間

違いじゃないので念のため♪ 例えば丸2日休むと、次に走るまでの時間

は24×2ではなくて、24×3=72時間。少しプラスして、80時間なのだ。

別にこの間、ジーッと寝てるわけじゃなくて歩き回ってるから、足腰にとって

は休む過ぎにはならない。ただ、気分的にはちょっと不安になる。それで

ウッカリレース前日に10kmジョギングしたりすると、負けなのだ♪

       

          ☆          ☆          ☆   

ともかく、心身共に疲れた状態で公園に向かって走り出すと、途中の大き

交差点に警官が2人もいる。1人いることは時々あるけど、2人は珍しい。

これも、朝鮮半島関連の不測の事態に備えてるのかね。別に近所で大き

な事件があったわけじゃないのに・・・と書いて、アッ!と納得♪ そうか、

あの事件で警官が増えてるんだ! なるほど。。ホラ、あれよ(笑)。

         

まあ、その時は不思議に思いつつ、夜の公園に到着。日曜が軽いJOG

で、月曜は休みだったのに、かなり脚が重い。やっぱり、土曜の9ヶ月ぶ

りの25km走が響いてるのだ。疲れ以上に苦しんだのは、その時に痛め

古傷の右脚付け根。歩く程度なら何ともないんだけど、走ると軽く痛む。

で、右脚をかばって走ることになるから、左右のバランスも変だし、左脚が

疲れちゃうわけ。

          

まあ、それでも、前半は抑えめだから一応大丈夫。ところが後半、意識的

にスピードを上げて行くと、右脚は痛むし左脚は重くなるし、心拍数も上がっ

てかなりの苦戦。何とか5周まで鼻呼吸でガマンしたけど、6周目は口呼吸

に変更。おかげで何とか、1km4分18秒ペースまで持って行けた。

   

トータルでは1km4分36秒ペース。う~ん、ホントは4分20秒ペースくらい

で走りたかったんだけどなぁ。ま、故障再発だから仕方ない。ここまで、ずっ

と風邪と闘いながら、最低限の体調をキープしただけでも良しとしとこう。後

はもう、軽く調整しておしまいだから、気分的にはラクになった。

                          

 往路(2.45km)    12分48秒  平均心拍124         

  1周(2.14km)   10分32秒        138        

  2周            10分17秒        146        

  3周            9分51秒        153

  4周             9分42秒        156 

  5周             9分31秒        160

  6周            9分10秒        163

  7周(0.26km)    1分14秒        165

  復路              9分47秒        164

 計 18km  1時間21分52秒  心拍152(82%) 最大170(ゴール時)

        

    

          ☆          ☆          ☆

一方、先月の全走行距離は、

        RUN 245km ; BIKE 0km

      

う~ん、ランニング250kmのノルマは果たせると思ってたのに、終盤の

故障で5km不足してしまった。まあ、それでも、プライベートが大変だった

去年には勝ってるだろうと思ってたら、何と負けてるのか! エェッ、去年

あの状態で、よく走ったなぁ。ま、中身が違うから、単純な比較は出来ない

んだけど、去年より頑張ったっていう確信は持てないね。実力的には今年

の方がちょっとだけ上だと思うけど、どうだろ。。

    

一方、自転車がまたゼロって言うのが痛いな。これからは完全な冬だし、

年末年始はバタバタするから、結局ズルズルと来年春まで乗らないことに

なっちゃう感じ (^^ゞ やっぱ、一番いい季節のはずの秋に、仕事が忙しいっ

て所がダメなんだよな・・・とスケジュールに責任転嫁して、今夜は終わりと

しとこう♪ 悪いのは私ではなく、仕事の日程なのだ。あぁ、グッスリ眠れそ

うなロジック(論理)だね(笑)。ではまた。。☆彡

                                 (計 2067文字)

         

101202a

     

    

101202b

| |

« 共に歩むもの、ドッペルゲンガー(分身)~『流れ星』第7話 | トップページ | ヤフー&グーグルの提携容認、ひとまずホッと安心♪ »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 共に歩むもの、ドッペルゲンガー(分身)~『流れ星』第7話 | トップページ | ヤフー&グーグルの提携容認、ひとまずホッと安心♪ »