冴えない日、2日目のつぶやき♪
雑用&気分転換JOG 4.5km,25分程度
あぁ、完璧に、「平日は走らなくていいやモード」が身体に沁みついちゃった
な (^^ゞ 今夜は走る時間があったのに、またサボって、さっき申し訳程度
程度に軽くジョギングして来た。ジョギングって言うか、雑用&気分転換で
小走りしたって感じで、スピードはランニングに近かったと思う。心拍どころ
か、時間さえ正確には測ってない。ま、距離は大体合ってると思う。
先月から始めた、通勤ジョグとか雑用ジョグ。ウェアも着ないで、僅かな距
離を適当にスタスタ走ることを指してるんだけど、実感としては意外に効果
があると思う。走行距離はなかなか増えないけど、例えば今日は4.5km。
これを毎日続けるだけで月間135kmにはなる。1日当たり僅かな距離と
負荷なら、辛くも何ともないから、その気になれば毎日でも可能だろう。
ま、ハーフやフルマラソンの対策としては少な過ぎるけど、やらないよりは
マシだね・・・と自分を正当化しといて、明日も通勤ジョグだけで済ませるつ
もりなのだ♪ ダメじゃん! (「じゃん」って久々かも。。)
☆ ☆ ☆
さて、今日は何が冴えなかったか。凄いテーマだね。昨夜もやや睡眠不足
だったから、累積(トータル)の睡眠不足がかなりの量に達してて、朝からも
う眠くてボーッとしたままの状況。当然、頭が働かなくて、銀行のATMの操
作でムダな事をしたために(?)、機械がトラブって、係員駆けつけ騒動に
発展しちゃったわけ (^^ゞ
と言っても、ムダな事をしただけで、別に間違った操作をしたわけじゃない。
まず、入金する現金が少な過ぎて、機械処理後にすぐ追加の入金を行った
ら、機械がパニックを起こして「申し訳ありません」とか表示して来たのだ。
(個人情報保護の観点から、ちょっと話をボカしてある♪)
その時点で、私の入金は終了してるけど、通帳記入はされてないから、大
問題☆ 係員を呼ぶと、まるで私を犯罪者扱いするような態度で質問攻め
にする・・・ように感じた♪ ま、係員の方から見ると、「まるで自分を犯罪者
扱いするような目線でにらむ客が来た」ってことになるんだろうけど(笑)。
その後、結局、窓口で処理を済ませたんだけど、トータルで10分以上の
時間を取られた気がするし、非常に不愉快だった。おまけに、おそらく銀
行の監視カメラと従業員の脳裏には、「無愛想なクレーム客」の姿が焼き
付いてしまっただろう。本当は温厚で寛容、笑顔の素敵ないい人なのに♪
たまたま、あそこで何か事件が起きたら、容疑者の一人にされそうだよな。
これだけなら、まだ良かったんだけど、その10分~15分程度のロスタイ
ムは、今日の私にとって重大で、2つの用事が出来なくなってしまったの
だ。当然、その後のメンタルも冴えないままになってしまう。。
☆ ☆ ☆
で、不調を引きずっての夜。また、些細な不愉快さが襲来。自宅で、携帯
で話してたら、電池切れ発生。最近、電池が完全に寿命みたいで、やたら
よく切れる。バイクのバッテリーと同じで、冬の寒さも影響してるんだろう。
とにかく、すぐ充電器を用意して、電話をかけ直したんだけど、ここで無駄
な時間を2分くらい使ったから、21時からのドラマの冒頭を見逃してしまっ
た。昨日に続いての失敗で、完璧主義者としては非常に不愉快。って言う
か、何でそんなにテレビばっか見てるのかって所がそもそも問題だけど♪
そのドラマ。藤木直人&松下奈緒『CONTROL』第3話。私は初回で見切っ
たはずなんだけど、ブロガーとしては完全に無視するのも難しい。「テンメイ
CONTROL」なんて検索アクセスがいまだに入って来るのを見ると、単な
る心理学ネタのソース(源泉)としてならいいかって気もして来る。
で、一応メモを取りながら流し見したんだけど、終了後に心理学用語をネッ
トでチェックし始めたら、またハマってしまったのだ (^^ゞ 「ステレオタイプの
リバウンド効果」で、ベトナム戦争が例? 先週の「自己親密行動」と同様
に、いい情報がさっぱり見つからない(後で発見、末尾P.S.2参照)。完
全に学問的なサイトばかりがヒットする状況で、しかも説明に中身がない。
という訳で、その気になればドラマの後でも16kmくらいは走れたはずなの
に、ズルズルと冴えない一日のまま終わってしまったのだ。肝心の心理学
ネタは、そもそも私の聞き間違いかも知れないし(録画なし)、いい情報も
見当たらないから、このままスルーしちゃうかも。ま、そもそもレビューする
気がないから、無理やり頑張るつもりもないのだ。
一応、可愛い小学生の女の子たちはしっかり見たってことで♪ 悪役のコ
がベストかな・・・って、そこかよ! ではまた。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.オーッ、宿敵・韓国とのサッカー・アジア杯準決勝。PK戦で日本が勝
利☆ この大会ほんと、本田もさっき言ってたように、厳しい戦いを
競り勝ってるね。決勝戦くらいは最初からマジメに見ようかな・・・って、
またテレビかよ!♪
P.S.2 英語版ウィキペディアで、「リバウンド効果」のまずまずの説明を
発見。項目名には採用されてないから、やっぱし世間的にはマ
イナーな話みたいだけど、明日の記事に使うかも。聞き間違い
どころか、ドラマ内容とも関係してるのだ。
要するに、子どもは純真だとかいう、型通り=ステレオタイプの
先入観を抑止しようと思っても、リバウンドで戻って来るっていう
理論。ただしドラマ的には、瀬川=松下の先入観が必ずしも間
違ってなかったっていう、少し救いのあるオチ。)
(計 2280文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛人男性の局部切り取り殺人犯・阿部定、予審調書の内容はNHK『アナザーストーリーズ』と違う印象&11km(2023.05.31)
- また土曜にお仕事・・、眠いのに11km走った後のつぶやきミックス(2023.05.28)
- 小鳥を草原に放してプチ炎上のキリン淡麗CM、美しいグリーンが爽やか♪&背筋痛ハーフ走、1km4分台(2023.05.25)
- 演出家問題で揺れる乃木坂46、人気は落ちてる?とGoogle対話型AI「Bard」に質問すると・・&10km(2023.05.24)
- Windows10のブルースクリーン(QRコード付)連発、システムの復元も失敗、でもなぜか回復♪&15km走(2023.05.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「闇中の白霧」の意味、原作小説はウィルソンの霧箱、ドラマは闇中の白石麻衣~『教場0 風間公親』第8話(2023.05.30)
- 犯罪捜査「ロカールの法則(交換原理)」とフランス語原文、サブタイトル「第四の終章」の意味~『教場0 風間公親』第7話(2023.05.23)
- 子どもの原風景と運命、イメージと現実の連鎖~『教場0 風間公親』第6話(2023.05.16)
- カンニングの法則、SNSや地図のトラップ(罠としての間違い)、大学教授のパワハラもどき~『教場0 風間公親』第5話(2023.05.09)
- 放送70周年で各局のエース・アナ集結、NHK『アナテレビ』&13km走(2023.05.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- 愛人男性の局部切り取り殺人犯・阿部定、予審調書の内容はNHK『アナザーストーリーズ』と違う印象&11km(2023.05.31)
- また土曜にお仕事・・、眠いのに11km走った後のつぶやきミックス(2023.05.28)
- 小鳥を草原に放してプチ炎上のキリン淡麗CM、美しいグリーンが爽やか♪&背筋痛ハーフ走、1km4分台(2023.05.25)
- 演出家問題で揺れる乃木坂46、人気は落ちてる?とGoogle対話型AI「Bard」に質問すると・・&10km(2023.05.24)
コメント