« 2010年、記事別アクセス・ランキング | トップページ | 正月明けは色々と充実・・と言っとこう♪ »

2010年、検索ワード&フレーズ・ランキング

雑用JOG 4.5km,27分程度

あ~、またマトモに走れなかった。時間が無いわけじゃなかったのに、色々

と変わった事をしたこともあって、夜7時からちょっと居眠り。起きたら22時

で、ブログもあるし腹が減ったし、今さら・・・って感じになっちゃった訳 (^^ゞ

ま、正月休み最後ってことで、疲れを取るのも大切でしょ、と自分に言い訳し

てみたりする♪ 

     

マジメな話、ここ10年以上、正月は休みって感じがしないし、5年半前にブ

ログの毎日更新を開始してからは、年末年始は苦行に近い。年賀状、年賀

メール、年賀コメントは一通り終わったけど、この間の新聞はほとんど読ん

でないまま溜まってるし、これから調べて書く検索ランキングもお約束のプ

チ修行なのだ。「生涯一書生」。いい言葉だね。人生つねに修行なのだ・・・

って、ちょっと大げさかも♪ 

        

そうそう。今日は昼間、用事で渋谷に出かけたんだった。ひょっとすると夜、

走る時間が無くなるかも・・・と思ったこともあって、また小走り&ウォーク

往復。「雑用JOG 4.5km」と冒頭に書いてるのは、小走り(=断続的な

ジョグ&ラン)した距離だけをやや少なめに書いたもの。実際は、ウォーキ

ング=速歩きの部分もいい運動になってる。

     

好天に恵まれた渋谷の1月4日は、かなり賑やかだったね。微笑ましいの

が、地図を片手に歩く少女たち。スクランブル交差点、渋谷センター街、

ギャルの聖地「109」(イチマルキュー=東急ファッションビル)、道玄坂と

いった辺りを、オシャレして大勢ウロついてるから、思わず声をかけたくなっ

てしまった♪ 条例違反かよ! 坂を上らなきゃ大丈夫・・・って、コラコラ。

           

しかし、正月バーゲンとはいえ、ホント、マルキュー人気は健在だね。関係

者全体に拍手を送りたくなってしまった。あと、地方からお参りしてくる信者

の女の子達にも。更に、ニヤニヤ見てる自分にも・・・そりゃ、ダメか♪

          

         ☆          ☆          ☆

では、検索ワード・ランキングから紹介しよう。これは、あるワード(単語)を

使って検索した訪問者数の合計によるランキングだ。例えば、「テンメイ

ブログ」の2語で検索した人の場合、「テンメイ」と「ブログ」の両方でカウント

される。それに対して、「テンメイ ブログ」という検索語の組合せ全体が、

フレーズだ。どちらも、ほんの少し言葉が違うだけで別物扱いになる。伸ば

すか伸ばさないかとか、全角・半角とか。

     

以下、苦労して計算したベスト15の結果だけ、アッサリどうぞ♪ どの記

事にアクセスすることになるのかは、昨日の記事別ランクで分かると思う。

          

   1位  バッテリー

   2位  リフレッシュ

   3位  月の恋人

   4位  視聴率

   5位  青木さやか

   6位  ダイエット

   7位  最終回

   8位  テンメイ

   9位  自転車

  10位  打ち切り

  11位  ドラマ

  12位  方法

  13位  山下智久

  14位  車谷長吉

  15位  ノートパソコン

        

まあ、多くの言葉は、昨日の「記事別ランキング」から納得できるものだ。

「テンメイ」が8位というのは、低いと言うべきか、高いと言うべきか♪ まあ、

1位と2位が1万人以上だから、そこそこ満足な位置でしょ。9位の自転車と

いうのは、スポーツ関連もあるけど、大部分はドラマで使われた自転車の情

報を求めるアクセス。『流れ星』で竹野内豊が乗った自転車に関するものが

多かった。

    

12位の「方法」というのは、バッテリーリフレッシュの方法。14位の「車谷長

吉」は、渋くて代わり者の作家で、朝日の人生相談記事がヒットしてるのだ。

マジメに読んでる方の割合が非常に高いのが特徴♪ 

       

      

          ☆          ☆          ☆

一方、検索フレーズ・ランキングについては、下位はダンゴ状態とかドングリ

の背比べになってるし、時間も無くなったから、10位までにしよう。言葉の組

合せだから、単なるワードの時よりも、細分されてしまうのだ。

        

   1位  青木さやか ダイエット

   2位  テンメイ

   3位  月の恋人 打ち切り

   4位  バッテリー リフレッシュ

   5位  藤木直人

   6位  バッテリーリフレッシュ

   7位  車谷長吉

   8位  パソコンを軽くする方法

   9位  月の恋人 最終回

  10位  山下智久 あしたのジョー 週刊新潮

         

オォッ! 2位が素晴らしいね♪ 1位とも、あまり差は無い。ただ、4位と

6位はほとんど同じで、2つの言葉を続けるかどうかの違いに過ぎないか

ら、一つにまとめると、ほぼ1位に並ぶことになる。ま、それにしても「テンメ

イ」は健闘してるのだ☆ 2009年ランキングでも、同じく2位だった。

    

以下はもう、記事別やワードのランキングから納得できるものばかり。とは

いえ、やっぱり去年も藤木が強かったんだよなぁ。キムタク=木村拓哉や

山Pよりも上。ウチでは伝統的にそうなのだ。いや、まだ5年4ヶ月の伝統

しかないけどさ♪

        

          ☆          ☆          ☆

という訳で、これでお正月記事も終了。あ~、しんどかった。。明日からは

ほぼ平常通りになる予定。ホントは、正月に大ベストセラーを1冊読んでる

から、まだそれを記事にしなきゃなんないんだけど、しばらく後回しかも。

   

今年のランキングでは、もっと「テンメイ」や学問系が上に行くように頑張ろ

う・・・とか言うより先に、もっと仕事と実生活を頑張らなきゃダメか♪

ではまた。。☆彡

     

                                (計 2074文字)

| |

« 2010年、記事別アクセス・ランキング | トップページ | 正月明けは色々と充実・・と言っとこう♪ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2010年、記事別アクセス・ランキング | トップページ | 正月明けは色々と充実・・と言っとこう♪ »