間寛平アースマラソン・地球一周41040キロ、おめでとう☆
通勤JOG 4km,24分程度
失敗した~。。今日はたまたま仕事が早く終わる日だったので、19時半く
らいから、『間寛平アースマラソン 地球一周41040キロ!』を見れそうだ
なと思ってた。ところが、あまりの睡眠不足に、電車で6駅も寝過ごしてしまっ
たのだ (^^ゞ いやぁ、こんな凄い記録、一生抜けないかも知れないね♪ 後
でギネスブックの世界記録を調べてみようか。ま、証人がいないから申請で
きないか。
とにかく、前の席に座った上品な子持ち人妻の話し声で目覚めて、ダッシュ
で反対側のホームへ。結局、帰宅が遅れて、テレビを見始めたのは20時
10分くらい。ちょうど、寛平の息子・間慎太郎が歌で激励してる所で、歌詞
も歌い方もストレートで好印象だった。そのシーンから40分ほど、大阪なん
ばグランド花月(NGK)への最終ゴールも含めて、雑用しながら見たけど、
感動のマラソン番組って言うより、吉本芸人総出演のお笑い番組だったな♪
西川きよしや笑福亭仁鶴、桂三枝なんて大御所まで集まってる中、やっぱ
り仕切りまくり&喋りまくりなのは、明石家さんま。寛平の奥さん・光代さん
と最初に抱き合ったのも、さんまだ♪ まあ、寛平とはかなり仲良さそうだ
から、あれでOK。2009年クリスマスイブの『明石家サンタ』に寛平が電話
出演した時も、ずいぶんツーカーって言うか、寛平が年下のさんまに甘え
てる感じがしたほど。
ちなみに、ネットで毎日新聞の報道を見ると、19時43分に最初のゴール・
大阪城野外音楽堂に到着(41035km)。その時は大阪市長も祝福に来
て、フツーに盛り上がったらしい。そこに高橋尚子もいたのかな? 私が見
てる間は、画面下側あたりの小窓でずっと微笑んだり涙ぐんだりしてた。一
応あちこちに中継会場があったようだけど、やっぱりスタートもゴールも、
吉本の本拠地にしたわけか。ま、芸人仲間が集まりやすいしね。
グランド花月までの距離が41040km☆ 766日で履きつぶした靴、約60
足。今後、ヤフオクに出て来るかも♪ 正直、私は2年前、寛平が地球一周
できるとは思ってなかった。超長距離マラソンの辛さより、慣れないヨットや
普通の体調管理で躓くだろうと思ってたから、前立腺がんが公表された時
にも、予想通り体調が難敵だったか・・って感じ。
でも、それを短期間で何とか克服した寛平が、中央アジアの酷暑を走り続け
る姿には驚愕! 日常生活だけでも、かなり不自由な場所なのに。。公式ブ
ログの地図の上を、着実に日本に接近する様子は、時々ちゃんとチェックし
てたのだ。地図を広範囲に変えて、右端に日本列島を見ながら。
今後しばらくは、アースマラソン・フィーバー(死語?)が続くだろうけど、とり
あえず健康管理に専念して欲しいね。年齢も既に61歳。身体は悲鳴をあげ
てるはずだから。母・美稲子さんとの感動のご対面で、「あんまし疲れてない
ね」とか言われた時の、寛平のガクッとした様子が、かなり笑えたかも♪
まあでも確かに、寛平は顔つきも身体つきもいい。無駄のない、鍛え抜か
れたアスリートの姿に見える。ウェアのスポンサー・ニューバランス(NB)の
宣伝にも十分なっただろう。周囲のサポートの方々も含めて、本当にお疲
れさま☆ 私は、流石にあれを真似することは不可能だから、せめて「ブロ
グ毎日更新マラソン」の記録を伸ばし続けることにしよう。もう少しで、連続
2000日達成。ま、何の記念イベントもないけどね♪
☆ ☆ ☆
ところで、寛平の感動のゴールをお笑い番組に変えてしまった天才さんま。
よりによって今日、淋しいニュースが入って来たようだ。マラソンと同じ放送
局、日テレで17年間も続けて来た『恋のから騒ぎ』が、3月で終了とのこと。
元々、人気が下降気味だったようだけど、ハッキリ言って、土曜夜から金曜
夜に変えたのが致命的な失敗だろう。以前はたまに見てた私も、今年度は
僅か数分ずつ、2回しか見てないのだ。金曜夜に、テレビを見る習慣がない
もんで。。(今日は特別)
折角だから、今日はこの後、23時半から見てみようかな。どうせまだ、雑用
が色々あるから、寝れないもんね。『から騒ぎ』を見た後、少しだけ追記する
かもしれない。なお、今日も予想通り、僅か4kmの通勤ジョギングだけになっ
てしまったから、明日は真面目に走るとしよう。寛平の偉業を励みにして♪
では、とりあえずこの辺で。。☆彡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.S.第17期の『恋から』を初めて拝見。ルックスは結構揃ってるし、メン
バーのキャラを全く理解できてないわりには面白かった♪ そうそう、
関西系は、くしゃみの後に何か一言、ちくしょう!とか文句つけるん
だよな。私も瀬戸内海出身だから、時々聞いてたわ(自分ではつけ
ない)。説教部屋の前のCMが無くなってるのが、ちょっと違和感あっ
たね。スポンサーがつかなくて、代わりに番組後のスポットCMを入
れたってことかな。
とにかく、最終回は見逃さないようにしよう。ちなみにサッカー・アジ
ア杯準々決勝、日本vsカタール戦は、3対2で日本が逆転勝利!
(計 2100文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
コメント
こんにちは~。
食いつける記事の時に食いついとこっと(笑)
サッカーも頑張りを見せて貰えましたが…
>「あんまし疲れてないね」とか言われた時の、
>寛平のガクッとした様子が、かなり笑えたかも♪
ここは泣いて見てたのよ。
そしたら、泣いてたお母さんも急にあのトーンでしょ。
もう笑っちゃったわぁ。
この母にしてこの息子ありだな~って
さんまさんとのやり取りもツーカーだもんね。
「本気ぃ?」
「誰がモンキーやねん」(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
絶対に涙を見せないさんまさんが涙ぐんでたのも印象的でした。
ホント寛平ちゃんってスゴイ!
体力も精神力も、サービス精神も。
以前、誰にでもハンコ押しちゃうっていう話を聞いてて、
連帯保証人も懲りずに引き受けちゃうって人柄も、
それが全て「寛平ちゃん」と慕われる所以なんだな~って。
だからあれだけの人たちを惹き付けるんだね。
そんな寛平ちゃんに惚れ込んだのが奥さんの方だったってのも頷ける献身ぶり。
認め合って助け合ってる二人。羨ましい夫婦愛だ~。
勇気を貰いました。
マネできることではないけど。
でも、やってくれそうなテンメイさんもスゴイよ。

も
も…
2000日ってどんだけ~
陰ながら応援してます
毎日ガンバレ!
走り続けてねん
投稿: mana | 2011年1月23日 (日) 15時18分
> mana さん

の方が大変そうに思えるけど。
」とか突っ込んだのもイイ。


が可愛かったし ♡

こんばんは~☆ 今年は妙によく釣れるなぁ
ここに食いついてくれるとは!
一つ前の記事なら、一応ドラマ系なんだけど♪
あのお母さん、さすが寛平の生みの親!
豹変する面白さは、単なる関西系じゃなくて血筋かも。
マラソン42.195kmでさえ疲れるのに、
4万km走った息子にあの言葉はウケましたネ☆
ちょっと気になるのは、偉業には間違いないんだけど、
実際に走った正確な距離がどこにも見当たらないこと。
「総移動距離」41040kmの半分ほどはヨットその他って
ことはいいとして、どこを見てもスタート時の大まかな予定
(ラン2万km、ヨット1万6000km)しか書いてません。
「総走行距離」と書いてるサイトも、実際には上の
総移動距離の数字を挙げてるだけ。
僕も含めて、市民ランナーでさえみんな、何キロ
走ったか記録する時代なのに、不思議ですね。
テレビの前半でも示さなかったのかなぁ。
ま、個人的には
船の揺れが苦手なもんで。バスもね。(^^ゞ
さんまと寛平もツーカーだけど、さんまと仁鶴の
やり取りが新鮮でした。ちょっと冷や冷や♪
さんまの声がうるさいって話で、女子アナが冷静に
「マイクあるんで
ってことで、mana さんの好きな絵文字を入れたりする
それはともかく、ハンコ押しちゃうの?!
それもある意味、マラソンより凄いこと☆
運も良かったんだな。立派に生き延びれたんだから♪
僕は子どもの時に、他人の証書のハンコだけは
絶対に押すなと親から教わりましたよ。
お金を貸すなら、あげるつもりで少しだけ。。
ま、奥さんが良く出来た人なんでしょう
で、最後に2流市民ランナーのテンメイさん(笑)
走りはともかく、ブログの2000日連続更新は
なかなかのもんだと自負してます
今までの人生で、これほど続けた事は他に無い。
もうちょっとマシな事を続けろって話もあるけど (^^ゞ
毎日お堅い内容だと、書く方も読む方も大変ですからね。
たまには女子高生やパズルのネタも入るわけ♪
こんな記録、もう二度と作れそうにないから、
とりあえず2000日は絶対クリアするつもりです。
それまで、交通事故と脳卒中に気を付けなきゃ!
あとは、インフルとPCトラブルと携帯トラブルの3連発とか(笑)
ちなみに、一昨日書いたけど、今期は織田裕二の外交官姿を
見るだけ見ようかなぁと思ってます。
メガネっ娘の控えめな柴咲コウ
語学の勉強にもなるし・・って、そりゃ付け足しか♪
外交官だけとか書きつつ、実は今夜も女子高生を
チラ見してたりして。制服ニーソの妖しい魅力
ではまた。。
投稿: テンメイ | 2011年1月25日 (火) 02時49分