« フルマラソンのダメージは最大3ヶ月も続く可能性があるのか・・ | トップページ | クーパーテスト(12分間走)における最大酸素摂取量(VO2MAX)の計算式4種 »

久々にワープロ専用機を使ったら腰痛発生・・

通勤JOG 4km,23分程度

眠~い!。。もうダメ、おやすみ・・・って訳にいかないのか。マジでキツイな。

今日は寝不足と体調不良の中、しっかり働いて疲れたし、時間もないから、

走りに行くどころじゃないのだ。昨日みたいな、意外なほど手間のかかるス

ポーツ・ネタを用意する余裕もない。

    

という訳で、全く個人的なつぶやき日記でおしまいにしよう♪ 今現在、一番

気になってる事は、久々の腰痛だ。ただし、高校陸上部時代に悩まされた坐

骨神経痛みたいなものじゃなく、腰の周りの筋肉の疲労で、休めば簡単に治

る性質のもの。とはいえ、一晩寝て起きれば治るってもんでもないだろう。

      

どうして急に腰痛が発生したのか。考えてみると、理由は一つしか思い当た

らない。今朝、数ヶ月ぶりにワープロ専用機を使ったのだ。フロッピーに入っ

てる情報を使いたかったんだけど、PCだと使えないフロッピーだから、ワー

プロを使うしかないわけ。前にワープロ関連で記事を書いた後、データの移

行作業は全く進んでないのだ (^^ゞ

       

で、そのワープロだけど、なぜかモニターがあまり倒れなくて、垂直に近い

角度だから、普通の姿勢だとかなり見づらい。仕方なく、自分の目線を下

げるように、腰を曲げた姿勢になって1時間半ほど使ったのだ。おかげで

仕事はちゃんとこなせたんだけど、腰痛に悩まされるハメになってしまった。

やっぱ、フロッピーのデータをPCに移さなきゃダメだね。これが面倒なん

だよなぁ。ほとんどの人は、そのままにしてると思う。

    

そもそも、ワープロをいまだに使ってる人なんて、ごく僅かだろう。もちろん

私も、ほとんどパソコンしか使わなくなってるし、ワープロは大きくて重くて

邪魔だから、流石に処分したくなってるんだけど、機能的にはまだ問題ない

起動も終了も一瞬、印刷もすぐ。ちょっとした単純な文書を1枚作るだけな

ら、トータルの時間でパソコンに勝ってるか、少なくともいい勝負だ。

    

ま、機能の問題よりは、データの問題の方が遥かに大きい。フロッピーの

データを移行させない限り、ワープロとはお別れ出来ないのだ。。

       

           ☆          ☆          ☆

ワープロ使用&腰痛も含めて、今日は今年に入って一番真面目にお仕事し

たから、心身共に疲れてしまった。こうゆう時、帰宅前にフラフラッと近所の

スーパーに立ち寄ると、つい甘い物を手に取ってしまう。

      

110114

  ノドが乾いてたから、甘くて美味しくて、ちょっ

  と変わったものが欲しいなと思ってたら、運

  良くココアの安売りを発見。珍しいし、懐か

  しいね。「バンホーテン」かぁ。2、3年ぶり

  くらいかも。実家にいた頃は、缶入りの粉

  末をお湯や牛乳でといて飲んでたよな。

   

  ちなみに、これ、創始者の名前なんだね。

  C.J.Van Houten氏。何と、1828年

  の発明だから、何と200年近い歴史だ☆

  この競争社会の中で、素晴らしいロング

セラー。感心しながら一気飲みしてたら、1Lパックの大部分が無くなってた♪

そりゃ、飲み過ぎだろ・・・って言うか、カロリーが気になるな。あっ、100ml

で44kcalだから、800mlとして352kcalか。その程度なら、もう1本飲み干

してもいいね・・・って、コラコラ!

        

こんな感じで、適当に書き流してる間にも、実はマニアックな検索を色々か

けてたりする♪ ま、差し当たり使えそうにないから、今日は書かないことに

しよう。昨日のスポーツ医学記事なんてのもそうだけど、ある程度以上マニ

アックな領域に入ると、急激に作業が面倒になる。分かりやすく言うと、普通

より2割深く突っ込もうとしたら、2倍以上の手間ヒマがかかって、読者は2

分の1以下になるのだ (^^ゞ 私自身が熟読するから、いいけどね。。

     

あ~、もう寝よっと。今週末こそ、正月から延び延びになってるアレを記事

にしたいんだけど、時間的に苦しいなぁ。準備はかなり進んでるんだけどね。

それより先に、ランニングもやらなきゃマズイ! ホント、時間が足りないな。

命短し、恋せよ乙女♪ 誰が乙女や! 

    

とか思いつきで書いて、すぐ検索かけてみると、大正4年の曲の歌詞なん

だね。60へぇ~って感じだわ(古っ!)。芸術座がツルゲーネフ「その前夜」

を初演した時の、劇中歌「ゴンドラの唄」なのか。ま、今だと、萌え系で色々

出てるみたいだね。

    

ちなみに、ランニングの方は、通勤ジョギング4kmだけ。ただし、かなり飛

ばしたから、通勤ダッシュと言うべきかも知れない♪ 階段を一段飛ばしで

ダッシュしてたら、膝を痛めてしまった (^^; それでは、今日はこの辺で ☆彡

      

                                (系 1846文字)

| |

« フルマラソンのダメージは最大3ヶ月も続く可能性があるのか・・ | トップページ | クーパーテスト(12分間走)における最大酸素摂取量(VO2MAX)の計算式4種 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フルマラソンのダメージは最大3ヶ月も続く可能性があるのか・・ | トップページ | クーパーテスト(12分間走)における最大酸素摂取量(VO2MAX)の計算式4種 »