11年1月の全走行距離&PCトラブル続報(深刻・・)
(31日) RUN 21.1km,1時間39分32秒,心拍154
ダメだ。パソコンが非常に怪しい。。さっきも、起動後5分もしない内に、真っ
暗な画面に。ノートPCだから、モニターを寝かせて上から蛍光灯の光を当て
ると、かすかに画面は見えるんだけど、ほとんど使い物にならない状態だ。
やっぱり、「電源オプション」の設定を変更しただけじゃ、ダメだったか。その
後、一度終了して、再度立ち上げると、今度はデスクトップが映った直後に
消えてしまった。過去最速って言うか、最悪。。
それから、もう一度終了して、30秒後に立ち上げたのが今の状態。既に
20分以上、画面は明るいまま。やっぱりどうも、バックライトの物理的故障
ではなくて、起動時に何かソフト的なトラブルが生じてるようだ。起動後、デ
スクトップ画面が映った後、2、3分ほど画面が軽くチラついて、その間HDD
が少し動いてる。何となく、ソフト的トラブルと、電源コードの接続部の些細
なトラブルが融合してる気がするけど、まだよく分からない。まあ、マトモに
映ってる内に、できる事をサッサと終わらせよう。事態がどんどん悪化して
来た気がするのは確かだ。。
(☆追記: とうとう最初のBIOSの画面まで真っ暗になってしまった。もう
ダメっぽいね。今も真っ暗な画面で操作中。修理費の見積も
りをメーカーHPで調べると、81900円・・・フーッ。。)
☆ ☆ ☆
とにかく、そうでなくても色んな用事であおられてる状況なのに、PCトラブル
まで発生したから、1月最終日はもう走るのを止めようかなとも思ったけど、
去年の1月は東京マラソン前でかなり走り込んでたから、あんまし負けるの
も自分で不愉快だ。PCのことで頭が一杯なんだけど、渋々着替えて、気温
1度の屋外へスタート。まあ、週間予報を見ると、寒さはこの日がピークみ
たいだね。
前々日に16km、前日も18km走った後だから、序盤は慎重に走り出した
けど、脚はそれほど重いわけでもない。ちょっとダルくて、バネが弱ってる程
度かな。別に、痛い箇所もないから、キレイな星空を見上げながら、地道に
周回を重ねていく。冬のダイヤモンド(大六角形)って、覚えると便利な名前
だね☆ 自然と、夜空に親しみが湧く。顔なじみがまた来てるなって感じだ♪
ちょっとずつ、位置をズラシながら。
それにしても、寒さのピークだからか、東京マラソン前にしては走ってる人
が少ないね。去年の今頃はもっとランナーがいたと思うな。一応、時々ラン
ナーを見かけるんだけど、引っ張ってもらえるような手頃な人はいない。速
いランナーは、私を抜いた後、1km程度で止めてしまうか、消えてしまう。
そういえば、陸上部の学生らしき超高速ランナーも含めて、いまだに周回
遅れにされたことはないな。あんまし自慢になんないか (^^ゞ
寒くて淋しい公園を、鼻呼吸でゆっくり4周走った後、残り3周半は口呼吸で
やや速め。と言っても、1km4分半程度。まあ、無難にハーフ21.1kmの
ノルマを果たして、トータルでは1km4分43秒ペース。ボチボチだね♪ 余
裕もあるし、どこも痛めなかったから、OKでしょ。
これで1月は、走行距離の目標をギリギリ達成したから、2日ほどサボろうか
な♪ いや、仕事とブログとPCトラブルだけでも大変なのに、他にも色々重
なってしまったのだ。時間的にも精神的にも、かなりキツイ日の連続。ま、あ
と半月ほどで一通り片付くと思うから、何とか頑張ろう。PCにももっと頑張っ
て欲しいよな。まだ買ってから、僅か1年7ヶ月なんだから。。
往路(2.45km) 13分05秒 平均心拍128
1周(2.14km) 10分45秒 147
2周 10分12秒 152
3周 10分24秒 153
4周 10分02秒 154
5周 9分44秒 158
6周 9分40秒 160
7周 9分35秒 162
8周(1.22km) 5分35秒 162
復路 10分30秒 161
計 21.1km 1時間39分32秒 154(最大169 ゴール時)
☆ ☆ ☆
一方、1月の全走行距離は、
RUN 280km ; BIKE 0km
うん、OKでしょ♪ ランニングの目標280kmを最後にギリギリ達成したの
は大きい。ラスト3日で55km走ったもんね。ま、フルマラソン連続101日
とかと比べると、お遊び程度だけど (^^ゞ
自転車は、途中何度か乗ろうとしたんだけど、その分の時間をランニング
に回したって感じだ。別に乗る気がないわけじゃない。ただ、今は寒いか
ら、面倒なチェーン交換をやる気は全くしないね。2月に入って、少し乗る
としても、たるんだチェーンでのんびり回す程度かな。交換は4月か5月で
いいと思ってる。どうせ乗鞍ヒルクライムは8月末だし、本気で走り始める
のは7月からだし。その発想が、激しく間違ってるのかも♪
2月は日数が短いし、既に他の予定が色々入ってるから、目標としてはラ
ンニング270km、自転車は1回乗ればOK♪ その後、3月はかなり頑
張って、4月のフルマラソンで5年ぶりに自己ベスト更新の予定。ではまた☆彡
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- はじめての mac OS 、分からない事だらけ、パスワード入力だらけ(起動、写真アプリ、etc)で苦戦中・・&11km走(2023.11.15)
- M3チップの新型24インチiM a c購入!、メモリは最大の24GB、綺麗なパープル♪、MacOSもデスクトップPCも初めて(2023.11.11)
- Appleの新製品イベント動画を見て、はじめてのMacと英語のお勉強♪(2023.10.31)
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント