花粉症対策には、環境省花粉観測システム「はなこさん」☆
(3日) 雑用JOG 1km
(4日 )RUN&JOG 18km,1時間30分38秒,心拍147
シュンシュン。。別に花粉症患者って訳でもないのに、鼻が痛いんだけど。。
てっきり大量の花粉の飛散だなと思って、日本気象協会の「スギ花粉前線
予測」っていうグラフを見ると、関東は2/10とか2/15。エーッ?風邪の
症状とは違うから、時期的に花粉しかないと思うけどな。
こうゆう時に役立つのが、ブログ検索♪ Yahoo!で試すと、やっぱりみんな
言ってるな。花粉だよ、絶対。という事は、スギ以外の花粉ってことか。フツー
はこの辺で止める所を、更にデータ探しに飛び回るのがマニアック・ブロガー♪
すぐ発見したお役立ちサイトが、環境省花粉観測システム、愛称はなこさん。
どんだけベタな名前なんや!
花粉(訓読みではなこ)、花子、「鼻こ」まる(=鼻困る)を圧縮した名前だな。
あっ、はなこさんの「さん」は、「飛散」(ひさん)って意味もありそうだね。ウ~
ン、我ながら完璧な分析&解釈だ♪ 大当たりだと思った担当者のあなた!
賞品を送ってね。宛名は、「関東の南西側 テンメイ」で届くはずだ。そりゃ、
個人情報保護のし過ぎか。あっ、関係ないけど、バレンタインデーも宜しく ♡
・・・って、届かんわ!
で、はなこさんに
よると、やっぱり
花粉が飛んでるよ
うで、どうも今夜
になって爆発した
らしい。
まず、左のグラフ
は大まかなもの。
これだと小さい赤
丸があるだけだから、少ししか飛んでないようにも見える。1m³(立方メートル)
当たり、僅か1~19個。大きい赤丸が紛らわしいけど、単なる測定局(千葉)
の印だ(訂正: 実際に特別多かったらしい)。妙に鼻が痛い私としては、この
程度のデータだとまだ納得できない。
次に見たのが、今
シーズンを含む3
シーズンの時系列
グラフ。これを見
ると、今年(赤線)
は去年と比べ物に
ならないくらい多
くて、しかもここ
3日くらいで爆発
したのが分かる。
最後に、ダメ押し
的に、ここ半日間
の数値データを調
べて、ようやく腑
に落ちた。なるほ
ど、私が公園を走っ
た金曜の夜遅くに、
たまたま爆発的に花粉が飛んだらしい。時間ごとの推移を表の形にまとめ
てみた。「欠測」ってのが笑えるかも。担当者がテレビ見てたわけじゃない
よな。花粉自動測定器の節電か♪
2/4 18時 19 20-23 24 1 2 3 4
8個 0 欠測 6654 6129 3558 778 237
オイオイ! 1立方メートルの中に、1時間平均で6654個も飛んでたのか。
1秒当たり2個近く!・・・って、1秒当たりにするとパッとしないね (^^ゞ とに
かく、たまたま一時的に凄まじく花粉が増えた中で走ったってことが分かった
から、納得できた。花粉の量って、時間帯で激しく違うんだね。60へぇ~くら
いか。古っ! 急激に減ってる所を見ると、わりと簡単に地面に落ちるのか。
私の鼻にも1万個くらい入った気がするな。数えてないけど♪
どうも、年々確実に花粉症に近づいてる気がするから、この観測システム「は
なこさん」もブックマーク=お気に入りに登録するとしよう♪ エライぞ、環境
省☆ 今後は、雨量や台風の情報みたいに、予測を導入して欲しいもんだ。
そうすれば、花粉の少ない時間帯にランニングできることになる。
☆ ☆ ☆
おっと、予想と全然違う記事になって来たね。昨日、1万字近い大作記事を
久々に書いたから、今日は完全に手抜きのつもりだったのに、マトモな記
事を書いてしまった。代わりに明日、手抜きしようかな♪
とにかく今夜の走りは、不調だった。まず、例によって夜中の郵便局へジョ
ギングで書留を取りに行く。この書類は単なる速達で十分なんだけどな。ま、
温厚で寛容な小市民に出来ることは、こうやってブログでボヤくことだけな
のだ (^^ゞ で、その後、ブログに数学の質問が入ってるから、念のため
にメールで友人(プロ)とやり取り。マニアック・ブロガーたるもの、万が一
にも間違った応答は許されないのだ。そりゃ、大げさか♪
それから着替えて、あんましやる気のないまま、深夜の公園に向かう。よっ
ぽどサボろうかと思ったけど、PCトラブルもあって、丸3日間ほとんど走って
ないから、頑張るしかない。鼻呼吸でゆっくり走ってたら、どうも息苦しくて遅
いから、後半は口呼吸に変更。大量の花粉で、鼻が軽く炎症を起こしてたっ
てことか。公園だから、もっと多かったのかも知れない。
遅いわりにしんどいなぁと思いつつ、妙に人が少ない公園を、14kmだけ走っ
て帰宅。トータルでは、1km4分50秒ペース。遅っ! 4分43秒くらいで走っ
た気がするんだけどなぁ。この7秒差は大きいのだ。距離に換算すると25m
くらいの差になる。
あぁ、今日は愛読者サービスとして、ドラマの話をチラッと書こうかと思って
たのに、もう時間切れ。って言うか、早く記事を書きためて、PC修理に出
さないと、外付けモニターなんて鬱陶しくてやってられない。まだ鼻が痛い
よなぁ・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
雑用JOG 4km 23分程度 平均心拍125程度
往路(2.45km) 13分24秒 130
1周(2.14km) 10分48秒 143
2周 10分24秒 149
3周 10分17秒 155
4周 9分38秒 161
5周(0.54km) 2分23秒 163
復路 10分44秒 161
計 18km 1時間30分38秒 147 最大167(ゴール時)
(計 2199文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
- 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ(2022.06.24)
- 地方に出張中、ダイヤル式電話に選挙の世論調査がかかって来た♪&気温26度ジョグ10km(2022.06.23)
- 大人女子に人気のインスタグラム「現実を生きるリカちゃん」、YouTube動画も面白い♪&6km(2022.06.22)
「健康」カテゴリの記事
- コロナで大ヒットのオムロン電子体温計MC-6800B購入、15秒で予測検温、音波でスマホのアプリにデータ転送(2022.01.29)
- いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続(2022.01.06)
- 日本人を新型コロナウイルスから守るファクターXの1つ、ヒト白血球抗原HLA-A24~理化学研究所の論文発表の簡単なまとめ(2021.12.15)
- コロナ感染者が謎の激減、日本国内の「ウイルス自滅説」(国立遺伝学研究所・井ノ上逸朗教授ら)のまとめ(2021.11.09)
- 薬の副作用の眠気か、体調の悪さか、通勤列車で3駅も乗り過ごした・・&11km(2021.11.08)
コメント