北海道土産のお菓子の話と写真とか♪
眠い。。何なんだ、これは! 「春眠、暁を覚えず テンメイ」で検索すると、
春の過去記事が3本ヒットするけど、意外に少ない気もするね。個人的な
実感として、昔から春になるとやたら眠くなってると思う。寒い冬から暖か
い春への変わり目ってだけじゃなくて、年度の変わり目だからかも知れな
い。一区切りついて、また新たな1年に向かう季節。お正月は単なる形式
上の年号変更であって、実質的には春なんだよな。
説明はともかく、昨日あたりから病気みたいな眠さが押し寄せて、ブログの
毎日更新キープが大変なのだ。今夜は、本当は走りに行くはずだったのに、
ちょっと横になって居眠りし始めたら、まったく起きれず (^^ゞ そのまま朝ま
で寝ようかとも思ったけど、ブログのために仕方なく起きたわけ。あっ、そりゃ
違うか。今日中に終わらせなきゃいけない仕事もあったんだった♪ さっき、
あわてて済ませた所。。
☆ ☆ ☆
で、今日は何を書くのか。実はもう、一昨日の記事に900字ほど追記した
し、コメントへの返信2つを合わせると、2000字ほど書いてる。1日の更
新量としては、それだけで十分のはずだから、そちらを読んで頂きたい・・・
って訳にいかないのネ♪ ハイハイ。ハイは1回でよろしい。
すぐ書ける軽いネタが、他に咄嗟に見当たらないから、仕方ない。先延ば
しにしてたお菓子ネタを使っちゃおう。ランニング記事の前置き用コネタに
使うはずだったのにな。ま、先日のバナナ記事とか、ハンバーガー記事と
か、常連さんがわりと興味を示してくれてるから、今回も読む人はそこそこ
いるでしょ♪
先日の北海道ルスツ旅行で
最初に買ったのは、Calbee
(カルビー)ポテトチップス・贅
沢ショコラ。量が少ないのに
168円もする高級品だ♪(税
込、以下同様)。北海道の有
名なチョコレート・ブランド、ロ
イズ(ROYCE’)とのコラボっ
てことで、バス待ちの時間に
新千歳空港で買って食べ
たんだけど、ポテトチップと
の相性はイマイチかな。ポテトとチョコは、別々に食べた方が美味しいね。
ちなみに、ROY「CE」とだけ書くと、ロイ「ス」になってしまう。ROY「CE’」
と、最後にアポストロフィで「S」が省略されてるから、一応ロイ「ズ」なのだ。
マニアックな理屈屋は、お菓子を食べながらそんな事も考えてしまう♪
続いて、自分へのお
土産として毎回買っ
てるのが、六花亭
「マルセイ・バター
サンド」。レーズン
バターとクッキーの
組合せが素晴らし
い。5個入り、580
円はそんなもんかな。
500円の方が嬉し
いけど、そこから値上げしたっ
てことか。
この六花亭のコーナー
には、先日のウチの記事でもチラッと
話題にした、「雪やこんこ」っていうお
菓子もあったから、ウケ狙いで試しに
買ってみた♪ この味わいのある絵
は、紙をちぎって貼り絵にしたもの
(藤倉英幸・作)。ホンワカした柔らか
い輪郭と色合いが凄くイイ☆ お菓
子もなかなか美味しくて、お勧めだ。
ブラックココア入りビスケットに、
ホワイトチョコレートが挟んであっ
て、食感がシュワッとして、意外な爽やかさがある。「美味しんぼ」かよ♪
☆ ☆ ☆
そして、誰でも知っ
てる石屋製菓「白い
恋人」。ホワイトチョ
コを薄焼きの柔らか
いクッキーで挟んだ
ラング・ド・シャ(猫
の舌というフランス
語)だ。ここは3年
半前、賞味期限改ざ
ん問題を起こしたに
も関わらず、人気を保った会社だか
ら、私は今回買うのを止めようと思っ
てたのに、「雪やこんこ」と間違えて
買ってしまったのだ (^^ゞ ま、美味し
いからいいけどネ。12枚で740円
は高めだけど、箱とか装丁に金をか
けてるのは確か。ただ、昔より1枚
が小さくなったように見えるのは気
のせいか。ちなみに「白い恋人」と
いう名前は、創業者が雪を表現し
た言葉とのこと。何で恋人なのかね。
自分たちが愛してるって意味と、雪
同士が仲良さそうに舞い落ちてるって意味とを、重ねてるわけか。
最後に2つ、小さいお菓子。まず「オホーツク 塩バ
ターキャラメル」(北海道観光物産興社OY)は、そ
の名の通り、オホーツクの塩を用いてるそうで、甘
さとしょっぱさが上手く溶け合ってる♪ 妙なキャラ
(クリオネ)の絵も可愛いね。18粒126円はお得。
もう一つは、「北海道ソフトクリームキャンディ」(ロ
マンス製菓)。小袋を開けた途端、ミルクの香りが広
がって、なめる間もミルクっぽい。有名な花畑牧場・
ソフトキャンディを意識してる
のか、すごく柔らかいんだけ
ど、個人的には、キャンディ
だから硬めがいいな。キャラ
メルより柔らかいのだ。香り
はちょっと強いかなって感じ
だけど、味はいい♪ オホー
ツク牛乳使用、1袋120g
で210円。
というわけで、他に書くべき記
事や、するべき事があるにも関わらず、まったり系の軽い記事に時間をか
けてしまった (^^ゞ 私自身がお菓子好きってこともあるし、実は「お菓子」
カテゴリーをついでにクリックする人がわりと多いっていう事情もあるのだ。
とはいえ、流石に北海道ネタはこれで終了。今後は平常モードに戻して行
こう。実はまだ、荷物が片付いてないんだけどね♪ ではまた。。☆彡
(計 2081文字)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3年続くコロナ禍で激減、旅行人口の推移(国内観光・帰省、海外)~『レジャー白書 2022』(2022.12.09)
- カタールW杯、ファンヴィレッジ宿泊テントの英語レポート(茶色い水ほか)~英国BBC女性記者のTikTok動画(2022.11.22)
- 出張終了♪、生活リズムの乱れで頭痛が続く中、JTBの全国旅行支援プラン予約が惜しい!(2022.10.18)
- 全国旅行支援で4割引+買物クーポンに挑戦、初日はサイトにつながらない、予約を取れない、安くない?(個人の感想♪)(2022.10.12)
- 乗鞍ヒルクライム2022、コロナ禍で3年ぶりに開催、ほとんど自転車に乗らないまま気楽に完走♪(2022.08.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- リハビリ10kmジョグ&一言つぶやき(2023.01.20)
- 女性の成人式出席と振り袖スーツ問題、切ない・・&再びハーフ1km4分台、ギリギリ・・(2023.01.19)
「お菓子」カテゴリの記事
- 廃業する佐久間製菓の赤缶「サクマ式ドロップス」と、健在のサクマ製菓の緑缶「サクマドロップス」の関係&両足痛11km(2022.11.29)
- 軽めにエアロバイク99分、ご褒美は50周年のチョコモナカ(ジャンボ、山の数18個♪)(2022.08.20)
- 不二家の藤井聡太チョコON&OFF購入、集中力アップ、ストレス低減♪&15kmジョグ(2021.04.20)
- オリオン「ココアシガレット」発売70年、タバコ型のレトロな駄菓子が今でも人気♪(2021.04.06)
- 藤井聡太の初CM、不二家チョコレート「ON」&「OFF」、その効果と高価♪(2021.03.13)
コメント
テンメイさん、
北海道旅行、楽しかったようでよかったですね。
塩キャラメルのキャラクターはクリオネですよね。かわいいけど、えさを食べる時は妙にこわいという。。。
投稿: Corvallis | 2011年3月 6日 (日) 12時10分
> Corvallis さん

、予想以上に楽しかったです☆

こんばんは。プチご無沙汰でしたネ
北海道旅行
ま、細かい話をすると、帰りの飛行機が30分遅れたとか、
部屋の些細なトラブルとか、色々あるんですけどね(^^ゞ
で、クリオネ! なるほど☆ どっかで見たような
気がしてたんですよ。『流れ星』だったか。。
早速、この記事と第2話記事の両方に追記しときました。
アフターサービスが売りのブログです♪ 儲けはゼロですが (^^ゞ
ご指摘コメント、どうもでした。ではまた。。
投稿: テンメイ | 2011年3月 7日 (月) 04時16分
テンメイさん、お帰りなさい。
北海道からの投稿ご苦労さま~。
そして毎日更新お疲れ様~。
そろそろ体がヤバイんじゃ?
その睡魔は危険信号よ
お菓子ネタは食いつき易い~
>最後にアポストロフィで「S」が省略されてるから、一応ロイ「ズ」なのだ。
そうなんだ~。
こういう細かい説明も嬉しい。
シャネルズはどうしてチャネルズじゃないんだろうって思った、遠いあの日。。。
関係ないか
北海道物産展では、このポテチを頼んだりするほど好きなんだけど、
「アポストロフィエス」って言葉を懐かしく思い出した、遠いあの日。。。
ポテチ関係ないか
そう言えば東京マラソン記事を読んでて、去年のコメントを懐かしく読み返してました。
ちょうど娘の学校の卒業式だったのよね~。
でも娘が卒業じゃなかったのよね~。とかね。
ホント、あっと言う間の1年でビックリ。
「白い恋人」をお土産に頂けたら素直に嬉しい
定番のホワイトチョコの方がやっぱり好きだな~。
お菓子記事でテンメイさんの普通人間っぽさが垣間見れて息抜きさせて貰える
昨日の記事はコメント書けないジャンルなんだもん。
ブログ毎日更新を続けるためにも、体(健康)が一番です。
軟弱な私が言うのも何ですが、体力と精神力のバランスって大事よね~。
どこまでがマイペースなのか分かんなくなる時がある。
こうして語り合えることに喜びを感じられることは当然でも、
読んでくれてる人が居てくれるって感じられることも、凄く励まされるしね。
だからブログ更新のために無理もする。。。
色んなバランスで保たれてるんだな~。
テンメイさんとは同期の桜じゃないけれど、
1年後輩!今日も頑張ります
って、試写会なんだけどね。下の娘が当たり続きなのよ。
じゃ今日は頑張ることないか(笑)テヘ
投稿: mana | 2011年3月 7日 (月) 12時48分
> mana さん
最近、手間暇かかる記事を連発してる


&Mike
」とか。

チャネルズ・・って言うか、古っ!











こんばんは
せいもあって、レスが遅くなっちゃいました。
本当に北海道から投稿した記事は、携帯の
短い2本だけですが、出発前夜、予約投稿も含めて
4本も書いたのはキツかった。。
ま、おかげで初日の夜は熟睡できました
で、身体ね。いや、僕も不安なんですよ
日曜は急性腰痛でマトモに走れない状態になったし、
今日もブログ記事に苦労して3時間睡眠だし (^^ゞ
ま、かなり前から、いざとなったら闘病日記に
するとか言ってるから、更新用に最低限の
パワーだけは確保したいですね。
で、「最期」は笑ってお別れってことで、
ブログのタイトルを変更する。
「テンメイのAh~n
過去の真面目な努力がすべて水の泡になるわけ
話変わって、お菓子ネタ
ま、女性読者へのサービス記事って感じかな。
硬派の男性読者はほとんどスルーでしょ♪
時々、男友達にもイヤそうに言われますよ。
「お菓子、好きだなぁ~・・」って。
ハッキリ言って、タバコ好きよりは遥かにマシだと
思うんだけどな。酒好きと比べるとビミョーかも。
アポストロフィsなんて所に食い付いてくれると
有難いですね☆ 今の所、検索アクセスはゼロ。
アハハ
平成人間の僕は、まだ生まれてないはず♪
田代まさしは、また逮捕されてるんですね。
なまじ一部の人気を保ってる所が災いしてるのかも。。
あっ、ウィキペディアを見ると、
元は「チャンネルズ」から来てるのか!
フランス語の「シャネル」に英語の「ズ」を
無理やり付けたのかと思ってた。。
・・って話はともかく、このポテチがお気に入りとは・・
で、唐突に、去年の東京マラソンのコメント
ホントだ。娘さんの卒業式だって書いてるけど、
卒業じゃなかったんだ。。反応に困るな (^^ゞ
それはね、映画の試写会の行き過ぎでしょ♪
あるいは、応募のし過ぎとか。
あっ、違ったかも。試写会は下の娘さんか。。
オッと、ここにも『白い恋人』ファン
僕は、買ってすぐ「間違えた」と思ったけど、
レジのお姉さんがちょっと恐そうだったから、
返品できなかったわけ。小心者だから ^^
「小さくなった」って感想が見当たらないなと思って
あちこち探してたら、『白いお台場』って東京土産を発見。
まったく無意味で笑える♪
「昨日の記事はコメント書けない」って、朝日の
論壇時評ね。目を通しただけでも素晴らしい
すごく「稼ぎ」も「反応」も悪い月刊連載記事
なんだけど、意地で続けてます♪
丸1年近く、Googleで1位をキープ
してるのに、ヒットしたのは去年の4月分だけ。。
最後に、ブロガー同士のお話ね
いや、ホント、身体が一番なんだけど、
やっぱり精神力がないと書く気がしない。
心と体のバランスは凄く難しいけど、
適度な運動が両方にプラスなのは確かなこと
水泳、続けてますよね?!
でも、お年寄りじゃないから、適度な運動だけじゃ
物足りなくて、つい頑張り過ぎちゃって、
時間もパワーも使い果たしてしまいがち。
そのまた10倍無理してるのが、ブログ
もうでも、ここまで来たらブログと心中かな♪
今まで、これだけ続いたものは一つもないから、
やっぱり自分に合ってるんでしょう。
1年違いの先輩・後輩ブロガーとして、
今後も仲良く頑張りましょう。
僕が優しくリードしますよ
ま、人生では mana さんの方が大先輩だから、
色々とご指導頂ければ幸いです。
昭和アイドルの基礎知識とか、ジャニーズの歴史とか
ではまた。。
投稿: テンメイ | 2011年3月 9日 (水) 19時07分