被災地の被害が深刻とされる、「風評」の意味とは・・
(26日) RUN 14km,1時間00分54秒,心拍156(推定)
う~ん、ランニングの距離と時間を書いた後、平均心拍の実測値を書かな
いと、何か物足りないね。心臓の努力を無視してるみたいで♪ 早く胸のト
ランスミッター(送信機)を買い替えて、測定を再開しなきゃ。ま、推定156
でほぼ合ってるとは思う。
さて、昨日もまたって言うか、いつもにも増してマニアックな放射能関連記
事を書いたから、走る時間が無くなったんだけど、最近サボリ過ぎだから、
14kmだけ走って来た・・・っていう話の前に、恒例のオマケ話を挿入☆
ま、こっちの方が読まれそうだけど♪
☆ ☆ ☆
東日本大震災以降、新たに気になり始めた事が沢山ある。地震、放射
線、電力もそうだけど、ここ最近どうも引っかかる言葉の一つが「風評」
(ふうひょう)だ。「風評被害」とか、「風評による被害」といった形で使われ
ることが増えてる。
「風評」という言葉の意味を、「根拠のない悪い噂」とだけ考えると、最近の
使い方とはしっくり来ない。と言うのも、風評被害とか言われてるものには、
根拠が無いとまで言い切れないものも混ざってそうだし、本当にウワサが
関わってることは少ないと思われるからだ。
複数の人間や社会で交わされる言葉=噂よりも、むしろ個人的なイメージ
の問題だろう。色んな意味で、何となくネガティブ(=否定的)なイメージが
働いて、被災地に行くのを避けてしまうし、被災地の商品も避けてしまう。
普段なら、そういった事による価格低下や売上減少に、国家や大手企業
による賠償を求めるのは大変な手続きのはずだが、今は非常時だ。結
果として大幅な損失が生じてるなら、因果関係の客観的証拠とか無くても、
「風評による被害」として賠償すべき時なんだろう。たとえ普段の場合との
バランスが微妙だとしても。。
☆ ☆ ☆
それは差し当たりいいとして、私としては、取りあえず言葉の意味を調べて
みたくなった。「風評」の辞書的な意味は何なのか。
まず、手近にあった『広辞苑』第五版(98年、岩波書店)を見ると、「世間の
評判。うわさ。とりざた。風説」とだけ書いてあって、用例もただ一つ、「とか
くの~がある」。つまり、「悪い」とか「良くない」といった意味が入ってないの
だ。さらに言うなら、個人的なイメージといった意味もないわけで、これは予
想通りだから、別にいい。
もう一つ、手元の『国語辞典』第一版(93年、集英社)を見ても、やはり悪
い意味は載ってない。そこで書店の辞書売り場に行ってみると、『広辞苑』
第六版(08年)では、「風評被害」という言葉が添えられてたが、「風評」自
体には相変わらず悪い意味は無し。ところが、『例解 新国語辞典』第七
版(05年、三省堂)だと、普通よくない意味で使うという説明が添えられて
いて、思わず納得。ちなみにこの辞書、アマゾンで見ると、低年齢・初学者
向けの辞書として好評のようだ。
更に、ネットのYahoo!辞書で、『大辞泉』増補・新装版(98年、小学館)
を見ると、悪い意味はないけど、『大辞林』第三版(06年、三省堂)では、
「(よくない)うわさ」と書かれてた。最後に、風評の普通の英訳語である
「rumor」を『プログレッシブ英和中辞典』第二版(87年、小学館)で引く
と、陰口とかゴシップという悪い意味も含まれてた。語源を遡っても、「雑
音」という否定的な意味に到達するのだ。
☆ ☆ ☆
以上をまとめると、とりあえず3つの可能性が考えられる。まず、風評に
はもともと悪い意味は無かったけど、最近は悪い意味で使われることが
増えてる、という可能性。次に、元々悪い意味はあったけど、こだわりの
ある三省堂の辞書しか示して来なかった、という可能性。最後に、日本
語、英語に関わらず、もともと噂という言葉、あるいは現象・行為には、ネ
ガティブなものが関わってることが少なくない、という可能性。
いずれにせよ、重要なのは、しっかりした根拠に基づいて正しい行為を行
うことだ。根拠のない否定的な行為はもちろん感心しないけど、根拠のあ
る否定的な行為まで悪い事のように語られるのも、全く感心しないし、こち
らの方が修正しにくい厄介な事態だと思う。またいずれ、具体的な問題を
めぐって記事を書くかも知れない。。
P.S. 朝日新聞・5月1日朝刊の「ニュースがわからん!」で、風評被害
が取り上げられ、この記事と似た説明が手短に書かれてた。
「風評とは、うわさのことで、あまりいい意味では使わないね。問
題がないものでも、事故や災害で悪いイメージが広がって売れ
なくなるようなケースを風評被害というんだ」。
cf.原発から各地までの距離と、放射線の年間総量(by文科省データ)
放射線(放射能)の危険性と距離~2つの逆二乗法則(情報源明示)
雨の長距離ランニングで浴びた放射性物質の計算(by定時降下物データ)
原発事故評価レベル7と、セシウムのヨウ素換算値の計算(by INES)
福島原発レベル7の基準を読む~INES(国際原子力・放射線事象評価尺度)
なぜセシウムのヨウ素換算値は40倍か~放射性物質の計算理論(by INES)
原発事故はみんなが無責任、だけどね・・~東電社員の息子・ゆうだい君への応答
☆ ☆ ☆
という訳で、またオマケの話で時間を使ってしまったから、後は簡単に。昨
夜は、いつも以上にマニアックな記事を頑張って書き上げた後、あわてて
公園にダッシュ。先週の金曜以降、ロクに走ってないのだ。
流石に脚は軽いけど、9日の戸田・彩湖フルマラソン以降、細切れみたい
な走りがほとんどだったから、僅か14kmが長く感じられてしまう (^^ゞ お
まけに妙に気温が高くて、うっかり3枚も着てた私は最初から汗ダラダラ。
それが無ければ、あと1分は縮められたね♪ 風もほとんど無かったのだ。
結局、トータルでは1km4分21秒ペース。う~ん・・・ハーハー頑張ったわ
りに遅いな。珍しく、終盤バテちゃったし。シューズが普段と違ってたからか
も・・・とか言い訳したくなる♪ ま、罰として、これから放射能まじりの小雨
の中、ちょっと走って来るとしよう。もう4月が終わるのか。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 11分34秒 平均心拍 測定できず
1周(2.14km) 9分23秒
2周 9分02秒
3周 9分07秒
4周 9分21秒
5周(0.54km) 2分24秒
復路 10分03秒
計 14km 1時間00分54秒 平均心拍156(推定)
(計 2693文字)
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 名古屋短大の女子大生が編んだオタク用語の辞書『大限界』(三省堂)、面白すぎて発売前から炎上?♪&13km走、好調(2023.10.27)
- 「七」の音読み、しちvsひち(西日本・関西の方言?)♪、布団をしくvsひく、常用漢字表、辞書・事典など(2023.10.24)
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 映画『SEE HEAR LOVE』、真治(山下智久)が借りたリルケの詩「私の目を消し去ってみようとも」(ドイツ語原文、英語訳)(2023.08.09)
- 「僕は仕事後インソムニアック(insomniac)」♪、プチ不眠症患者もどき・・&居眠りジョグ5km(2023.06.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「社会」カテゴリの記事
- 賭け事ぬきの頭脳スポーツ・ゲームとして若者に人気、企業もサポート~麻雀人口の推移(レジャー白書 2023)(2023.12.09)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 遊園地・テーマパーク人口の推移、新型コロナによる激減から急回復~『レジャー白書 2023』(2023.11.25)
- 道交法改正で電動キックボードの車両区分は3種類、速い一般原付自転車、免許不要で最高時速20kmの特定小型、6kmの特例特定(2023.07.03)
コメント