一番ホッとする水曜日、お休みモードの記事で・・
RUN 12km,54分07秒,心拍144 ; 駐車場JOG 1.2km,7分程度
おかしい。。そこそこ運動してるし、バカ食いしてる訳でもないのに、腹が出
て来た気がする♪ ウエストなんて自分で測ったことはないけど、ワコール・
CW-Xのロングタイツに付いてるヒモを結ぶ時に、ある程度分かるのだ。
以前、ウチのCW-X記事に、ヒモが長過ぎるって感じの検索アクセスが入っ
てたから、ちょっと笑ったことがある♪ と言うのも、長過ぎるとか感じるの
は、ヒモをフツーに締めてる証拠だからだ。私の場合、両端に玉を作って、
ウエストを「2周」回して結んでるから、ピッタシの長さになる(自慢かよ!)。
だからこそ、ちょっと腹が膨らむと、ヒモが短く感じられてしまうわけ。
ヒモの話はともかく、何でこんなに節制してるのに、腹がダブついて来るの
かね。たかが、ミルクと砂糖を一杯入れたコーヒーをガブ飲みしたり、走り
終わった後にお菓子1袋を一気食いしたりしてるだけなのに♪ コラコラ!
マジメな話、最近ちょっとした機会に腹筋を動かしてるからかも知れない。
腹を引き締めようと思ってやってることだけど、最初の内は、逆に筋肉が
盛り上がって、サイズがアップするんじゃないかね。余りにポジティブ・シン
キング過ぎるか (^^ゞ でも、体重はここ5、6年でむしろ減ってるのだ♪
やっぱ、ガンかなぁ。体重は減って、ガン細胞増殖で下腹部が膨らむとか。。
☆ ☆ ☆
さて、最近の私にとって、月曜が一番キツイ日なら、水曜が一番ラクな日
だ。と言っても、だからこそ、やらなきゃ行けないことがある。例えば、いま
や恒例行事と化してる、バッテリーのためだけのバイクとか (^^ゞ 最近は
休みが日曜だけで、その日はグタッとしてるし、梅雨だから天気も悪い。そ
うなると、雨の降ってない水曜の夜7時とかがチャンスなのだ。
交換したばっかのバッテリーは、セルですぐに始動☆ いやぁ、200kgの
巨体を「押しがけ」せずに済むのは助かるね。ま、フツーだけど♪ いつも
のように、わざとエンジンの回転数を上げて、ライトはほとんど使わず、バッ
テリーを充電。これでまた、1週間は大丈夫だろう。駐車場まで片道1km
以上もあるし、ホント、手のかかる趣味だわな。
もうちょっとすると、バイクの駐車場にもヤブ蚊が出てくるから、それも気を
付けなきゃ! 他人の3倍以上、蚊に刺される人間は、対策が大変なのだ。
カバーを外す時とか、かける時とか。。
☆ ☆ ☆
バイクに乗った後は、本屋に立ち寄った後、近所のスーパーをブラブラ。ま
だ、つぶれてないから助かってる♪ 何とか粘ってもらうために、なるべくこ
こでお買い物するのだ。今日、つい気が緩んで買ってしまったのは、コイケ
ヤの定番コーンスナック「ドン
タコス」の新商品。「スーパー
ホットチリタコス味」だ。
辛さ10倍、期間限定、20%
増量。禁欲的な2流市民アス
リートも、これだけ条件が揃う
と、フラフラッと手にとってカゴ
に入れてしまったわけ♪ で、
食べてみると、マジで辛いね。
そりゃ、そうか。史上、最も辛
旨いとか、裏面に書かれてる
けど、旨味が辛味で吹っ飛ばされてる感じはある。
こうしてみると、やっぱり「こくうまキムチ」(東海漬物)は名作だ。辛いけど旨
いもんね☆ 新製品の「マヨキムチ」をどっかで見つけたら、試してみよう。
☆ ☆ ☆
最後に、今夜の走りについて。涼しいし、雨も降ってないし、その気になれ
ば18kmでも走れてたのに、長めのメールを書いてたら時間が無くなってし
まった。いや、書くだけなら良かったんだけど、性格的に、メールでもブログ
でも色々調べちゃうから、それで時間を取られるわけ。今夜は、アクセスし
たサイトが特殊な作りになってたから、ブラウザがFirefoxだと見れないし、
IEでも閲覧に時間がかかってしまった。マニアの世界は大変なのだ♪
で、書き終えた後に、あわてて準備して公園へ。やっぱ、脚が重いな。おま
けに、古いシューズを履いてみたら、踵辺りのホールドに使うプラスチック
(?)がはみ出てしまって、くるぶしの下側と擦れてしまう。ま、アシックスの
せいじゃないけどネ。要するに、私が踏みつぶしたってこと。この辺も、2流
市民アスリートの限界なのだ。。(^^ゞ
やたら最近、工事が多いよなぁとかボヤキつつ、公園に到着して、時間が
ないから多少スピードアップ。ただし、ほとんどタイムは見ない。心拍が低
かったのは、おそらく、久々に口呼吸を使ったからだろう。ここ最近、ずっ
と鼻呼吸にして、肺を鍛えてたわけ。やっぱり、ある程度以上のスピード
だと、口呼吸の方が全然ラクだ。
今夜もランナーが多いよなぁ・・とか思いつつ、3周ちょっと走って、信号に
イラつきつつ帰宅♪ 片道で3回引っ掛かると、温厚で寛容な私もカチンと
来るのだ。トータルでは、1km4分31秒。しまった。どうせなら4分半ピッタ
シにすべきだったな。
明日は、天気と時間しだいだね。まあ、金曜と土曜がまた走れないと思うか
ら、出来れば明日、12km程度でも走っときたいと思う。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分42秒 心拍124
1周(2.14km) 9分33秒 144
2周 9分29秒 149
3周 9分12秒 154
4周(0.68km) 3分03秒 158
復路 10分09秒 148
計 12km 54分07秒 心拍平均144(79%) 最大160(ゴール時)
(計 2193文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
コメント