« 引き続き、リハビリ&プチ充電中・・ | トップページ | 自転車シーズンの準備&「好きな芸人・嫌いな芸人」(日経エンタ) »

いつの間にか、ツール・ド・フランス2011開始♪

リハビリRUN 16km,1時間19分51秒,心拍151

    

私は一応、高校陸上部の出身だけど、このブログの公開を始めたのは、

6年前の夏、自転車シーズン終了直後の8月末だった。非公開のブログの

練習は7月からやってたから、ブログ開始当時自転車に興味が向いて

る時期だったと言っていい。自分でも、毎年2回、美ケ原と乗鞍2大ヒル

クライムレースに挑戦し続けてたし、雑誌・テレビ・ネットで、レースその他

の情報も集めてた。

   

ところがその後、自転車仲間が全体的にトーンダウンしたし、私も仕事の

関係で、8月下旬の乗鞍しか出れなくなった。そうなると、雑誌やネットも見

なくなるし、テレビも気がついた時に見る程度になる。結局、世界最大の自

転車レースであるツール・ド・フランスと、日本最大のツアー・オブ・ジャパン

くらいしか、関心が無くなってしまった (^^ゞ

     

さらに追い打ちをかけたのが、たび重なる大々的なドーピング疑惑。もう、

多過ぎて、いちいち具体例を挙げる気にもならないほど悲惨な状況で、一

般紙の朝日新聞でさえ、何度も話題になってる。2010年に連覇を果たし

て、今回も優勝候補となってる選手・コンタドール(スペイン)にも、ドーピン

グ疑惑がつきまとってるのだ。私は人一倍、不正行為を許せない性格なの

で、一連の騒動でかなりシラけてしまったのは確かだ。

        

そんな中、嬉しいニュースと言えば、日本人選手の出場。新城幸也が09年

と10年、別府史之が09年、それぞれ見事に完走してくれた♪ 3週間もの

長丁場だし、選手に選ばれるだけでも大変な名誉。まして完走となると、08

年までには一度も無かったので、ちょっとしたニュースにもなったわけだ。。

    

          ☆          ☆          ☆

で、7月2日から始まってた今年のツール。正直、色々と他の事に追われて、

忘れてたんだけど、何となくニュースの扱いが小さい気がすると思って、先ほ

どチェック。あぁ、3年ぶりに日本人選手が出てないわけね。

         

で、優勝候補がドーピング疑惑に揺れてる状況じゃ、盛り上がりに欠ける

は仕方ないな。ま、対抗馬アンディ・シュレク(ルクセンブルク)は、若くて

華がある選手だし、兄と共にチャレンジする姿も話題性があるんだけど、ま

だ一般にはほとんど馴染みが無いだろう。私も知らなかったし♪

     

それに、序盤はあまりタイム差がつかない平坦なコースが続いてるから、丁

度いい時期に、ツールに気付いたのかも♪ 今日の第6ステージも平坦な

コースで、盛り上がるのは明後日の第8ステージ(中級・山岳コース)から。

そもそも私はヒルクライム(山登り)レースしか出たことないし、平坦コースの

ゴール前のスプリントは、見てるだけで「危ないなぁ・・・」って印象が強い。実

際、時々落車事故が発生して、痛々しい傷口を見せられたりするのだ。

           

110707

 今の私にとって、ツール

 で一番面白いのは、フラ

 ンス語の公式HPを見る

 ことかも知れない。一応、

 読めなくはないんだけど、

 最近はすっかりご無沙汰

 で、仏語と接する数少な

 い機会の一つが、ツール

 になってる。日本語版は

 無いから、分からない時

 は辞書代わりに英語版に

 切り替えて読むわけ。こ

 れはなかなか、知的刺激

 があっていい。ま、かな

 り限られた単語や言い回

しが多いけどね。

         

ちなみに、図が公式HP「Le Tour de france」(ル・トゥール・ド・フランス)の今

日のトップだけど、あちらは日本語が読めないだろうから、怒られる心配は

ゼロだろう♪ フランスは誇り高い国だから、英語でさえあまり積極的には

取り入れようとしない。英語コンプレックスの強い極東の島国の住民として

は、ちょっと羨ましいかも。。自転車の図は、一応アニメーションで、レース

中にリアルタイムで(en temps reel)、チョコチョコ可愛く動いてくれる。

          

なお、第6ステージの優勝はボアッソン(ノルウェー,チームスカイ)。個人

総合1位(マイヨ・ジョーヌ=黄色いジャージ)はフースホフト(ノルウェー,

ガーミン・サーヴェロ)のまま。

             

ネットで楽しむのなら、公式HPの自転車のアニメ的動画を見ながら、自転

車ポータルサイト『cyclowired.jp』(シクロワイアード)の「テキスト・ライブ

(文章の実況中継)を読むのが面白いと思う。Kei Tsuji(辻啓)氏、すっか

り人気者として定着したね。ツイッターを見ると、今年は個人的に(?)落車

して、肩甲骨を骨折した状態で頑張ってるようだ。。

       

       

          ☆          ☆          ☆

最後に、今夜の走り。今日も時間があったし、ちょっと風が涼しかった

ら、3日連続のリハビリランを決行。気温26度、湿度80%だから、それほ

どいいコンディションでも無いけど、風速2mが有難いわけ。もちろん、空模

様は怪しいから、XバンドMPレーダーと雨雲情報で天気を確認した上でス

タートした。

    

今日はそもそも、昼間の最高気温30度で、ここ最近だと低めだったか

ら、あんまし夏バテもひどくない。右脚の太腿裏側の痛みも、少しずつ消

えて来たことだし、12kmくらいは大丈夫だろうと思って、慎重に公園を周

回。すると、思ったより行けそうだし、ランナーが多くて走りやすいムードだ

から、思い切って16kmまで延長してみることにした。この程度の距離でも

3週間ぶりのこと。全然、ダメだね。。

        

心拍計のタイムを見ながら、1km5分ペースを意識して周回。やっぱり、心

拍がやたら高いんだけど、右脚に少し力を入れられるようになったから、昨

日までよりラクだ。結局、トータルでは1km4分59秒ペース。ピッタシで、目

標達成。まだまだ、体力回復までは時間がかかりそうだけど、ひとまず安心っ

て感じかな。

    

明日はたぶん、通勤ジョギングだけで済ませると思う。問題は土曜日。でき

れば、自転車に乗りたいんだけどなぁ。。七夕も終わって、ウナギを食べな

きゃいけない時期だね。年に1回だけ♪ ではまた。。☆彡

          

    

  往路(2.45km)    12分57秒  平均心拍132         

  1周(2.14km)    10分53秒        145        

  2周             10分45秒        150        

  3周            10分42秒        154

  4周             10分48秒        155 

  5周            10分29秒        158

  6周(0.4km)       1分59秒        159

  復路              11分18秒         158

計 16km  1時間19分51秒  心拍151(82%) 最大167(ラスト)  

            

                                 (計 2538文字)           

| |

« 引き続き、リハビリ&プチ充電中・・ | トップページ | 自転車シーズンの準備&「好きな芸人・嫌いな芸人」(日経エンタ) »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 引き続き、リハビリ&プチ充電中・・ | トップページ | 自転車シーズンの準備&「好きな芸人・嫌いな芸人」(日経エンタ) »