気温28度、湿度85%のナイトランはきつい&『マルモ』最終回
リハビリRUN 10km,49分10秒,心拍145
あぁ~、汗がキーボードの上に落ちる。。もう4滴くらい落ちちゃったけど、
ノートPCは携帯用に出来てるから大丈夫かね? ま、この程度なら、今ま
でも大丈夫だった気はするんだけど。。
いやぁ、それにしても今年は早くから暑い・・・と書こうとして、試しに去年の
同時期の記録を見ると、やっぱり10日くらい早いな。去年だと、7月11日
に気温27度・湿度90%で走ってるけど、その2日後は気温20度まで下がっ
てる(羨ましい・・)。その次の27度は7月17日だから、大まかに計算すると
10日くらいの差でしょ。これが結局、梅雨明け日の差になりそうな感じだ。
☆ ☆ ☆
さて、今日は日曜日にしては寝不足だし、この後まだやる事があるので、
サラッと書き終えよう。まず誤算だったのが、身内との電話連絡がなかな
かつかなくてイラついたこと♪ 色々と微妙な点があるから、メールだと何
往復もすることになるし、すれ違いも生じてしまう。やっぱり、微妙なやり
取りは、電話か直接会うのが手っ取り早いのだ。
仕方ないから、電話は後回しにして、友達にメール打ったり、ネットを飛び
回ったり、PC内の整理をしたり。いや、ホントはお仕事する予定だったの
に、時間が無くなっちゃったわけ。何しろ、お昼寝も出来なかったほどだ♪
朝、5時間くらいの浅い睡眠で、暑くて目が覚めちゃったから、2時間くらい
昼寝しようと思ってたのになぁ。ブツブツ。。
で、アッと言う間に夜21時になって、『マルモのおきて』最終回を一応見て
みる。元々ほとんど見てないし、真面目にレビューする気も無し。結末もほ
とんど見えちゃってるから、単なる感想執筆用の流し見程度。冒頭のタイト
ルバックを見たのは初めてだけど、やっぱり明るく楽しく、子供向けに出来
てるわけね。しかし、実際の視聴者に、子どもがどの程度いるのかな。子
供向けの内容を、中高年の大人が見てるような気がする・・・とか書くと、
言い過ぎか♪
伊豆の修善寺辺りは、バイクや自転車で何度も走ってる場所で、景色と地
名だけでも懐かしいから、もうちょっと映して欲しかったな。枕投げは、宿の
大迷惑だけど、やっぱイイね☆ 修学旅行で1回だけやって、面白かった
覚えがある。
犬の顔を板の枠にハメて記念写真ってのは、微笑ましいんだけど、犬の足
湯ってホントにあるのかな♪ 検索しても、すぐには出て来ない。ま、ペット
ブームの今なら、ありそうだな。部屋に入れるくらいだから、大丈夫か。ちゃ
んと人間の言葉も喋れるし(笑) って言うか、犬にとっても足湯は気持ちい
いのかね。
マルモ(阿部サダヲ)が、薫(芦田愛菜)と友樹(鈴木福)を、お母さん(鶴田
真由)に返すって話で、予想通りゴタゴタしてる間に、身内から唐突に電話
が入って来た (^^ゞ ハードディスクが一杯だから、録画ボタンも押せないし、
音声を消して画面をちらちら見るのが精一杯。おまけに長電話で、結局20
分以上喋ったから、終わった時にはもうトラブルが解決してた。しかし、あん
なに可愛くていいコで、周囲の理解や支援もあれば、「育メン」も楽しいわな♪
で、涙が足りない気はするものの、めでたしめでたしかと思って、ようやくネッ
トの番組表を見ると、何と30分も延長なのか! 走る時間が無くなるぞ・・・っ
て言うか、あと30分近くあるってことは、子供がマルモの元に帰って来るしか
ない♪ それが、ドラマ最終回の時間の使い方ってもんだ。ま、個人的には、
ジャマな子供が消えた所で、マルモと彩(比嘉愛未)が、「大人の会話」をボ
ディー・ランゲージで楽しむって展開の方が良かったけど。日曜夜の家族ド
ラマじゃ、無理なわけね。視聴率も高いし。
それにしても、ラストが全然、形になってないなぁ、ブログに何と書こうかなぁ
・・・とか思ってたら、やっぱり続きがスペシャルであるわけね (^^ゞ おかし
いと思ったわ。ま、人気番組でどんどん数字を稼ぐのは、民放として当然の
戦略だろう。
あと、関連グッズもどんどん稼いでるんだろうね。試しにアクセスしたら、ペー
ジが重かった。私が気になったのは「ごま塩の親分」っていうフリカケ♪ 名
前と「塩」にひかれて調べたら、462円。高っ! 丸美屋の「のりたま」とか
なら、200円程度なのに。ま、Tシャツ3675円よりはお買い得ってことか。。
昔、親戚に頼まれて買った深キョンTシャツは、デザインが良かったから、
5000円だった気がする。『ファイティングガール』だったかな。懐かしい。。
☆ ☆ ☆
で、マルモ関連グッズを一通り見て楽しんだ後は、パパッと準備して公園
へスタート。最近いつも、最初はいいんだけど、往路の途中くらいから暑く
感じて来るし、右脚の太腿裏側の痛みもぶり返して来る。完全に休む方が
結果的に得かも知れないな・・・とか思いつつ、「迷った時は しんどい方を」
の鉄則にしたがって、痛みをガマンして走り続けてるわけ。人生哲学の根
本だから、そう簡単に曲げられないのだ。そりゃ、大げさか♪
今年一番の蒸し暑さにしては、ランナーが多くて、スピードを出せない私は
抜くのに一苦労 (^^ゞ やっぱ、1km4分半切って走らなきゃ、ドンドン抜い
ていく爽快感は味わえないな。って言うか、抜くどころか暑くて1周で止めそ
うになったほどだけど、「ならぬ堪忍 するが堪忍」。もう一つの人生哲学が
サポートしてくれるのだ。ま、ちょっと意味がズレてるけど♪
トータルでは1km4分55秒ペース。う~ん、久々に口呼吸にして、僅か10
km走っただけにしては、恐ろしく遅いね。右脚さえ治ればなぁ・・・と言い訳
できるのも、あと1週間程度か。この間に、心肺能力もかなり落ちちゃった
気がする。あぁ、考え出すと落ち込むから、大丈夫だと信じることにしよう。
明日はまた、通勤ジョギングが精一杯だな。今週中には、朝型の生活に切
り替えたいんだけど、自信はなし。とにかく、今夜はこの辺で。。☆彡
往路(2.45km) 12分56秒 心拍132
1周(2.14km) 10分37秒 145
2周 10分36秒 149
3周(0.82km) 4分05秒 155
復路 10分56秒 155
計 10km 49分10秒 心拍平均145(79%) 最大163(ゴール時)
(計 2546文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- わたせせいぞう新作アニメ『ハートカクテル カラフル』全5話、軽~いレビュー(声優・亀梨和也&満島ひかり、NHK)(2023.03.31)
- 『午前0時の森』水卜ちゃん結婚3日後の神回、冒頭5分近くもボケとスカし♪&雨上がり10km走(2023.03.30)
- 亀梨お気に入りの80年代カラーコミック『ハートカクテル』と、名作「思い出ワンクッション」(Eテレ『スイッチ インタビュー』)(2023.03.28)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- 半世紀前(1967~70年)のミニスカート大流行、ツイッギー来日、マリー・クワント、日航制服~NHK『アナザーストーリーズ』(2023.03.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 『午前0時の森』水卜ちゃん結婚3日後の神回、冒頭5分近くもボケとスカし♪&雨上がり10km走(2023.03.30)
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
コメント