« 本格的なお仕事(記事)の前に、やってしまう事♪ | トップページ | 寝不足でボーッとしたまま、適当に過ごした土曜・・ »

再婚で話題の杉本彩、1万字のブログ記事を読んだ感想

JOG 10km,49分43秒,平均心拍145

    

蒸し暑い! 9月9日の深夜で、気温26度湿度80%もある。8月始めく

らいだったか、今年の残暑は長いと発表があったけど、ホントだね。明日

の予報なんて、朝から夜まで完全に夏の天気だし、今後1週刊・・・じゃなく

て、1週間はこのままらしい。まあでも、朝、暑くなる時間帯が少し遅くなっ

てるし、夜、涼しくなる時間帯が少し早くなってる。やっぱり一応、季節は着

実に秋に向かってるね。歩みが遅いけど。。

     

さて、わざとそのまま残したけど、上で「1週刊」っていう変換ミスをしたの

は理由がある。要するに、直前に私がパソコンで、「週刊」と入力した名残

り(学習)だ♪ 今日、話題にする女性タレント・杉本彩の話は、最も直接的

には、『週刊女性』2011年9月20日号の記事をキッカケにしたものだ。

       

まず、中立的な事実だけ簡単に書くと、杉本彩が今年4月に「婿取り再婚」。

週刊誌記事をキッカケに、最近それを正式発表。その後、『週刊女性』で、

杉本の母と妹が「激怒」してる様子が報道され、杉本が9月6日夜のブロ

グで長大な反論を行った。J-CASTは「1万字」と書いてたけど、私が

Wordで文字カウントすると、9892文字(タイトル込み)。

     

いずれにせよ、女性タレントのブログ記事では突出した長さだし、5000字

前後の記事はザラにあるウチでさえ、本文だけで1万字レベルの記事はご

く僅か。よほど激しい思いが込められてるということだし、非常に言語能力

が高いのも確かだ。

           

芸能人だし、文章を本当に彼女一人で書いたのかどうかは分からないけ

ど、たとえマネージャーその他のサポートがあったにせよ、これだけの記

事を素早くアップできるということは凄いこと。ざっと読んだ限り、文法

完全と言っていい。改行段落分けも問題無し。ただ、私が読んだ所、

時々溢れ出る感情的表現が目立つし、内容の受け止め方にはちょっと

ミョーな部分もある。。

              

                     

        ☆          ☆          ☆

先に、彼女に対して私が持ってた印象を書いとくと、魅力的だけど怖い

性ってことだ♪ 順番を逆にして、怖いけど魅力的と書いてもいい。いずれ

にせよ、彼女と再婚した男性には「参りました」って感じ。

         

43歳という年齢にしては派手な美貌を保ってるし、スタイルもいい。何度か

『ロンドンハーツ』にゲスト出演してた時の印象も悪くなかった。言葉使いも

丁寧で、口調、話の内容、顔付き、色んな面で、頭が回るのは分かる。た

だ、独特の人生観をしっかり持ってるし、行動力もある女性だから、近寄る

と火傷しそうな気がする。だから、長年の愛を貫いて再婚した男性には、同

じ男として頭が下がるのだ♪

     

で、その1万字近くの長い反論だけど、『週刊女性』の記事よりもっと遡る

と、さんとその内縁の夫に化粧品会社の経営を任せたのが、大きな転

機だったようだ。経営方針、株、金をめぐって、色々あったようで、結局は

杉本が身を引いて退社した1年後に倒産。妹たちと一緒に住んでる母へ

仕送りを止めた後、母との関係も一気に悪化したとのこと。

     

これだけ改めて冷静に見てみると、別に「どちらが悪い」という話でもなく、

要するに「関係が悪化しただけのようにも思える。一緒に経営してた会

社が傾けば、上手く行かなくなるのは自然だし、急に仕送りを止めれば、

止められた母がよく思わないのも自然なこと。むしろ、親に対する扶養の

義務はどうなったのか、気になる感もある(民法877条)。

     

今現在、私が見てないから何とも言えないけど、杉本が去年出した自叙

リベラルライフ』(自由な生)に対して、母と妹の側はかなり不満だった

のかも知れない。一般に、自叙伝と他人による伝記とでは、かなり「ズレ」

があるのが普通だろう。特に、本人と周囲との関係の叙述については、見

解の相違が大きくなってしまう可能性がある。

       

             

          ☆          ☆          ☆

ちょっと意外インパクトがあったのは、に関する話だ。「・・・積もり積もっ

たものがありましたが、私が限界に達したことは、とても些細なことです。し

かし私にとってはとても重大なことでした」。

      

10年前、愛猫エルザが死んだ後、「亡くなったエルザをくるんでいたタオル

(死後しばらくという意味か?)を引き出しに大切に保管してたら、母が

いから棄てておいた」と言ったとのこと。

          

正直、これはどこの家庭でもある話のような気がする。私も、母親に勝手に

捨てられた物は一杯あって、激怒したこともあるけど、諦めてガマンして来

た。話の詳細とか、言い方、態度の問題がよく分からないけど、普通はそ

れで「限界に達」することは無いはずだ。実際、杉本自身も、「自分が怖く

なった」と書いてる。

    

あと、『週刊女性』に書かれた母や妹の言葉をそのまま真に受けて、逐一

反論してるけど、ハッキリ言って、所詮は女性週刊誌の芸能記事。自分の

話で無ければ、杉本も話半分どころか、参考程度にしか思わないはずだ。

記者に事実確認したし、あの母なら言うだろう内容だと書いてるけど、多少

割り引いて受け流してもいいような気がする。

    

『週刊女性』の記事が出る前までは、新たな夫の助言で、杉本も態度を

軟化させてたそうだから、なおさら残念な気がするのだ。週刊誌の記事

のせいで、実の親子・姉妹の関係が断絶してしまうのが。

     

私は、長年タレントとして活躍して来た杉本より、一般人である母や妹の

ことが心配になる。杉本はブログその他で大きな発言力を持ってるけど、

母や妹の側にはほとんど無い。だから、女性週刊誌の甘い誘惑に乗って

しまったのだろう。杉本の話を読む限り、まず杉本と妹2人だけでじっ

くり話し合ってみるべきだと感じる。

    

最後に、あらためて思うのは、芸能人は大変だなってこと。本人も、その

ご家族も。一見、きらびやかな世界に思えるし、沢山の人に応援してもらっ

て羨ましいような気もするけど、その代償もかなり巨大だ。やっぱり、小市

民としては、地味に個人ブログを続ける程度で十分かなと思った。幅広い

人気や財産より、身近な人との親密な関係の方が、遥かに大切だろう。時

間も労力も相当かかりそうだけど、杉本家にも、何とか和解して欲しいもの。

たとえ無理でも、その努力とか歩み寄りだけで、価値があるはずだ。。

          

    

   

         ☆           ☆          ☆

ここまでで既に2500字書いてるから、最後のランニングの話は簡単に♪

1週間2万字以下の文字数制限を導入したのだ(総量規制・第1条)。

    

今夜は、仕事の関係で時間が無くなったから、逆にそれが幸いして、他の

事をせず、すぐ走りに行くことができた。ただし、左足の膝とふくらはぎの

故障があるし、短い距離とはいえ8日連続だから、軽いジョギング感覚。例

によって、まずしばらく歩いて足慣らしした後、慎重に走り始めて、途中か

らは1km5分ペースを意識。キレイに達成して、足のダメージも無かった。

     

トータルでは1km4分58秒ペース。うん、丁度いい積極的休養かな。まあ、

苦手な蒸し暑さで、心拍がかなり高かったから、あんまし休養にもなってな

いけどね。たかが10kmを、長く感じてしまった。明日は流石に休んで、他

の事をしようかな。ブログより、新聞を全然読んでないのが不満なのだ。読

まないと捨てれないから、家の中が片付かないわけ。ではまた。。☆彡

    

         

  往路(2.45km)  13分19秒  心拍130 

  1周(2.14km)  10分54秒     145    

   2周           10分11秒     153 

  復路(3.27km)  15分19秒     158  

 計 8km   49分43秒  心拍平均145 最大160(ゴール少し前) 

         

                                (計 3053文字)

| |

« 本格的なお仕事(記事)の前に、やってしまう事♪ | トップページ | 寝不足でボーッとしたまま、適当に過ごした土曜・・ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本格的なお仕事(記事)の前に、やってしまう事♪ | トップページ | 寝不足でボーッとしたまま、適当に過ごした土曜・・ »