« 人を指さす政治的行為のマナー~高橋源一郎&酒井啓子「論壇時評」(朝日新聞・9月) | トップページ | 11年9月の全走行距離&土曜出勤後のつぶやき »

風邪の一歩手前の金曜夜、気が緩んで暴飲暴食♪

JOG 3km,18分程度

RUN 9.2km,45分02秒,平均心拍147

    

熱い・・・気温が5度上がった程度で、こんなに熱いってことは、微熱が上

がって来たんだな。仕事中からノドが渇いて仕方なかったし、帰宅後は

イス2個食べて、ドンタコス1袋バリボリ食べて、コカ・コーラ1.5Lのガブ

飲みして♪ アスリート失格! ダメじゃん。

            

まあ、コーラは一応「ZERO」だから、ゼロカロリーなんだけど、ネットで見

ると、これに砂糖を入れると美味しいとか書いてたから、後で実験してみよ

う♪ 「ゼロの意味がないだろ!」って突っ込み、どうもどうも。でも、それは

ちょっと違うのよ。

           

ゼロの長所は、私にとっては、カロリーが無いことより、炭酸がキツイことな

わけ。だから、ゼロに砂糖を入れて、もしホントに美味しいんなら、普通の

コーラの炭酸がキツくなったってこと。まあでも、砂糖を入れて混ぜてる間

に、かなり炭酸が抜けちゃうはずだけど。。(^^ゞ

      

110930

  一方、とうもろこしスナックの定番、

  ドンタコスは、「期間限定」に釣ら

  れてしまったのだ♪ 「ボルケーノ

  チキン味」。ボルケーノ(volcano)

  は、火山とか噴火口って意味の英

  単語だ。そりゃ蛇足か・・・って言う

  か、パッケージを見れば分かるか。

  いや、ホントに火山みたいな辛さ

  のチキン味で、Good!

エライぞ、湖池屋=コイケヤ☆ 422kcal、一気にバリボリ食べて、ストレス

発散。至福の5分間をありがとう♪

          

         ☆          ☆         ☆      

さて、そんな事より、微熱がどうも風邪へと悪化し始めたのだ。昨日の午

前中はノドが腫れて来て、もうダメかと観念したほど。ただ、そこでしばら

く踏み留まるのがここ数年のよくあるパターンで、その後は腫れが治まっ

てくれた。パブロンもまだ飲まず♪ でも、ノドの代わりに今度は鼻がちょっ

と詰まって来たから、やっぱ風邪の1歩手前だね。正確に言うと、風邪の

0.8歩手前くらいだと思う。細かいわ!

     

こうゆう時は、すべてのパワーと能率が下がるから、ブログを書く気も失

んだけど、昨夜は結局、朝までかけて7000字以上書き上げてしまった。

眠っ! マジメに読んでくれる人が少なくても、マニアックサイトの伝統とプ

ライドを守るために毎月続けてるわけ。ま、Googleのロボット君はしっかり

評価してくれてるでしょ。語彙、語数、文章の構造で、大まかな記事レベル

も認識してるんだろうしね。。

           

         ☆          ☆         ☆

で、今日の仕事帰りは、昨日の記事関連で本屋に立ち寄って、関連書籍

を立ち読み・・・って言うか、読むより探すのに時間がかかってしまった (^^ゞ

なかなか学習しないよな。先に店内検索すれば早いのに、どうもその操

作が身体に馴染んでなくて、どうしても自分で本棚と平積みを探してしまう

わけ。ま、そうやってる内に、関係ない本があれこれ目に入って来るのも、

本屋の楽しさの一つではあるけどね。

       

とにかく、立ち読みとお買い物で帰宅が遅れて、暴飲暴食もあったから、月

末なのに走り出すのが遅くなってしまった。本当は、昨夜18km走る予定

だったのに、ゼロ(!)だったから、今夜は一応9.2kmだけ無気力ラン

昼間のジョギング合わせて、12.2km稼いだことになる。う~ん、ま、不

満だけど仕方ないか。

   

今夜の走りは、微熱でボーッとしたままで、足はそれなりに動くけど、心拍

がやたら高い。いくらなんでも測定値が高過ぎるから、下のデータは実測

値から3だけ差し引いて、調整したものだ。フツー、その種の調整はせいぜ

い1とか2なんだけどね。左足ふくらはぎ相変わらず痛いけど、踵パッド

のおかげで何とかなってる状況。走ってる間だけは、鼻が通ってくれた。

     

トータルでは1km4分54秒ペース。ま、体調も悪いし、やる気もないし、そ

んなもんでしょ。これでまた、明日は土曜出勤なわけ。ほんと、秋は仕事が

キツイんだよなぁ。ま、ボヤいてるヒマがあったら、さっさと寝ることにしよう。

おーっ、今日は記事が短いぞ♪ ではまた明日。。☆彡

               

     

 往路(2.45km)   12分17秒   心拍137     

 1周(2.14km)    10分23秒      149             

 2周            10分26秒      152                

 復路            11分56秒      151 

 計 9.2km      45分02秒  心拍平均147  最大155(2周目)

               

                                 (計 1721文字)

| |

« 人を指さす政治的行為のマナー~高橋源一郎&酒井啓子「論壇時評」(朝日新聞・9月) | トップページ | 11年9月の全走行距離&土曜出勤後のつぶやき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 人を指さす政治的行為のマナー~高橋源一郎&酒井啓子「論壇時評」(朝日新聞・9月) | トップページ | 11年9月の全走行距離&土曜出勤後のつぶやき »