« 残暑が終わったら、台風連発&秋雨・・ | トップページ | 台風2発と秋雨前線にも負けず、関東は真夏日続き・・ »

3連休初日、まったり雑用&休養デー♪

ブログを書く前に、ネットのニュースをサラッと見渡して、一番ウケたのは、

時事通信の相撲ネタ。「75%の入りで『満員御礼』」♪ 大相撲秋場所

開かれてる両国国技館の定員は約11000人だけど、売れた入場券は

約8200人分。それでも「満員御礼」なのは、満員の基準に明確な基準が

ないからとの事(日本相撲協会・広報部) (^^ゞ

   

ウ~ン、苦しいけど、似た話あちこちありそうだね。有名なのは東京ドー

のプロ野球・巨人戦。昔は、いつも55000人とか56000人とされてた

けど、実際は満員でも46000人強しか入れないから、1万人(20%)ほど

水増ししてたことになる。ドームの場合、今は改善されてるけど、「主催者

発表」の数字が多めに出てるのは、色んな分野であることだね。

           

ま、相撲の場合は、特別厳しい状況だから、景気づけの「満員」御礼くらい

は多めに・・・じゃなくて、大目に見るべきかも♪ そろそろ、強くて華があ

る日本人横綱が登場すればいいのにな。もちろん、八百長もドラッグも妙

な人間関係もない、クリーンでリスペクトされる大物だ。

        

       

          ☆          ☆          ☆

さて、今日はランニング休養デー2日目。丸2週間、残暑の中で左脚を

引きずりながら走り続けた後だから、このくらいの休みはいいのだ・・・とか、

無理やり思いこもうとしてる所 (^^ゞ いや、脚が痛く無ければ、今夜はノン

ビリ走りたい気分だったけどな。。

     

まず、ゆっくり起きて、睡眠不足を少しだけ解消。ここ1週間以上、プ

ライベートその他で良くない事が続いてるから、ストレスも相当溜まってる。

今日も、起きた途端に、かなり良くないアクシデントが発生して、当面の対

だけでも1時間半くらい取られてしまった。今後、下手すると大変な事態

になるかも知れないから、早めに身構えとこう。って言うか、身構えなきゃ

いけない事だらけで、疲れ果ててるんだけど。。

            

そんな中でも、ようやく頑張ってやり遂げたのが、PCデータのバックアップ

これまでも何度か触れたように、私のPCには毎日かなりのデータが詰め

込まれて、しかもフォルダが細かく分かれてるから、バックアップは大変な

のだ。一括して上書き保存するなんて方法は、データが少ない場合しか使

えない。これだけ溜まると、増えた分だけ新たに保存する方がマシなのだ。

   

ただし、かなり面倒で時間もかかるから、つい後回しにしてしまう。すると、

データがますます増えるから、もっとダルくなって、悪循環がつづくわけ (^^ゞ

その結果、2ヶ月近くも先延ばしになってしまった。先日、一旦やりかけた

ものの、半分しか終わらずに、今日ようやく終了。

          

しかし、家の中の外付けHDDにバックアップした所で、地震や火事が起き

たらおしまいなんだよな。重要なものだけ、ブルーレイに保存して、別の場

所に置こうと思ってるんだけど、これがまた延々と先延ばし中だったりする♪

ま、メールだけは、元のサーバーにも残してあるから大丈夫だけどね。。

      

   

           ☆          ☆         ☆

他に、1週間に1回くらいやってる単純作業としては、メールの整理・削除

がある。私は、個人的なメールに関しては、PCも携帯もほとんど保存して

て、無いのは2年前のハードディスク・クラッシュで失ったものくらいだろう

(数ヶ月分ほど)。ま、どこにどのメールを保存してるのか、よく分からなくなっ

てるから、イマイチ意味がないけどね (^^ゞ 

   

でも、ここ8年くらいのPCメールなら、すぐに全部見れるんじゃないかな。

過去のメールは、日記の代わりにもなるから、いずれ書き上げる予定の

『回想録』の資料としても貴重なわけ。ちなみに、先日の回想録7は、意外

と読まれてて、ニンマリしてる所だ♪ もちろん、あのクリープはまだ残っ

てる。ホットコーヒーなんて、まだとても飲む気にならないもんね。アイスに

無理やり溶かすのも、手が疲れるし、目も回るし。

     

話を戻すと、要するに削除するメールは、完全なスパムとか、商業メール

だ。私は沢山のアドレスを使い分けてるから、合わせると毎日50通ほど

不要メールが来る。ホリエモン=堀江貴文は、ライブドア時代に、毎日

数千通とか言ってた気がするけど、50通でも真面目に相手すると面倒だ。

    

週に350通で、たまに必要なメールも混ざってるし、ちょっと中身を確か

めたくなるものもある。あぁ、昔の女友達が久々にメールくれたのかな、と

思ったり (^^ゞ いや、同じ名前で、「お久しぶり♪」とか「覚えてますか?」

とか送られると、一応オヤッと思うでしょ。あと、開かなきゃいけないような

タイトル付けてるメールもあるしね。もちろん、差出人とメールのデータサイ

ズは確認した上で。怪しい時は、先にネットで検索することもある。

      

             

          ☆          ☆          ☆

他にも色々やったけど、一部は後回しにしようかな♪ ブログの主たるネタ

に使えそうなものは、大切に扱わなきゃいけないのだ。結局、今日一番時

間を使ったのは、ブログ関連かも知れない。アクセス解析のチェック、スパ

ムコメの通知&削除、トップ写真と文章の更新、その他、色々とあるわけ。

    

あぁ、そうは言っても休日モードだし、低気圧(台風)接近のせいもあるの

か、早くも眠くなって来た。そろそろ寝るとしようかな。ちょうど字数も2000

超えたことだし。流石に、明日は走らなきゃマズイね。ではまた。。☆彡

       

                                (計 2157文字)

| |

« 残暑が終わったら、台風連発&秋雨・・ | トップページ | 台風2発と秋雨前線にも負けず、関東は真夏日続き・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

テンメイさん、こんにちは♪
シルバーウィークですがまったり過ごされてるようですね。
今日は走るのかな?
秋の空と何とかってこともあるし、お早めに♪
そうそう、ウチもメインのPCアドレスが漏れてしまい
それはそれは多方面のメールで溺れそうです。
うちも毎日100通超えます。
先日1週間ぶりにみてもう嫌になりました。
一度迷惑メールに設定すると次からは振り分けてくれるのですが
それでも巧妙に姿を変えて送ってくるのでまいります。
そうそう「お久しぶり」系はちょっとくらっときますよね(笑
ウェブメールはほとんど無視してるけれど
必要なメールを探すのが面倒だし
結局重要なのは携帯メールだけになりそうなこの頃。
テンメイさん、きちんと整理して保存しておられるなんて素晴らしいわ。

話変わりますが先日の妖怪人間のエントリーには本当にびっくりしました。
子供のころに見ていたという友人に聞いてみると
かなり熱くなって毎週しっかり楽しみに見ていたそうですよ。
話の内容はかなり面白いらしいのでストーリー派としては楽しみです。
でも、あの絵を見てめまいがしたのも正直な話。
亀ちゃん、キレイな変身であってほしいけど、
「実写化」という大きな壁が・・ううっ
とりあえず初回の感想をテンメイさんとこで読んでからワタシも次を考えようかな^^;

先日は7年目に入りおめでとうございます。
お祝いコメントが遅くなってしまいすみません。
なんせ、美女軍団にかこまれていてとても入り込めず(笑

そういえば私も同期なんですが何周年と書くのをやめてしまったので
テンメイさんとこで確認したのが一つの節目でしたわ。
ウチはすっかりマイペースになっちゃったので
ヨタヨタしながらも続けるのがいいかなと思ってます。
テンメイさんは今後もペースを崩さずにとエールを送りますね。
行けるところまで行きましょうね~♪

投稿: エリ | 2011年9月18日 (日) 10時36分

> エリさん
   
こんばんは  プチご無沙汰ですネ。
内容多彩な長文コメント、どうもです☆
   
    
まず僕がオヤッと思ったのは、
シルバーウィークって言葉♪
これは、大型連休になる年だけ使うものだと
思ってたので、つい調べちゃいました (^^ゞ
  
今年、大部分の人は単なる3連休みたいですが、
中には大型連休にする人もいらっしゃるとか
(住信SBIネット銀行のネット調査)。
なるほど。連休の日数も、人それぞれ違う
時代なんですね。多様化ってことか。
つい単純に、カレンダーで考えちゃいました。
   
まあでも、要するに9月後半、敬老の日や
秋分の日を含む辺りの連休ってことで、
大まかに使う言葉になって来たんでしょう。
   
ともかく、昨日は走ったし、今夜も走る予定。
僕のスポーツライフに大型連休はありません。
ま、スポーツライフ中断期間に、超大型
ロングバケーションを取っちゃったけど
その「後遺症」が、まだ身体の一部に
ほんの少しだけ残ってるわけです♪
  
      
秋の空と何とか。。これも食いつきたくなるな
Googleで検索すると、「女心と秋の空」が
約289000件、「男心と・・」が約81700件。
日常的にも、女心の方が多いと思います。
ところが、元々は「男心」だったみたいですね。
男心は室町時代に遡るけど、女心は明治以降
(all aboutの記事)。
  
僕自身の経験も含めて、現代日本だと、
やっぱり女心と秋の空でしょう(笑)。
切り替えが速いし、揺れも大きくて頻繁。
天気予報は最近充実して来たから、
「女心予報」もそろそろ欲しいですね
入力データは、言葉、表情、メール数、服装、etc。     
  
   
続いて、不要メール問題。みんな困ってる
はずですが、エリさんは100通超えですか!
アドレスが「漏れた」のか、たまたま「当てられた」
のかはビミョーだけど、僕もウンザリしてます。
だから、色んな場面でメアドを登録するのが
イヤになっててね。メジャーな場所でも。
   
ウェブメールを無視ってことは、自分のPCの
メールソフトを中心に送受信してるわけですか。
僕は最近、それは最小限に留めてます。
メインのアドレスは守りたいし、
最近はウェブメールの性能も高いし。
数年前までは怪しかったですけどね。
  
ただ、今日たまたま珍しく、ウェブメールに
ログインしづらくて焦りました。
それでも15分程度で解決したかな。
迷惑メール対策もなかなか高性能ですよ☆
    
しかし、重要なのが携帯メールだけっていうのは
意外というか、女性的というか。
携帯だと、色々と不便な事があるでしょ。
便利さの方が上回ってるのかな。
  
僕は、携帯はほとんどプライベートのお遊び感覚。
ま、重要と言えば、一番重要かも知れないけど♪
ちなみに、携帯で一番不満なのは、保存メール数の
少なさ。受信1000通、送信500通はキツイなぁ。    
要するに、みんなすぐ削除するってことでしょうね。
僕も含めて、保存する人は面倒なはず。。
    
    
話変わって、妖怪人間のエントリーにびっくりって、
ウチの記事にびっくりしたって事ですかね。
まさか、エリさんが亀ドラ情報を知らなかったとか♪
   
ストーリー的には、それなりに面白そうですが、
やっぱり問題は、あのアニメの絵でしょう(^^ゞ
制作事情もあって、かなり特殊な絵になってます。
あれを亀梨で実写化するとは、まさにチャレンジャー。
ある意味、キムタク&綾瀬より注目の作品でしょ
エリさんなら当然、毎週レビューだと思ってますよ(笑)
    
  
最後に、7周年目突入のお祝いを頂き、どうもです
ああゆう記事を書くブロガーは少ないようですが、
毎日必死で更新し続けてる僕にとっては、
いまや自分の誕生日よりも大切なアニバーサリー☆
って言うか、自分の誕生日が大切じゃなくなってるって
話もあるけど(爆) ま、ネットには書けないしネ。
   
美女軍団・・僕もそう信じてます
エリさんなら、堂々と中に入れるでしょ
   
って言うか、エリさんも7周年目突入なんですよね
どうもおめでとうございます
調べさせて頂くと、ほとんどウチと同じ日なのかな。
   
僕の「公開開始」が2005年8月31日。
エリさんはその少し後みたいだけど、
もし違ってたら指摘してください。
なぜか「始めます」って感じの挨拶は無いですよね。
実はその前があったのかな?
    
僕は何度も書いてるように、公開の1ヶ月
ちょっと前から、非公開で練習開始。
公開開始後に、その練習部分も公開しましたけど。
   
    
行ける所まで・・。先日、このまま突っ走るって
感じの事を自分で書いちゃいましたが、
最近妙な事が急増してるんですよ
検索サイトの影響が大きいんだけど、
今日もまたハァーッて感じ。。
これでも、精一杯の婉曲表現です♪
   
まあでも、行ける所まで行くしかないですね。
お互い、エールを送りながら頑張りましょう!
ではまた。。

投稿: テンメイ | 2011年9月19日 (月) 19時31分

ちなみに保存してあるデータの量は何G(T?)くらいなの?

投稿: 友人U | 2011年9月19日 (月) 21時57分

> 友人U
   
おっと! 意外な場所にご登場だネ♪ 
   
PCに入ってるデータの総量は300GBだけど、
バックアップの時間はこの数字だけじゃ分からない。
理論的には知らないけど、実際やって見ると、
ファイル数や種類によって転送速度はかなり違ってる。
    
オレの場合、ネットのページ保存(完全)をよくやるんだけど、
この転送がものすごく遅いのよ。
特に驚いたのが、朝日デジタル。保存自体はすぐなんだけど、
それを外付けHDDに転送する際の速度が遅いから、
最近は色々と工夫&試行錯誤してる所。
  
    
って言うか、「あっち」でも何かレスしろよな
ノルマは1年に5000字だぞ(笑)
オレはちゃんと趣味・・じゃなくて義務を果たしてるけどネ。
      
あっ、そうか! 飲み会で喋ってるのか。
ほんじゃ、いいや。お勤め、ご苦労さん♪
お互い、地道な社会貢献に努めよう。。

投稿: テンメイ | 2011年9月20日 (火) 02時20分

いやーなにせ口数が少ないもんで・・・


Evernoteは使っている?自分も使っているけどかなり便利。写真まで文字認識するみたいだし、なんといってもクラウドだからバックアップしなくていいし。

投稿: 友人U | 2011年9月22日 (木) 00時25分

> 友人U
   
口数が少なめなのは昔からとして、
昨年度はそこそこ健闘してたじゃないか♪
4月以降の今年度の落ち込みが気になるな。
V字回復はともかく、そろそろ底打ちの時期だろ。
ま、飲み会やFacebookの活躍は知らないけど。
  
いずれにせよ、何でも「やればできる!」
勝間和代のビジネス本にも書いてある通り(笑)
    
    
で、今頃、Evernote(エバーノート)?
流行への反応が遅めの俺でさえ、
5月初めに記事を書いてるぞ♪
ま、それにそこそこアクセスが入ってるってことは、
もっと遅い人が大勢いるんだろうけど。
    
cf. 「『Evernote』(エバーノート)でネット上に
    データ保存、試してみると・・」
https://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2010/05/post-0773.html
  
        
あれは俺的にはパスだな。
もう完全に放置プレー。全然使ってないわ。
そもそも、大量のデータ保存には向かないから、
バックアップの役にはほとんど立たない。
写真の文字認識なんて、実際は使ってないだろ♪
今の所、単なる宣伝用のオモチャだよ。
       
無料のクラウドってことなら、メールを
サーバーにも保存しとくって事はやってる。
自分のPCから他人あてに送信したメールでも、同時に
自分あてに送信して(BCCか転送)、サーバー内に保存。
これは広義のクラウドを利用した、合理的なリスク管理だな。
    
メモ代わりの個人データの保存ってことなら、
意外にいいのがデジカメ撮影。写メもあり。
一瞬だし、いざと言う時に検索も出来ないから、
情報流出の可能性も少ない。
ウイルスでさえ、読みとれないはず。
   
ま、一番重要なのは、情報や物事の取捨選択か。
人間関係だってそうだよな。
人生は有限。「ミネルバの梟」に翌朝は来ない♪
その辺り、お互いじっくり考えるべき時期だね

投稿: テンメイ | 2011年9月23日 (金) 01時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 残暑が終わったら、台風連発&秋雨・・ | トップページ | 台風2発と秋雨前線にも負けず、関東は真夏日続き・・ »