« 1週間の睡眠不足で男らしさが1割減る、とか言われても・・ | トップページ | 川口マラソン、今年もエントリー☆&板橋Cityは前回の申込者優先・・ »

芸人・暴力団・一般人~上岡龍太郎の刺激的発言(inバブル末期)

JOG 12km,1時間00分23秒,平均心拍143

    

先週と言うか、9月4日(日)の夜遅くにアップした例のトライアスロン記事

今日13日で、累計1万アクセスを突破した。実質9日間だから、この記事

1本だけで、1日平均1100アクセス稼いだことになる。まだ勢いはあるか

ら、トータル15000前後にはなるだろう。正直、トータル2000アクセス前

後の記事だろうと思ってたから、驚いてる。

          

要するに、企画した番組『行列』だけでなく、メディアや口コミ(広義)を通じ

て、熱心な芸能人ファン、スポーツファン以外にも話が伝わってるんだろう。

やっぱり、一般の関心というものは、芸能人テレビ関連が圧倒的なのだ。

私自身はそうでもないけど、ブログ運営のためもあって、それなりに関心は

持ち続けてる。

      

今夜、Biglobe(ビッグローブ; NEC系)のポータルサイトのトップページ

を見ると、ニュース記事ランキングの上位にはやはり芸能関連が並んで

るが、私の目に留まったのは1位をキープしてる記事。別に1位だからとい

うだけじゃなくて、既に引退して長い知的タレント・上岡龍太郎が、紳助

ついて触れたという見出しになってたからだ。

            

110913_2

      

     

実際、読んでみると、かなり「刺激的」な内容だったから、軽く感想を書い

てみよう。ま、正直言うと、依然として学問系記事を書く余裕がないから、

代わりの手頃な題材を探したってことだ♪

        

    

        ☆          ☆          ☆

そのニュース記事のタイトルは、「上岡龍太郎氏 “紳助末路”予言してい

た!」。配信元が夕刊フジだから、何とも通俗的なタイトルになってるけど、

内容は「紳助末路」というより、芸人と暴力団とテレビの関係について、正

直な個人的思いを語ったものになってる。20年以上も前、90年4月の深

夜バラエティー「EX(エックス)テレビ」の発言から、「一部を抜粋」したもの

で、現在のテレビ界だと問題になる内容かも知れない。

        

以下、その抜粋から、さらに半分くらいをここに引用させて頂こう。ただし、

私の判断で、漢字に直した箇所、カタカナを使った部分があるし、句読点

の入れ方も少し変えてある。

   

   「テレビで我々の芸能は、やりにくなってくるんですよ。なんで芸人に

    なったか言いましょか。みんなと一緒の事をやるのが嫌いなんです。

    そういう人間て、おるんですよ。できるだけラクしたい目立ちたい

    チヤホヤして欲しい。大体こういうとこなんです。芸人になってる奴

    の根の考えちゅうのは。

       

    暴力団も一緒なんです。同じ考えでしょ。芸人と暴力団が癒着する

    な、というのがおかしな話でね。根は一緒のタイプなんですから。

    ちょっと子供の頃から口が達者やったか、腕が達者やったかで、

    木(の枝)が分かれたわけで。

   

    テレビに出てる以上は、芸能人といえども一般人として良識を持た

    なくてはいけない、と。こうおっしゃる御仁がおられる。良識なんか

    あったら、こんな仕事してませんからね、私ら。

      

    我々は棚からぼた餅、濡れ手でアワ、一攫千金。それが取れたと

    きはエエけど、取れなんだら末路は哀れ極まりない

   

    一般人はコツコツコツコツやって、我々のことを「あんなもんになっ

    たらいかんで」と後ろ指さしながら、最後には、「ホラ、努力する者

    が勝ちでしょ」という世の中のきちっとしたピラミッドを作らないか

    んのに。これを誰かが崩してもうたから、一般人までみんな一攫

    千金、濡れ手でアワ、棚からぼた餅。全員が今や、芸人志向に

    働いてんにゃから。」

     

    

          ☆          ☆          ☆

紳助の「末路」がどうかは今後の展開を待つとして、最後の一般人の話

ピンと来ない人もいらっしゃるだろう。90年4月という時期を考えれば当然、

バブル」状況を指してるはずだ。「みんな」はやや言い過ぎだけど、多くの

一般人までもが、不動産や株を中心に、濡れ手でアワをつかむようなこと

を考えたり、実際に行ったりしていた。

         

この状況への対策の代表が、90年3月の大蔵省通達による総量規制

先日も触れたように、土地関連融資の全体に規制を加えて、急激に金融

引き締めを行った。同時に、8月までの2回に分けて、公定歩合を引き上

湾岸戦争まで重なったので、92年くらいまでの間に、バブルは崩壊

ることになる(5年後くらいから新たに ITバブル)。その歴史を考えると、こ

上岡の発言は、鋭く時代状況をエグったものだと感じるわけだ。

        

バブル認識はともかく、芸人と暴力団の共通点についての話の内、本質

的な要素は2つだろう。「みんなと一緒の事をやるのが嫌い」、「目立ちた

」。それに対して、上岡が挙げた他の要素は、本質的ではない。と言う

のも、少なくとも芸人として世に出て活躍し続けるのは「ラク」ではない

ずだし、暴力団を「チヤホヤ」する状況というのも、ごく限られてるからだ。

    

しかし、他の人と違う事をして目立ちたいだけなら、芸人と暴力団以外に

も色々ある。そこで、上岡の話には、二つプラスする必要がある。お金と、

ややタイプが古い人間関係(義理、上下、恩など)。これらを考慮して初め

て、芸人と暴力団の長年の結びつきが理解できる。

            

    

         ☆          ☆          ☆

とはいえ、芸人と暴力団は決して「同じ」ではない。そもそも、上岡龍太郎

刺青姿をテレビで見た覚えは無いし、銃刀をふりかざす場面も、怖い

顔や言葉使いで威嚇する所も、記憶に無い。みかじめ料を脅し取られた

店も、小指を切るハメになった仲間も、聞いたことが無いのだ。

      

暴力団が社会的に問題とされるのは、そうした部分であって、別に他人

と違うからでも、目立ってるからでもないし、金や古い人間関係にとらわ

れてるからでも無い。その意味では、上岡の話はまったく的外れだ。

     

ただ本質的に「似た」部分はあって、どちらも文字通り、「アウト・ロー」。つ

まり、一般的基準(ロー)の外(アウト)の存在だから、何となく親和性があ

るというのは理解できる。だからこそ、芸人の側(広義)はかなり意識的に

努力して、距離を取る必要があるのだ。最近の吉本興業の動きも、警察

の動きも、そうした表れだろう。

     

また、一般人に対する上岡の見方は、役に立つ実践的指摘だと思う。つ

まり、他人と違う事をして、目立って、お金儲けして、特殊な人間関係を重

視する時、別に芸人でなくても、いつの間にか「反社会的なもの」と接近

てしまう可能性があるのだ。暴力団であれ、他の物事であれ。

      

もちろん、だから平凡に生きろとか、平凡な方がいいという話ではなく、

殊な生き方や行為に特有のリスクを十分理解した上で、生きるべきだと

いう話だ。私自身、昔から他人と同じ事をするのは嫌いなタイプなので、

あらためて気を引き締めたいと思う。ま、ブログに関しては、まったく金も

財産も絡まないので、あまり心配は要らないだろう。。♪

      

     

cf. 乗鞍前ラストの自転車、またパンク・・&紳助の引退後に注目

   祭日の夜なのに仕事中&たけし問題について一言

   「暴力団をなくすために山口組を守りたい」~組長インタビュー(産経新聞)

        

     

         ☆          ☆          ☆

最後に、同じく心配の要らない2流市民アスリートのランニングについて♪

昨日で11日連続だけど、さっぱり距離が伸びてないし、どうせなら連続記

録を伸ばしときたいので、12日連続で走って来た。ただし、疲れ、蒸し暑さ、

故障を考えて、ジョギングとランニングの中間程度の軽い走りだ。9月半ば

の夜遅くなのに、気温26度、湿度85%もある。

    

例によって、しばらく歩いて足慣らしした後、ゆっくりスタート。昨日よりは

左足ふくらはぎの痛み軽くなってて、一安心。序盤は、それほど暑さも

感じない。でも、中盤から少しずつ暑さを感じ始めて、終盤はまた水飲み

場に寄りたいような気もして来る。そこをグッと我慢して、1時間ちょっと

帰宅。すぐに水をゴクゴク♪ ほんと、まだ夏みたいだよな。走らなきゃ、

屋外はそこそこ涼しい夜なんだけど。。

    

トータルでは1km5分02秒ペース。5分切れるかなと思ったけど、ま、こ

んなもんか。左足のキックをほとんど使わず、引きずるような走りだし、ずっ

鼻呼吸オンリーだしね。

         

それはともかく、プライベートで良くない事が連発してるから、実はブログ

もランニングもやる気がしない状況なのだ。ならぬ堪忍、するが堪忍。こ

こが我慢のしどころか。って言うか、我慢ばっかの人生みたいな気もする

から、また僅かな気晴らしに、コーラでも飲もうかな♪ ではまた。。☆彡        

           

    

  往路(2.45km)  13分19秒    心拍129 

  1周(2.14km)  11分11秒       141         

  2周          10分58秒       144     

  3周          10分21秒       149

  4周(0.68km)   3分21秒       154

  復路          11分14秒       152     

 計 12km  1時間00分23秒  心拍平均143 最大160(ゴール時)

               

                                  (計 3517文字)

| |

« 1週間の睡眠不足で男らしさが1割減る、とか言われても・・ | トップページ | 川口マラソン、今年もエントリー☆&板橋Cityは前回の申込者優先・・ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1週間の睡眠不足で男らしさが1割減る、とか言われても・・ | トップページ | 川口マラソン、今年もエントリー☆&板橋Cityは前回の申込者優先・・ »