板橋City(旧・荒川市民)マラソン、5年ぶりの出場決定☆
(26日) JOG 3km,18分程度
(27日) RUN14km,1時間09分22秒,平均心拍139(76%)
おぉっ! まさかまさかの、板橋Cityマラソン・エントリー成功☆ 今年3月は
震災で中止、来年3月の大会は、去年の申込者を優先するって話だったか
ら、完全に諦めてたわ。って言うより、さっきまでスッカリ忘れてたほど (^^ゞ
たまたま、ふと思い出して公式HPにアクセスすると、優先受付者は意外に
少なくて、7500人だったらしい。定員15000人だから、残りの7500人
が先着順の一般受付ってことで、速攻で手続き。昨日(27日)の午前9時
スタートだから、私の入力中に枠が埋まってしまう恐れもあって、焦る焦る!
ところが、クレジットカードの認証になぜか失敗。あわてて、前のページに
戻ってコンビニ支払いに変えようと思ったら、表示エラー (^^ゞ 舌打ちす
るヒマも惜しんで、すぐ最初から入力し直すと、無事成功。何と、2007年
3月以来だから、5年ぶり(!)の出場になる。
当時の名称はまだ「荒川市民マラソン」で、初めての平地のフルマラソンで
もあるし、自己ベストを出した大会でもある。昔はわざわざ、大会前に荒川
へ出かけて練習してたほどだし、思い入れも思い出もあるのだ。ま、苦い思
い出の方がちょっと多いかな (^^ゞ 自己ベスト更新を狙ってたのに、強風で
まさかの大敗に終わった06年なんて、懐かしいね。あそこから、テンメイじゃ
なくて「テイメイ」(低迷)に入ってしまったんだった。オイオイ。。
実はまだ、入金手続きしてないから、正式なエントリーにはなってないんだ
よな。仮受付の状態で、これから「払込票番号」ってものを持って、コンビニ
に行かなきゃいけない。本物の紙の票で払い込むのはフツーにやってるけ
ど、番号だけってちょっと緊張するかも。気の弱い小市民だから、夜中の空
いてる時に出かけるべきか♪
ちなみに、友人Hにも知らせといたけど、ビミョーな返事だったな。絶好の条
件の大会だから、出ればいいのに。聞いてるか?♪
☆ ☆ ☆
とにかく、これで今シーズンのフルマラソンの日程がほぼ決定したから、今
夜も早速走って来た・・・と書くとウソになるね (^^ゞ ウチは本当の事しか書
かないサイト。今夜はまだ走ってないし、走るかどうか微妙なのだ。
実は昨夜、硬派の本格的な記事を一生懸命書き上げた後、鼻呼吸で軽く
14kmだけランニング。この時・・・って言うか、走る前に軽く歩いてる時に、
右膝の裏側に激痛が走った。ビリビリっていう電気みたいな痛みで、すぐ
治まったけど、その後も時々ピリッと来て、止まろうかと思ったほど。
やっぱり、無理が溜まってるんだよなぁ。元々は左ふくらはぎの故障で、か
ばってる内に右ふくらはぎと右膝もおかしくなって、更に右膝の裏へと拡
大。う~ん、アマチュアなら休む所なんだけどなぁ・・って、アマチュアだろ!
結局、昨夜のランはトータルで1km4分57秒ペース。
遅いけど、鼻呼吸で心拍も低いから良しとしとこう。気温13度だから寒かっ
たな。上に2枚着て、下もワコールCW-Xのロングタイツを履いてしまった。
やっぱ、CW-Xって高性能だね。履き心地いいし、故障だらけの脚でも最
低限の安心感がある。サポート力を考えると、1万円前後の実売価格は
リーズナブルだろう。普通に走るだけなら、耐久性も問題なし。山とか自転
車だと、引っかけて破れるかも知れないけど。リーズナブルと言えば、板橋
Cityマラソンもそうだね。5500円で制限時間7時間、シャーベット付き♪
お得な大会だろう。
話を戻すと、右膝が恐いから、今夜はあんまし走る気がしないわけ。昨日
6000字近く書いてるし、今夜の記事はこれであっさり終了しよう。週2万
字の自主規制は厳しいのだ。古い話だけど、一昨日(26日)の走りはジョ
ギング3kmのみ。なお、深田恭子&藤木直人『専業主婦探偵~私はシャ
ドウ』は、残念ながら今週も見る余裕がなさそうだ。ではまた。。☆彡
P.S. 「マラソン 雨」って感じの検索アクセスが増えたなと思ったら、日
曜(30日)に第一回大阪マラソン開催なんだね。まあ、激しい雨
でもなさそうだし、まだ気温もそれほど低くないから、大丈夫でしょ。
2010年・東京マラソンの冷たい雨はキツかった。。
往路(2.45km) 13分13秒 心拍126
1周(2.14km) 11分05秒 136
2周 10分49秒 139
3周 10分27秒 144
4周 10分10秒 146
5周(0.54km) 2分39秒 148
復路 10分59秒 145
計 14km 1時間09分22秒 心拍平均139 最大168(ゴール時)
(計 1904文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
コメント