4駅寝過ごして帰宅、ドラマ関連のつぶやき~『専業主婦探偵』ほか
JOG 3km,18分程度
いやぁ、久々に派手に寝過ごしてしまった (^^ゞ 1駅寝過ごしたことは何度
もあるんだけど、4駅以上だとこれが2回目じゃないかな。前回は6駅くらい
の大記録を打ち立てたから、永久に抜けないかも♪ とにかく、疲れてるし
眠いのだ。昨日も3時間半しか寝れなかったし。。
普通の社会人なら、こうゆう時、早く帰って寝ようと思うだろうけど、私の場
合はどうせ帰宅したらブログを書かなきゃいけないから、すぐには寝れない。
そこで、気分転換とネタ探しを兼ねて、職場近くのコンビニでちょっとだけ立
ち読み♪ 『文春』と『新潮』を読もうと思ってたのに、学生がその前に陣取っ
て動かないから取りにくい。
仕方なく、代わりに今日(4日)発売の『FRIDAY』(11月18日号)をパラパ
ラめくってみると、いきなりドラマ記事が出て来た。「見るべきドラマ」ランキ
ング♪ そう言えば、各クールの序盤にいつも似たような記事を載せてる
気がするね。担当メンバーも、ドラマ評論家3人は同じじゃないかな。今井
舞、北川昌弘、上杉純也、そして残りの1人が大山くまお(元・映画雑誌編
集者、フリーライター)。
☆ ☆ ☆
この記事、よく読むとそれなりの内容は詰め込まれてるんだけど、流し見
すると意味不明だろう。つまり本文は見出しの通り、「辛口ウォッチャー」の
緊急座談会の形なんだけど、一覧表にまとめられたランキングは、ドラマ
の実際の放映内容とは無関係な、わりと客観的な基準による採点。だか
ら、両者は別物なのだ。
ランキングの基準は、コスト、キャスト、時間枠、話題性、期待値の5つ。
それぞれ、A(5点)~E(1点)の5段階評価だけど、アルファベットの右横
に「+」記号が付くと、0.5点プラスされる。つまり最高点は「A+」の5.5
点、最低は「E」の1点だ。
私が1回とちょっと見たキムタク=木村拓哉『南極大陸』、2回真面目に見
た亀梨和也『妖怪人間ベム』、まだ見たこと無かった深田恭子&藤木直人
『専業主婦探偵~私はシャドウ』の3本に限ると、以下のような採点だった。
コスト キャスト 時間枠 話題性 期待値 総合
『南極』 A A+ B B B 22.5点(1位)
『ベム』 C+ B C+ C C+ 17.5点(4位)
『主婦』 C B C C C 16点(9位??)
立ち読みのウロ覚えだから、ちょっと怪しいけど、『主婦』の順位以外は
たぶん合ってると思う。脳トレのつもりで、頑張って覚えたわけ。まあ、出
版社(講談社)からは、いつも週刊ヤングマガジンを購入してることだし、
このくらい大目に見てくれるはずだ♪ もちろん、写メなんて使わないし、
周囲が混んで来たら止めるし、なるべく他の商品を買って帰る。立ち読
みにもルールとマナーがあるのだ。
繰り返すと、上の表の採点は、放映内容とは関係ない。だから、『南極』は
一度「見るべきドラマ」の1位ではあっても、「良いドラマ」という訳ではない
のだ。実際、本文の座談会では、矛盾だらけ、犬の演技が変、綾瀬が使え
てないとか、否定的な言葉が並んでた。『ベム』も、亀梨のキャスティングは
おかしいとか、亀梨は数字を持ってないから高視聴率は子役・鈴木福くん
人気によるものだとか、書かれてる。
意見がかなり割れてたのは、『主婦』。男性陣が、キレイになった深キョン
を褒める一方、女の今井舞は今季ワーストとか斬り捨ててた。売り物の深
田のコスプレが地味だとも言ってたかな(別の批評家かも)。実際、視聴率
的にはかなりの苦戦で、第1話12.6%、第2話8.7%。人気脚本家・中
園ミホとしても不本意な結果だろう(今夜は山岡真介)。22時台という時間
帯の遅さを差し引いても、TBSとしてはかなりの苦戦になってる。
ちなみに、『ベム』以上の意外なヒットになった松嶋菜々子『家政婦のミタ』
は、ランキングの点数や順位は低かったけど、座談会の評価は高かった。
ホームランか惨敗か、はっきり分かれる遊川和彦の脚本の中で、成功作
とのこと。私も見てみたいと思ってるけど、なかなか余裕がない。
なお、今シーズンのドラマが全般的に好調なのは、島田紳助のスキャンダ
ルでバラエティ番組のパワーが落ちてるから、とかいう見方が書かれてた。
それは一つの原因かも知れないが、枝葉の問題であって、重要ではない。
実際、ドラマの裏番組のバラエティが、視聴率を5%下げたとしても、他の
5局で分ければ1%の上昇にしかならない。今季のドラマの高視聴率を、
ほとんど説明できてないのだ。。
☆ ☆ ☆
最後に、眠い目をこすりつつ流し見してみた、『専業主婦探偵』第4話につ
いて。深キョンが藤木の妻だってことは知ってたけど、それ以外はほとんど
何も知らない状態で観賞。基本的には「B級」ドラマだと思うし、いかにも深
キョン主演ドラマって感じの軽いノリなんだけど、私は楽しめた♪
まず、『フライデー』も褒めてたように、深キョンがキレイになってる。以前
は小太りで可愛い顔だったのに、いつの間にか、正統派の美人になって
るのだ。細部が映る地デジ画像のアップにも堪(た)える、きめ細かい肌の
ベッピン顔☆ 早速ネットで検索すると、やっぱり最近変わったようで、賛
否両論あるものの、上手く痩せてるのは確かだろう。ダイエットの成功な
のか、化粧品かプチ整形かはさておき、私は以前より今の顔の方が好き
だ(29歳の女優としては)。
この深キョンの上司(?)役になってる桐谷健太も、ちょっと懐かしくていい
味を出してて、2人のかけ合いがイイ♪ ハッキリ言って、事件そのものは
恐ろしく地味で、夫の浮気かと思ったらベンチで一人で音楽鑑賞してたな
んていうお話。でも、そんな事はどうだっていいのだ。そもそも私は、事件
ものがあんまし趣味じゃないから(『ガリレオ』は例外)、むしろ地味な事件
の方がいいくらい。『ギャルサー』や『イケ麺』でもお馴染みの古田新太も、
脇役の「いい人」に徹しつつ、渋い味わいを醸し出してた。
藤木も、最近のドラマだと一番フツーにカッコイイと思うけど、ファンの目に
はどう見えるのかね♪ 給料はそれなりに高そうだけど、その辺にいそう
な感じの中堅社員で、美人上司・石田ゆり子との微妙な関係も楽しめるし、
柿の種と音楽とマンガを一人で楽しむ姿も可愛かった。まあ、私ならそれ
より、寝室の深キョンのもとへすぐ行くけど。そう言えば、「美人は3日で飽
きる」ってことわざがあったね♪(古っ・・)
深キョンの友達役の芦名星も分かりやすい美人でスタイルもいいし、週末
の夜、ノンビリくつろぐには丁度いいドラマだと思うけどな。まあ、各キャスト
の持ってる数字自体がそれほど多くないのに加えて、やっぱりストーリー
の地味さが敗因か。たぶん、粕谷紀子の原作マンガ『私はシャドウ』も地
味な話なんだと思う(タイトルがシャドウ=影だし♪)。コスト=制作費も、
映画並みと言われる『南極』の5分の1くらいに見えた。それが逆に、地
味な好感度アップにつながってる。
個人的には、ここ2、3年の藤木ドラマの中だと、一番まったり楽しめた。
ライバル役の社員との小競り合いも、男の世界っぽくて好みだし、このキ
レイな深キョンなら、綾瀬はるかより上☆ 綾瀬は巨乳で、深田は単なる
「鳩胸」だって話もあるけど、深田のスーツのジャケットもはち切れそうに
なってたし(演出でもOK)、そもそも胸にはそれほどこだわりが無いのだ。
痩せて、顔もプロポーションも良くなったことの方が大きい。
という訳で、眠いし、あんまし真面目に語る気もしないけど、『主婦』の印象
は思ったより良かった。深キョンと芦名目当てに、また見ようかな。そうそう。
お掃除仲間(?)の女性とのやり取りも笑えた。特に序盤、「せぇ~のぉ~」
で2人一緒に荷物を持ち上げようとした時、深田があっさりスルーして、相
手がズルッと来る。意外な古典的コントに、プッと吹き出してしまったほと♪
まあ、やっぱり今季は、久々の当たりシーズンなんじゃないかね。秋は例
年、レベルが高いって話もあるけど、それだけじゃないと思う。
ちなみに、今日の走りは単なるお仕事ジョギング3kmのみ。ま、脚の痛
みは和らいだし、土日で頑張ればいいでしょ。今週は土曜出勤もないし
ね。それでは、今日はこの辺で。。☆彡
cf. あおられまくりの週末、手抜き記事で♪(『専業主婦探偵』ほか)
(第5話の感想など)
(計 3387文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント