秋の休日、多摩川・定番コースを自転車で♪
BIKE 61.5km,2時間33分,平均心拍120
記事タイトルに、「『ミタ』を見た」と書こうかなと思ったけど、時間も字数も足
りないから止めとこう。まさかの大ヒットになってる『家政婦のミタ』。たった今、
「遊川和彦の脚本どうよ」って検索アクセスが入って来たけど(関係ない記
事)、「ホームランか三振か」と言われてる通り、過激な脚本だわな。誰も真
似できないだろう・・って言うか、よく企画が通ったなって感じだ。
私は、実際にミタのは初めてで、パソコンをいじりながらの流し見程度だけ
ど、かなり笑えたネ♪ やっぱ、松嶋菜々子はスタイルいいし、美魔女だわ。
全然OKだ。もっと喪服姿を映せ~~!って感じだった。「承知しました」、
「超過料金は頂きません」・・・機械的な台詞、地味な服装、無表情と、簡単
に真似できるものばかりだから、忘年会の宴会芸にピッタシかも。案外、そ
の練習のために視聴率取ってたリして(笑)。
ま、余裕があれば、いずれ簡単な感想くらい書くかも知れないけど、もう今
回ミタだけで、ストーリーや特徴は全部分かっちゃった気もするね。何の知
識も無しに第7話を見たのに、あんまし不自由しなかった。ってことは、上手
く出来てるわけか。
それにしても、「生」(ナマ)とかセックスとか、過激な理論を語ってた『鈴木
先生』長谷川博己が、こんな小市民パパになってるなんて、複雑かも (^^ゞ
ま、主演作で視聴率に完全に見放された後の大ヒット。演技は上手いし、
おめでとうって感じだ。。♪
P.S. 『家政婦のミタ』、第7話視聴率は23.5%。最高視聴率を更新!
☆ ☆ ☆
さて、故障だらけの2流市民ランナーとしては、ドラマより走りなのだ。昨日、
イチかバチかでちょっとだけスピード練習をやったら、今朝は両脚の全体
に筋肉痛。。「休みにしようかなぁ」とか、「二度寝もイイなぁ」とか、甘えた
考えが浮かんだけど、男はイカないと収まらないのだ♪ ってことで、痛み
を無視して、お手軽な多摩川に行って来た。
既に、4年ぶりの秋の自転車は2回経験済みだったけど、どちらも短い距
離だったから、マトモに乗るのは今日が最初。夏の乗鞍ヒルクライム以来、
丸3ヶ月ぶりだ。無理なランニングで脚にダメージが溜まってる中、わりと
優しい負荷をかけようと思って、自転車60km強を選んだわけ。間近に迫っ
た川口マラソンだと効果は少ないかも知れないけど、今後3月の板橋City
マラソンに向けてのトレーニングを考えても、今の内に自転車に身体を慣ら
すのは絶対にプラスだ。
先日、夕方ちょっ
とだけ多摩川に
行った時、人も
車も多くて失敗
だったから、早
起きして朝ラン
の予定だったの
に、やっぱり起
きれず (^^ゞ
ま、寝不足も疲れも溜まってるし、想定内のこと。仕方なく、昼過ぎに出発。
案外、気温が上がってて正解だったかも知れない。たぶん、朝だったら寒
かったと思う。秋冬の自転車の感覚を忘れてるから、服装や時間帯の選
択が素人っぽいのだ♪
☆ ☆ ☆
多摩川に到着すると、まずあちこち本格的に工事をやってるのに驚く。道
路(サイクリングロード)工事と、護岸工事かな。私はいまだに、多摩川が
増水した様子を肉眼で見たことはないけど、テレビで見るとかなりの迫力
だったから、対策が必要なのかも知れないね。ま、それより、景気対策の
公共工事って意味合いの方が強いのかも知れないけど。大震災の後は、
欧州危機。政治家もお役人も大変だろう。。
天気のいい休日
の午後だし、や
たら人も自転車
も多いのは仕方
ないとして、こ
の時期にバーベ
キューやってる
人が多いのは意
外だし、マラソ
ン大会も想定外だった (^^ゞ 第34回府中・多摩川マラソン大会2011ね。
名前と歴史のわりに、人数が少なく感じたのは気のせいか。ま、それほど
道を塞がれることも無かったから、助かったかも。
ススキが綺麗だなと思って、デジカメで遠くから写してみたんだけど、全然
ダメだね (^^ゞ 完全な逆光だったし、距離も遠過ぎたか。ちなみに上のアッ
プは、トリミング(一部切り取り)しただけで、実際は50mとか100mくらい
離れてる。わざわざ自転車を置いて、接写しに行く気にもなれないもんで。。
それより問題な
のは、マシン・
トラブル。やっ
ぱり、変速機の
調子が悪過ぎる
な。夏にはここ
までおかしく無
かったし、それ
以降は乗ってな
いんだから、そんなに変になるはずもないのにね。サビと注油が関係して
るのか。原因はともかく、使えないギアが多くて、ほとんど一番重いギア
(42×11)で走るハメになったから、追い抜きがやりにくくて困った。無
理にダンシング(立ちこぎ)すると、今度は歯飛びで、チェーンが歯車を
滑っちゃうし。。
まあでも、暑く
も寒くもなく、
日焼け止めを塗
りまくる必要も
なく、飲み物さ
え必要ないんだ
から、自転車に
はピッタシの時
期だね♪ こん
なイイ時に乗らずに、真夏だけヒーヒー悲鳴をあげつつ乗ってるなんて、バ
カげた話ではある。今シーズンは、秋冬もたまに乗り続けることにしよう。
☆ ☆ ☆
結局、無事に国立折返しコースをノンストップ(休憩なし)で完走。重いギア
の多用で太腿が変になったし、肩が疲れたけど、ふくらはぎのダメージは
無い。これで、明日、明後日と休養すれば、土曜日には超回復してると思
うんだけどね。心拍は僅か120でお遊びだけど、太腿にはかなりの負荷を
かけることに成功。まずは、秋の自転車で充実した休日になって、めでたし、
めでたし☆
とか言いつつ、本来やるはずだった用事はサッパリ済んでなかったりする
(^^ゞ とりあえず、土曜までに急ぎの面倒な用事があるから、何とかしな
きゃヤバイわけ。寝る前にちょっと、頑張ろっと! あぁ、この記事書きな
がら、久々にポップコーン1袋ボリボリ食べたら、超美味しかった♪ 439
kcal、ご馳走さま。ではまた。。☆彡
P.S. 11月23日・勤労感謝の日の「勤労」とは、農業のことなんだね。
五穀の収穫を祝う皇室の新嘗祭(にいなめさい)。最も重要とされ
るこの祭事、今夜も皇居で行われたけど、気管支肺炎で入院中
の陛下は欠席となった。まだ77歳、陰ながらご快復を祈ろう。。
(計 2501文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日記、手紙、「エゴ・ドキュメント」から見た太平洋戦争の歴史(NHKスペシャル)&行列待ちの朝イチジム、絶不調(2022.08.16)
- 『炎の体育会TV』、ネイマール、エムバペ(ムバッペ)、ラモス、長嶋一茂は極真空手&バイクはやっと32km(2022.08.07)
- 『正直不動産』感謝祭、まだ続編(パート2)かSPがあるかも♪(2022.06.16)
- ボクシングや人生の「不撓不屈」、撓まないことでも屈しないことでもない~『未来への10カウント』最終回(2022.06.12)
- 「正直」再考、語源、意味、良し悪し、ビリー・ジョエル「Honesty」の歌詞~『正直不動産』最終回(第10話)(2022.06.10)
「自転車」カテゴリの記事
- 「お盆前」の仕事が終わらないままの99分エアロバイクは不調、ご褒美アイスはロッテ「爽」梨♪(2022.08.17)
- 日記、手紙、「エゴ・ドキュメント」から見た太平洋戦争の歴史(NHKスペシャル)&行列待ちの朝イチジム、絶不調(2022.08.16)
- HIKAKIN(ヒカキン)の放送事故、乱入男性に抱きつかれる&朝イチのジム、会員も紫外線も熱い(2022.08.15)
- 今週、残り500字♪、台風直撃の前に高めの負荷でバイク1時間(2022.08.14)
- エアロバイク1時間半、45kmまで到達、ご褒美はオハヨー「昔なつかしアイスクリン」♪(2022.08.12)
コメント