善と悪、光と影、陰陽説による解釈~『妖怪人間ベム』最終回
素晴らしい☆ 終了後のアフラックのクリスマスCMが♪ ・・・じゃなくて、今
夜の小春(石橋杏奈)の映りが♪ ・・・という書き出しのスカシやボケは、
初回のレビューへと戻ったものだ。
最初の状態から、様々な変化を経て、結局は元に戻る。これは、ドラマに
限らず、物事の大まかな動きの型=パターンだろう。人間も、無から生成
して、有=存在の世界をさまよった後、再び無に帰る。その後、また新た
に別の存在になるなら、輪廻転生だ。
私は当初から、最期は「妖怪人間の死」だと語ってた。「死」には様々なパ
ターンがあるが、人間になることで妖怪人間を終えるというのはあり得な
い。むしろ、元の形、緑色の液体に戻るのがキレイだとも語ってた。でも、
『ベム』がまさかのヒットとなった今、続編のSPや映画へとつなげる必要が
あるから、妖怪人間の形
は残すべきだろう。
果たして、その辺りをどう
処理して来るのか、そこ
が今夜の見どころだった
わけだ。
(注. アフラックさん、HPからのキャプチャー、宣伝だと思って見逃してネ♪)
☆ ☆ ☆
という訳で、クリスマス・イブの今夜、楽しいお出かけから帰宅して、録画
をチェックしてみた・・・と書いとこうか(笑)。まさかイブに、古代中国の陰
陽説や易を調べて、昨夜の「一陽来復」の記事にマニアックな加筆修正を
行うような人間はいないはずだ♪
とにかく、楽しみだったベム最終話。十分な出来だったと思う☆ クリスマ
スって事を考えると、「素晴らしい」と賛辞を送ってもいい。ベム(亀梨和也)、
ベラ(杏)、ベロ(鈴木福)の三人(?)が、人間たちをかばって、悪い強盗
どもにピストルで撃たれまくるシーンは、不覚にもウルウルしてしまったほ
ど。自分たちの姿に悲鳴を上げて恐がる人間たちを、必死に守ろうとする。
いくら、死なない身体とはいえ、切なさがジーンと沁みて来た。ついさっき、
「ベム 感動」といった検索アクセスも入って来てる。
この出来なら、最近の世相だと平均視聴率は41%のはずだが(笑)、イ
ブだから録画も多少は増えるのかも知れないし、裏番組のフィギュア・ス
ケートにも注目が集まるだろう。フジテレビは、まさかの『ミタ』効果で勢い
づく日テレとの視聴率争いで必死なのだ。
まあ、14%取れば十分だし、取れなくてもトータルの視聴率で15%は確
保したはずだから、成功と言っていい。ファンの皆さん、おめでとう☆ ジャ
ニーズ・ファンと言っても色々だけど、ここ数年の亀梨ファンは大変だった
だろうと思う。
☆ ☆ ☆
ちなみに、十分な出来ってことを大前提において、それでも少し不満だっ
た点について、簡単に列挙しとこう。
まず、ラストの月が大き過ぎる♪ もちろん、夜の闇を明るく照らす月は、
妖怪人間の象徴だから、最後に強調するのはいいんだけど、あれでは
ギャグとかマンガの域だろう。背景の真ん中に、もう少し小さく置いて、3
人を後ろから優しく照らせばいいのだ。
続いて、正体がバレたベム達に対する、夏目家や緒方家の反応。最後
に夏目家で、みんなで写した写真が飾られてる様子が1カット入るが、コ
ンサート・ホールも含めて、もう少し何かあった方が良かったと思う。
緒方教授の「世の中はまだまだ知らない事で満ちてる」という嬉しそうな台
詞や、リスザルの永太郎が「自分の居場所」に戻るといった遠回しの表現
だと、ちょっと物足りないから、最後にナレーションでベム達をフォローす
ることになってたわけだ。ドラマの中でベム達をもう少しだけフォローして、
ナレーションを軽めにする方が、形がキレイだった。
あと、名前の無い男(柄本明)との闘いは短過ぎたし、決着もあっけな過
ぎる。まさかあれで、悪と決別するわけではないはずだから、男の分身(?)
以外にも、今後への伏線がもう少し欲しかった。単に、緑色の液体=血と
なってステッキに吸収されただけだし、悪を排除することはそもそも不可
能。必ず、何らかの形で悪は復活してくると思う。
他にも、冒頭の番宣の入れ方とか、火の導入から火事への流れが強引す
ぎる点、イブなのにクリスマス・ムードが漂ってない点など、幾つか不満があ
るけど、今日は時間も字数も無いから(週間制限2万字に接近)、アッサリ
省略しよう。とにかく多少の不満はあるけど、感動の最終回で、筋の通った
まとめ方になってた。やはり、この西田征史という脚本家は力があるなと感
心した。
亀梨の演技も、最初から良かったけど、最終回は特に上手かったと思う。
微妙な表情の作り方が、自然だし、ヴァリエーションに富んでた。写真に撮
られた、何気に引きつった顔なんてのも意外で笑える所だ♪ 写す時とは
違ってたから。。
☆ ☆ ☆
最後に、記事タイトルに持って来た「陰陽説」について。世の中の存在や認
識において、2つの要素に分ける二元論というのは、今でもごくフツーに行
われている。善と悪、光と影、明と暗、生と死、男と女、天と地、愛と憎、真
と偽、等々。これらを、「陰」と「陽」の対立を中心に統合した理論が、古代
中国から伝わる陰陽説だ。
そこでは、最初の混沌(カオス=太極)から、ま
ず陰と陽の2つが分かれて、互いに絡まり合い
ながら、それぞれの内にまた陰陽の区別を生
み出すと考える。左が、「陰陽魚」と呼ばれる全体像(太極図)
だ。陰と陽、二匹の魚がからみ合ってるのが分かる。
仮にこの型に沿っ
て、善と悪という
ものを考えるなら、
例えば左のように
なるだろう。ベム
で言うなら、まず
ビーカーの中で2
つの性質(善と悪)
が分かれる。その
後、それらは絡ま
り合いながら互い
に進展するが、やがてお互いの内に、相手の要素を見い出すことになる。
つまり、一点からスタートした悪(図の一番上)が膨張するにつれて、内部
に善が小さく芽生え、反対側の一点からスタートした善(図の一番下)が膨
張するにつれて、内部に悪が小さく芽生える。実際、名前の無い男(=進
展した悪)にもマトモな部分(小さな善=心の解放)はあったし、ベム達(=
進展した善)にも危うい部分(小さな悪=悪人退治への過剰な衝動)があっ
た。また、太陽の光に輝く昼間にも闇の部分はあるし、暗い闇夜にも月の
光が射すわけだ。
同じ事を、ツリー(樹形図)的に説明するなら、次のようになる。まず、普通
の陰陽説的な考え方を図示しとこう。下では、陰と陽の二分割が2回行わ
れた時点で止めてるが、本来なら3回まで考える。
このモデルを、仮にベムの物語やキャラ設定に当てはめるなら、次のよう
な図が書けるだろう。
こうして見ると、それぞれのキャラの位置付けが一目瞭然だし、元は一つ
であって、決して別ものではないことも分かる。今回、ベムは名前の無い男
を一応消したが、自らの存在の内側に、別の「名前の無い悪」があるわけ
で、そうしたものまで消し去ることは出来ないのだ。その意味で、妖怪人間
も人間、つまり、善悪の間(はざま)で苦悩し、選択し続ける、繊細で複雑な
存在なのだ。。
☆ ☆ ☆
時間も字数も無いので、これでアッサリ終了としよう。いずれにせよ、この
話は必ず後に続くと思ってるので、しばらく先に、またベムの記事を書くの
を楽しみにしよう。
では、スタッフ&キャストの皆さん、ファンの皆さん、どうもお疲れさま♪
今夜はこの辺で。。☆彡
(計 2942文字 ; 以下のP.S.と cf は450文字)
P.S. 最終回視聴率は14.5%、全話平均視聴率は15.6%。お見事!
cf. 緑色の渇きをうるおす人間の温かさ~『妖怪人間ベム』第1話
『ベム』小春の迷曲は伝説のロック♪、『行列』トライアスロン第3弾など
肉離れリハビリ2、強引に20kmジョグでリスクテイク (ベム4話、僅か)
4年ぶりに秋の自転車♪&『南極大陸』第5話ほか (ベム4話、僅か)
土曜出勤で疲れたから、今日こそ単なるつぶやき日記 (ベム5話、少し)
鉄柱衝突後、「頭痛が痛い」ので、僅かなつぶやきで・・ (ベム6話、僅か)
レース前日の休養日、わざと長く眠って見た夢、ベムなど・・ (7話、少し)
レースから2週間ぶりのスピード走&ドラマ評色々(ベム9話ほか)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
- パリ五輪・日本代表選考会~雨のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)2023、ほぼリアルタイムの感想♪(2023.10.15)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント
シャドーじゃなく・・・蔭です。
陰陽師の蔭です・・・暗かったのです。
しかし、やった~!!って達成感一杯。
テンメイさまが・・・うるうる


ひひひっ・・・鬼の目に涙
それだけで大満足のみにちゃんで~す


録画でもちゃんと観て下さってありがとうございました。
また後ほど、襲来させて頂きます
投稿: みに子 | 2011年12月25日 (日) 10時14分
こんばんわ!やっと解放されました。実は・・・

とか



私、筆まめが使いこなせなくて、姉の年賀状が
作れなく、2日間、ほぼ徹夜
カメちゃんの画像加工とか、ほいほいと出来ちゃうのに
姉の年賀状1つの加工が出来ない
やっと出来た!と思っても、文字のフォントが気に入らないとか、
そうそう、姉も題字に悩んでいまして、”迎春”を選びました。
”迎春”でデザインを選んでたら、
「ほら!テンメイさんも”迎春”だって~
私がまだ読んでなかった日のテンメイさまの日記を勝手に読んでるし・・・
陰陽説の解説も、「私は読んで直ぐに分かったけど、あなたには
多分、難しいと思う」って
馬鹿にされたけど、ベムを例をとって解説して下さってるから
直ぐ私の脳にも入ってきましたよ!私って、見かけより頭良いじゃん
って、凄い謙遜ですが
いや、頭良くなかった・・・

筆まめに去年保存して置いた、住所録が消えてて
また最初から入れ直すなんて到底無理。
で、姉に提案「今年は大変な年だったから、住所くらい
自分の字で書いた方が相手に真心が伝わるよ!」
・・・我ながら凄いわ!~
って自画自賛したら”迎春”だけじゃ失礼だから
一言あなたも書きなさい!
結局、今回の年賀状は結構面倒な事になってしまいましたが、
ベムを観た後だったので、気持ちが普段より優しくなってて
一筆が自分でも笑っちゃうほど、優しい言葉を書いてしまいました。
ベム・べラ・ベロ・・・
辛い物語だったけど、確実に見た人の心に暖かい何かを
残してくれたドラマだと思いました。
テンメイさまのコメントがとても嬉しかったです。
私以外の人達がテンメイさまのブログを見張っているから
「妖怪」に甘かった訳じゃないですよね?
あっ!視聴率、テンメイさま、凄い予見でした。
見事に当たりました!
今までの事を思ったら、凄く嬉しくて友人達と喜び合いました

亀梨和也、新境地開拓です
主役じゃなくても、良い脚本のドラマに出させて貰いたいです。
投稿: みに子 | 2011年12月26日 (月) 21時07分
テンメイさん、いつもとりあげてくださってありがとうございます。
いつも数字で揶揄されてきた亀ちゃん、今回も毎週毎週私も胃が痛い想いでした。
特に最終回は、イブで真央ちゃん砲も直撃、中だるみもありどうなるか、と心配しましたが・・・
でも、素晴らしい最終回で、数字なんてどうでもいいやと思えました。
そういう作品にめぐりあえたことに、本当に感謝です。
いろいろ書きたいこともあるのですが、語りだすと長くなるので、とりあえずお礼まで。
まだ余韻にひたってます。
投稿: ホワ | 2011年12月27日 (火) 10時30分
> みに子さん
クリックのミスじゃ無かったわけネ。
、「陰陽師の蔭です」って、






」







アハハ
shadowの絵文字
漢字が揃ってないでしょ♪
陰陽の陰ね。陰を極めれば、一陽来復。
陽が少しずつ回復して来るでしょう
午後は雷雨があるかも知れません。天気予報か!
陰陽師って、陰陽のプロなんだ。知らなかった。
って言うか、考えたことが無かった。。
という訳で、レスが遅れて失礼しました。
テンメイさまがウルウルしたのは本当で、
天使=テン氏の目にも涙。。上手い!
まあでも、映画にするのなら、もう少し
上のクオリティを狙って欲しいかな。
昨夜の『ガリレオ 容疑者χの献身』なんて、
音声中心のチラ見で、しかも2回目の視聴なのに、
何度もウルウルしちゃったほど。
DVDを借りて、しっかり勉強してください。
福山と僕が似てると言った女友達もいるしね。
たった1人、しかも1回きりだけど♪
エッ、どっちも興味ない? あっ、そう
で、年賀状ソフトの「筆まめ」に苦戦したと。
まあ、1年にたった1回しか使わないから、
忘れちゃいますよね。余計な機能も色々付いてるし。
お姉さん、悩んだ末に迎春ね。センスいいかも(笑)
陰陽説の話まで真面目に読んで、理解してくれたんだ。
姉妹そろって。優秀なDNAだなぁ
ちなみにあの記事、続々と検索アクセスが
入ってるけど、真面目に読んでる人は僅かかも (^^ゞ゜
で、何気にしっかりアピールしてますね。
「私って、見かけより頭良いじゃん
って、凄い謙遜ですが
という事は、見かけ通りに頭がいいってことね。
でも、頭がいい女性の見かけより、
頭が良くない女性の見かけの方がいいかもよ♪
コラコラ!
話は再び、筆まめへ。
住所録が何で消えたのか分からないけど、
それは大事(おおごと)でしょう。
あの入力は、間違えないように気を使うから面倒。
まあ、住所を手書きするっていうのは、
脳トレ&「指トレ」としてもいいし、
相手のことを考える手助けにもなりますネ。
僕は、日本全体のイメージを浮かべる時、
あそこには彼、そっちには彼女・・・って感じで、
知人の顔や名前も思い浮かべてます。
東海地方なら、キレイで優秀な姉妹とか
一筆を真面目に手書きすると、時間がかかるけど、
簡単なコミュニケーションになる。
たとえ相手に読み飛ばされたとしても、
自分の思いを込めて書くって行為は大切でしょう
優しい言葉ね。僕はマジメな言葉が多かったかな。。
ブログの記事を書く時の基本は、褒める時は強めに、
けなす時は弱めに。最初から一貫してます。
あと、少し贔屓(ひいき)めな時は、ちゃんと公表する。
僕は、今まで何度も、亀、P、藤木、キムタクは
特別扱いだと書いて来ました。
ただし、ファンではないし、褒めまくるわけでもない。
実際、全体的にはクールなはず。『ヤマナデ』とか(笑)
でも、『ベム』は初回からすぐに褒めました☆
明らかに、内容が予想外に(笑)良かった。
あと、亀梨の場合は、冷たい反応を受けて来たから、
少し温かめの反応でバランスを取るって所もあります。
それは、放射線、放射能の話でも同じ事。
危ないのは確かだけど、今の日本は恐怖に傾き過ぎてる。
それなら、そこまで恐れるほどの状況ですかね、と
冷静に語る方が、バランス的にいい。
もちろんそれは、ウソを語ってるわけでもないんですよ。
色々と理解した上で、もっともな考えを示してる。
最終回視聴率14.5%は、合格点でしょうね♪
平均で15.6%はお見事
主役じゃなくても良い脚本・・・素晴らしい!
僕も前からずっと言ってることです。
今ならもう、『ミスブレ』の時のような
動揺が生じることもないでしょう。
大作映画とか、大河ドラマとか、どんどんチャレンジ
新境地はどんどん開拓していかないと、
「旧境地」になっちゃうしね。
それは、ブログ運営でも同じことかも。。
ではまた。。
> ホワさん
こんばんは。プチご無沙汰でしたね。
番組開始前の予定だと、数回しか取り上げないつもり
だったけど、出来がいいから毎回コメントしました
この視聴率でも胃が痛い? ホント、溺愛してますね
最終回は、数字も内容も十分だったと思います。
おそらく録画を保存してるんでしょうが、
年末年始にでもリピートすれば、
また新たな満足感に浸れるでしょう。
特に、ベムと、名前の無い男=悪の分身との関係は、
考え直すと興味深いと思います。
良い人間、悪い人間、良い妖怪人間、悪い妖怪人間。
これらは全て、同じ一つの人間という存在を
表す側面、あるいはあり方でしょう。
自分という1人の人間の中でも、4分割は可能なはず。
ただし、それはキレイに壁で区切られてるわけじゃなく、
微妙な相互関係を保ってる。
さらに8分割まで持って行けば、八卦ってことだけど、
とりあえず4分割で考えるだけでも刺激的ですね。
ま、理屈抜きで、亀梨の姿に見とれる方が心地良いかも♪
僕にとっては、小春のロック少女姿くらいしか
萌えポイントが無いから、理屈こねるしかないんですよ(^^ゞ
それでは、よいお年を。。
投稿: テンメイ | 2011年12月28日 (水) 20時38分