宝くじ、「縦バラ」買い&「バラだと前後賞が当たらない」説♪
JOG 3km,18分程度
ウチでは9月初めから11月初めまで、佐渡トライアスロンの記事がのべ
10万人の読者を集める大ヒットとなったが、それ以降は中ヒットさえ出てな
い (^^ゞ ただ、小ヒットや定番ロングセラーなら色々あるわけで、ここ1ヶ月
(30日)でもっとも読まれてる小ヒットは、1年前と半年前にアップした宝くじ
の買い方の記事だ。
宝くじの買い方、連番よりバラの方が当選確率が高い~朝日新聞・be
宝くじは連番よりバラの方が当選確率が高い(2)~具体例の数学的証明
先にアップした記事がページ別アクセスランキングの1位。訪問者数3940
人、アクセス数4516になってる。朝日新聞関連で、分かりやすくて、あちこ
ちにリンクが付け
られてるから、マ
ニアックな2番目
の数学記事より読
まれるのは当然だ
ろう。もちろん、
11月24日から年末ジャンボ宝くじが販売されてるからだ(明日の12月22
日まで)。
上の記事に入って来る検索アクセスを見てると、たまに「バラ 前後賞 当
たらない」とかいう検索フレーズ(語句の組合せ)があるので、最初は何を
言いたいのか不思議に思ってた。「バラでも前後賞は当たる」に決まって
るからだ。ばらばらなんだから、1等でも前後賞でも当たる可能性はある。
しかし、ひょっとして販売のシステムが、バラだと前後賞が当たらないよう
に変更されたのかなと思って、試しに検索。なるほど、簡単に分かってし
まった。「バラだと前後賞は狙えない」といった感じの言葉が、「縦バラ」買
いの宣伝文句にされてるのだ。要するに、「縦バラ買いなら、バラでも1等
と前後賞合わせて狙える」とか、「普通のバラだと、1等と前後賞合わせて
狙うのは無理」という話だ。
豚バラの焼き肉は大好きだが、縦バラの宝くじは知らなかった♪ そこで、
既に販売終了間近だけど、今更ながら記事にしとこうと思ったわけ。単な
るコネタの部類で、以前の記事のような細かい数学的内容はないので念
のため。とはいえ、一応「数学」カテゴリーにも入れといた。
☆ ☆ ☆
総合的な情報サイトの1つ、all about(オールアバウト)を見ると、既に
2003年5月に縦バラ購入の記事がある。「連番とバラの両方の良いと
こどり? おすすめの縦バラ購入方!」。最後の漢字が、「法」でなく「方」
となってるのはご愛嬌として、執筆者自身(池田昭広)も縦バラで大量に
購入したそうだ。
縦バラ買いの最小単位は30枚。「バラ10枚」を3セット買う。この時、店
の方で、次のように選んで売ってくれるらしい(人気の窓口ならあらかじめ
用意してると思われる)。
1セット目の1枚目 ユニット22・99組・108980
2セット目の1枚目 同上 108981
3セット目の1枚目 同上 108982
つまり、バラ10枚の3セットを合わせると、1枚目同士が連番になってて、
もし2セット目が1等(2億円)なら、前後賞(各5000万円)合わせて3億円
ゲットできるのだ。2枚目、3枚目同士も連番になるように作られてらしい。
これを「縦バラ」と呼ぶ理由は、上のように「縦に連番となってるバラ」だか
らだろう。本来なら、「縦連バラ」とでも呼ぶべき所だ。
一方、普通の連番は、「横バラ」(横腹♪)ではなく、「横連連」。つまり「横
に連番となってる連番」だ。下の書き方を参照。例えば連番1セットを買え
ば、このように数字が並んでる。
ユニット22・99組・108980, 108981, 108982, ・・・
「縦バラ」を10セット買ってしまうと、100枚全体では、普通の連番(横連)
を10セット買うのと同じことかも知れない(店の対応による)。10セットで
なくても、縦バラのセット数が増えると連番に近くなる。
だから縦バラとは、3~5セット程度、つまり1万円くらいで買う人のための
ものだろう。おそらく、大量に買ったと言うオール・アバウトの筆者は、3セッ
トを5回に分けて買うとか、工夫したんだと思う。あるいは、店の方で気を
利かせてくれるのかも。。
☆ ☆ ☆
ちなみに、「縦バラ」があるのなら、逆に「横連」もあるのかと言うと、そん
な事はない♪ 「横にバラとなってる連番」というのは矛盾だからだ。もち
ろん、「横バラ」、つまり「横に連番となってるバラ」というのも矛盾だ。ただ
し、「縦連」、つまり「縦にバラとなってる連番」というのは、連番を2セット
以上買えば(おそらく)そうなってるはずだ。
(☆追記: 「縦連」という言葉は別の意味になるらしい。下のP.S.参照。)
なお、気になる当選確率(広い意味)だけど、計算は面倒だから差し当た
り省略するものの、獲得賞金の「期待値」は同じはず。ただし、1等+前
後賞(計3億円)の超高額当選の可能性がある分、3等(100万円)以上
の高額当選確率は下がるだろう(証明省略)。問題は、前後賞(5000万
円)とか2等(1億円)以上の当選確率で、これは微妙だから、計算してみ
ないと分からない。いずれヒマが出来たら計算してみようと思ってる。。
結局、縦バラ買いが「いいとこ取り」なのかどうかは、何を求めるかによっ
て違うわけだ。3億円の大当たりしか興味がない人なら、縦バラ3セットよ
り、連番3セットの方が確率が高い。一方、3等以上が当たれば十分とい
う人なら、普通のバラ3セットの方が確率が高いだろう。「縦バラ」を買うと
いうのは、この両者の中間あたりを狙う場合。つまり、3億円も狙いたい
けど、当選確率も上げたい人が選択する買い方なのだ。
ちなみに、試しに今夜、仕事帰りにわりと大きな宝くじ売り場へ行って、
縦バラで買えるかどうか聞いてみたら、30枚なら買えますという即答だっ
た。忙しいのにわざわざ答えてもらったから、御礼として1枚だけ買った
わけ(セコイ♪)。とか言いつつ、大晦日の発表を心待ちにしてたりする
小市民だった。確率、低っ!。。
なお、今日の走りは昼間のジョギング3kmのみ。ま、年末だから仕方な
いってことで。昨夜はブログを書いた後、ちゃんと頑張ってPCバックアッ
プを済ませたのだ。7割で、眠くて挫けたけどね♪ ではまた。。☆彡
P.S. 「縦連」、「縦連番」、「通し」、「ぶっ通し」などと呼ばれる買い方も
あるそうだ。これは、連番で2セット以上買う時、全体の番号が全
て連続になってることを指す言葉。これだと、同じセット数だけ連
番を買うのなら、3億円(1等+前後賞)が当たる確率は上がる。
その代わり、5000万円以上の当選確率は下がるはずだ。
(計 2646文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「数学」カテゴリの記事
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方10~難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、2023年2月25日(2023.02.26)
- パズル「絵むすび」26、解き方とコツ、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、2023年2月11日)(2023.02.12)
- 1~7の数字を並べた整数A、Bの和が9723になるのは何通りか(高校・場合の数)~開成中2023年入試、算数・問題5の解き方(2023.02.04)
- 桜(ソメイヨシノ)の開花予想と、気温の時間積分(1次関数、2次関数)~2023年共通テスト数学ⅡB・第2問〔2〕(2023.01.29)
- パズル「推理」、小学生向け7、カンタンな解き方、表の書き方(難易度5、ニコリ作、朝日be、23年1月28日)(2023.01.28)
コメント