レースから4日経過、霧雨ジョグで再スタート
JOG 13.2km,1時間13分25秒,平均心拍129
「夜霧よ~今夜も~ありがとう~♫」・・・古っ! 冷たい夜霧の中のジョギン
グで、信号待ちしながら街灯に光る小雨を見てたら、ふとサビの部分だけ
が浮かんで来たのだ♪ もちろん、平成ブロガーたる者、歌詞もメロディー
もそこしか知らないし、いつ誰がヒットさせたのかも知らない。
そこで今、早速検索をかけてみると、なかなかいい情報が出ないから、温
厚で寛容な私でさえ苛立ってしまった (^^ゞ 何度も書いてるけどホント、
ネットは古い情報に弱いね。
実は昨夜、たまたま友人から話を聞いたのがキッカケで、ノーベル文学賞
に輝くアメリカの作家・ヘミングウェイの自殺(1961年)の原因を軽く調べ
てたんだけど、これまたいい情報がなかなか出ないのだ。英語版ウィキペ
ディアの伝記はまずまずだけど、新事実を加味してないようだから、あちこ
ち飛び回って時間を取られてしまった。もうちょっと調べた上で、記事にま
とめるかも知れないけど、50年前のマニアックな事件だから、アクセスは
僅かかも。。♪
話を戻すと結局、『夜霧よ今夜も有難う』は、1967年(昭和42年)の同名
映画の主題歌で、主演の石原裕次郎(都知事の慎太郎の弟)が歌ったら
しい。ところが、「有難う」と「ありがとう」と、2つの表記が混在してるし、主
題歌だけ前年に発売されたことを示すような情報もある。題名とか年とか、
そんな基本的な情報でさえ、なかなか確定できないのだ。困ったもんだね。
ボヤキはさておき、歌詞を読むと、なかなか味わい深くて素晴らしい☆
「しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を」♪ 思
わず、いいねボタンを押したくなっちゃうね・・・って、またそれかよ! 作
詞・作曲、浜口庫之助(はまぐちくらのすけ)。神戸の裕福な音楽一家で
生まれ育った才人のようだ。
しかし、夜霧でカップルの姿が隠されるって発想は、暗い街じゃないと無
理があるような気もするな。勝手に、銀座とか東京の繁華街をイメージし
ちゃったけど、実は地方の小さい街のイメージなのかも。そりゃ、失礼か♪
ちなみに映画の内容は、和製『カサブランカ』らしい。元祖『カサブランカ』
(1942年,米国)は私も好きな名作。テーマ曲「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」
(As Time Goes By)も大好きだから、『夜霧よ』も機会があれば見てみたい
な。石原裕次郎って俳優は有名だけど、映画を見た事は一度もないもんで。。
☆ ☆ ☆
おぉ、思い付きの昭和歌謡ネタだけで、結構な字数を稼いじゃったネ。つ
いさっきまで、眠くて眠くて、もうランニング・データだけ書き記して寝ようか
と思ってたのだ。走った後、腹が減ってマーボー丼を食べたら、一気に眠
気が襲って来たもんで (^^ゞ
とにかく今夜は、川口マラソンから4日目。流石にそろそろ身体を動かさな
いと、体力が落ちるし、がんリスクも増加してしまう♪ たまたま一瞬、雨が
止んだスキを狙ってスタートしたら、途中から夜霧になったのだ。
しかし、変なダメージこそ少ないものの、やっぱ左脚ふくらはぎが痛いし、足
腰が全体的に疲れてるね。公園までの往路、感覚的には13分半くらいの
ジョギングかなと思ったら、何と14分半もかかっててビックリ☆ ここ1年く
らいで一番遅いんじゃないかな。
まあでも、心肺的にはもちろん楽勝だし、脚がさっぱり動かないってほどで
もないから、気にせずスタスタ続行。徐々に調子が出て来た所で、霧雨が
強くなって来たから、余裕をもって早めに切り上げた。最後は、久々にちょっ
と遠くのローソン100円ショップへ立ち寄って、買い物して終了。
トータルでは、1km5分35秒ペース。ま、レース後の霧雨ジョグならこんな
もんでしょ♪ 距離は、雨さえ降ってなければ、あと2kmは走りたかった
ね。当然、最初から最後まで鼻呼吸。寒いから、手袋もはめたままだった。
☆ ☆ ☆
ところで、久々の「ローソン STORE 100」。夜遅くだからなのか、賞味
(or 消費)期限切れ直前の商品に、値引きシールが貼ってある。しかも、
珍しいほどの値引き率で、ほとんどタダ(0円)に近くなっちゃう物まで発見。
興味本位でカゴに入れて、レジで正直に「これ、ホントにこんなに値引きな
んですか?」とたずねると、やっぱりシールが間違ってるというお話。結局、
33円もの大金を取られてしまった(笑)。
う~ん、もし正直に言わなければ、機械的に0円近くで処理されてたと思う
のにな。童話と違って、現実には、正直者に福はない♪ 悔しいから、ブロ
グで自分の正直さを自慢してるのだ (^^ゞ って言うか、実は最初からブロ
グのネタにしようと思ってたんだけど。スキあればネタに。これぞ、ブロガー
魂なのだ。セコっ・・!
あぁ、書いてる内にちょっと目が覚めて来たから、寝る前にもうちょっと用
事を片付けるとしよう。ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 14分38秒 心拍116
1周(2.14km) 12分23秒 126
2周 11分44秒 134
3周 11分29秒 138
4周(0.68km) 4分11秒 131
復路(3.65km) 19分00秒 132
計 13.2km 1時間13分25秒 心拍平均129 最大147(2周目)
(計 2128文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 小室圭さん発表、A4版・28ページ(4万字)の長い釈明論文の感想~誠実で優秀だけど、堅すぎて不器用かも(2021.04.09)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- オリオン「ココアシガレット」発売70年、タバコ型のレトロな駄菓子が今でも人気♪(2021.04.06)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- スマホのSMSの配信確認(配信レポート)、分かりにくい・・&短いスピード走まで回復(2021.04.07)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
コメント