書き過ぎなので、今夜は手抜き記事♪
RUN 8.1km,39分27秒,平均心拍148
「かき過ぎなので・・・」とひらがなで書けば、一部の女性読者がまたウケて
くれるかなぁ♪・・とか思ったけど、無難に漢字で書いといた。ま、別に「かき
過ぎ」てないしねって、コラコラ!
書き過ぎっていうのは、どれほどの量を言うのか。日曜の記事が5000字
弱、月曜の記事が4000字強。日曜のお友達ブログへのコメントが500字
強、今朝のウチのレスが3000字強、今夜のレスが1700字弱。ここ3日
のブログ関連だけで、15000字弱も書いてる。これだけ、かきまくると疲
れ果ててしまう・・・と書くのは、一部の女性読者へのサービスなのだ♪
放っとくと、いくらでも書いちゃうから、ウチでは去年の9月上旬以降、週
2万字の自主規制を導入してる(月曜~日曜で計算)。今週はまだ始まっ
たばっかだけど、木曜か金曜にはドラマレビューの予定があるし、週末
には大学入試センター試験がある。去年は国語の問題で記事を書いて、
地味ながらもロングセラーになってるから、今年ももちろん注目。面白い
問題があれば、また記事にするし、その場合には3000~4000字程
度必要となるだろう。
☆ ☆ ☆
というわけで、今日は短い字数で終わらせとく。ランニングは、もし走る
んなら14km、そうでなければお休みの予定だったんだけど、結局中途
半端な8km走で妥協。これだと、着替えの手間とか考えると効率が悪い
から、休んで明日18kmくらい走る方がいいな、とも考えた。でも、明日
は天気が不安定らしいし、仕事も長引く可能性があるから、今夜の内に
チョコッと走って来たわけ。
昨夜22km走った後だし、まだまだ本調子じゃないから、スピード走にす
る余裕はない。まあ、1km5分以内、なるべく4分55秒以内(細かい♪)っ
てことで、心拍計のタイムを度々見ながら、近所の公園をスタスタ周回。
結局トータルでは1km4分52秒ペースだから、一応OKだろう。相変わら
ず心拍がやたら高いし、積極的休養としてはスピードも距離も中途半端だ
けどね。左脚ふくらはぎはほとんど痛まなかったけど、右膝外側の違和感
がちょっと残ってた。気温6度、湿度70%。最近にしては「蒸し暑い」コンディ
ションだったから、帰宅後は汗ビッショリ。ま、厚着し過ぎたのかも (^^ゞ
それにしても、サッカー世界最優秀選手に選ばれた沢穂希(さわ・ほまれ)
の着物はキレイだね♪・・・と書いてもいいのかな(笑)。男子で3年連続
受賞のメッシとは、握手と2ショット写真だけなのかね。ハグとかキスより、
沢が2ショット写真の真ん中に明石家さんまの写真を入れたりしたら、面
白かったのにな。そりゃ、また「国際問題」になるのか♪
しかし、サッカーなんて見るだけで、当分やってないなぁ・・・って言うより、
テニスさえずっとやってない。今年こそ、久々にやりたいもんだね。せめて
1回くらいは (^^ゞ これも結局、体力や気力の問題より、時間の問題なの
だ。あぁ、時間の宝くじがあれば買うのにな。1等、1日あたり2時間プラス
とか♪ では、今日はアッサリこの辺で。。☆彡
往路(1.15km) 6分23秒 心拍125
1周(1.1km) 5分32秒 142
2周 5分25秒 148
3周 5分17秒 151
4周 5分12秒 154
5周 5分11秒 156
復路(1.45km) 6分28秒 159
計 8.1km 39分27秒 心拍平均148(80%) 最大166(ゴール前)
(計 1415文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 小室圭さん発表、A4版・28ページ(4万字)の長い釈明論文の感想~誠実で優秀だけど、堅すぎて不器用かも(2021.04.09)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- オリオン「ココアシガレット」発売70年、タバコ型のレトロな駄菓子が今でも人気♪(2021.04.06)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- iOS14.4でSafariの重い「書類とデータ」60GBが削除された♪&ちょっとだけ1km4分半(2021.04.13)
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- スマホのSMSの配信確認(配信レポート)、分かりにくい・・&短いスピード走まで回復(2021.04.07)
コメント
遅ればせながら今年もよろしく。
正月から「数学ガール4 乱択アルゴリズム」読んでます。久しぶりに数学した。
投稿: 友人U | 2012年1月11日 (水) 21時48分
> 友人U

こちらこそ、遅ればせながら今年もよろしく♪
『数学ガール』? 題名と表紙に釣られただろ(笑)
アマゾンで目次をチェックすると、やたら内容豊富だな。
しかも480ページで1995円。
著者自身が楽しんで書いてるし、売れてるってことネ。
最近のオレの関心とも、思い切りカブってる本。
絵がもうちょっと可愛ければ買ってもいいんだけどな♪
投稿: テンメイ | 2012年1月12日 (木) 20時42分
読み終わりました。高校生のころこんな本があれば良かったね。
投稿: 友人U | 2012年1月12日 (木) 23時45分
> 友人U

見終わったんじゃなくて、読み終わったわけネ♪
高校生の頃だと2000円は大金だし、
実力的にも時間的にも読む余裕はないだろ。
やっぱし、数学好きの成人男性向けの読み物だと思うな。
ちなみに俺は今、数学の古典的論文を読んでる所(^^)v
投稿: テンメイ | 2012年1月13日 (金) 23時06分