風邪ひきそうだから今夜も軽いつぶやきで・・(『紅白』今井舞など)
JOG 3+3km,計36分程度
ブルブルッ・・・寒っ! 昨日から今日の昼にかけて、寒さが緩んでたのに、
夕方から急激に冷え込んで来たね。天気情報を見ると、15時の気温は10
度あったのに、21時には2度。この変化はキツイな。どうも、私の身体は、
4度以下くらいから一気に寒く感じ出すようだ。
こうゆう時は、周りの人達にも「寒い」と思って欲しくなる♪ 仕事からの帰
り道、どこかのおばちゃんが「昨日は温かかったのにねぇ・・」なんて世間話
をしてるのを聞くだけで、そうそう!、と参加したくなったほど(笑)。
普通のお天気情報は機械的で素っ気ないから、「森田さん」のお天気情報
ブログ、「チーム森田の“天気で斬る!”」を見ると、先日話題になった超高
額マグロの話の後に、「今夜から再び冬型が強まってきます」と書いてる。
天気図を見れば分かる事だけど、何となくホッとするのが小市民心理って
もんだ。ま、どうせなら、チーム森田の気象予報士、岡村真美子の方がカ
ワイかったけど。コラコラ♪
☆ ☆ ☆
で、急に寒くなったからなのか、体調がちょっと変なのだ。ノドがおかしいし、
頭も痛い。こんな時に限って、睡眠が3時間だったりする。またマーフィー
の法則か♪ 年明けは忙しいのに、風邪なんか引いてる場合じゃないって
ことで、早速ギョーザを食べまくってる(笑)。直接、ニンニクやニラを食べ
た方が効率いいかな。
前からたまに書いてるけど、ニンニク、ニラ、ネギの類は、免疫力を高め
てくれる「気がする」のだ。プラセボ(偽薬)効果かどうかなんて話は大した
問題じゃない。お金がかからず、副作用も無く、効いた気がするだけで、
十分だろう。そもそも別に、難病や急病で苦しんでる訳じゃない。
ギョーザを焼いてガツガツ食べた後、ブログのアクセス解析を見ると、意
外に今日のアクセスが多い。何がヒットしたのかな?と思ってページ別ア
クセスをチェックすると、秋に書いた「今井舞」の記事がプチ・ヒットしてる
のだ。なるほどネ。実は私も、帰りの本屋で立ち読みして来た♪
☆ ☆ ☆
この週刊文春・1月19日新春特別号(11日発売)の記事は、タイトルが
上手かった。「今井舞 私を“出禁”にした『紅白歌合戦』をブッタ斬る!」。
ハッキリ言って、ブッタ斬りの内容より、出入り禁止の詳細の方が興味あっ
たんだけど、ちょっとしか書かれてなかった。去年の文春記事がNHKに不
評で、今井を連れて来るなら文春は禁止とかいう通知があったそうだ♪
最近の今井は、編集部の指示なのか、褒め言葉もそこそこ入れてある。絶
賛されてたのが、芦田愛菜。私はまだ移動中だったから見てないけど、『マ
ル・マル・モリ・モリ』は『マルモのおきて』のエンディングを見た時にすぐ褒め
てる。まあ、今の人気はちょっとバブル的なものも感じるけどね。個人的に
はむしろ、鈴木福の方が好きだ。いや、そうゆう意味じゃなくて。そりゃ、余
計か(笑)。
次に褒められてたのが、記事終盤の天童よしみと氷川きよし。天童は歌
の上手さを評価。氷川は、エンターテイナーとして評価してるわけで、それ
は私の感想と全く同じだ。曲はまったく知らなかったし、氷川にも興味はな
いが、それでも華とか盛り上がりを感じた。天性のスター性を感じるね。バッ
クで支えるブレインの優秀さだけじゃないと思う。
あと、盛り上がったと言われてたのは、意外にも郷ひろみの「JAPAN!」♪
どうも今井の記事全体が、昔のヒット曲を求める内容になってた気がする。
要するに、彼女も年を取ったということかも知れない。
☆ ☆ ☆
一方、ブッタ斬りというほどでもないけど、冷たい扱いを受けてたのが、N
YC、AKB48、椎名林檎、森進一、KARA、東方神起、千昌夫、松田聖
子、松任谷由実、そして、毎度お馴染み(?)のSMAPなど。全般的に、当
たらずとも遠からずって感じで、それほど外してないコメントが並んでた。
個別の内容は、文春誌面にお譲りしよう。あえて、ここには書かない。
全体的に見ると、やっぱり大きいのは選曲なのだ。大震災を意識したって
ことで、聴き覚えのない曲とか、選択ミスのように感じる曲(松田聖子&神
田沙也加の『上を向いて歩こう』とか)があったのは確か。まあでも、未曾
有の大惨事があった年の大晦日。「国営」的なNHKの国民的番組が、震
災ヴァージョンになるのは自然なことだろう。おそらく来年も、今井舞は出
入り禁止じゃないかな♪
という訳で、今夜は軽めにこれで終了。今日のランニングは、昼間のジョ
ギング3kmのみ、と一応書いとくけど、この後、深夜に3kmほどジョギ
ングする予定(追記: 実行したので計6km)。単に遠くまでお使いに行くっ
てお話だ♪ ではまた。。☆彡
(計 1937文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 初めて見た恋愛リアリティー番組(企画)、日テレ『幸せ!ボンビーLOVE』(2021.03.03)
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
コメント