『ラッキーセブン』、瑛太の格闘家姿がサマになってる件とか♪
JOG 4km,24分程度
眠い。。昨夜は結局、家での仕事が長引いて、2時間しか寝れなかった。
おかげで今日は、昼飯の時間もずっとウトウトしてたから、何も食べないま
ま (^^ゞ 21時半に帰宅して、朝日新聞の量子力学記事とか芥川龍之介
記事とか読みながら、ガツガツと食べ始めた♪
もう、かなり時間も遅れたから、フジ月9を見るのは止めようかな・・とも思っ
たけど、たまたま通勤電車の中で、女子高生たちが「『ラッキーセブン』は
絶対見る♪」とかハシャいでるのをミタから、一応テレビをつけてみた。まあ、
『三田』でまさかの再ブレークとなった松嶋菜々子のサービスショットを期待
したとか、ブログのネタに出来るとか、その程度の軽い気持ちだ。ちなみに
新聞テレビ欄では、珍しく番組の所がピンク色。白抜きで「7」と描かれてた。
☆ ☆ ☆
そもそも、予習もまったくゼロのまま、初回の中盤から見るのは辛いわけだ
が、展開がドタバタしてるし、私が基本的に見ない事件ものみたいだし、サッ
パシ面白くない・・・というか、眠いし疲れてるし、真面目に見る気がしない。
「パス!」って感じでテレビを消そうと思ってた時、突然妙な展開が始まった
のだ。なぜか、マツジュン(松潤)と瑛太がカンフーっぽいスタイルで、アン
ダーグラウンドな格闘技戦を始め出した♪
私はほとんど記事には書いてないけど、格闘技は好きだから、もうしばら
くドラマを見てみることに。せいぜい1分程度だろうと思ってたら、長い、長
い、カンフー映画かよ! 延々と2人で闘い続けて、大泉洋と仲里依紗ら
しき女があきれてる(吹石一恵の映像が混ざってたかも♪)。って言うか、
仲っていつの間にこんなに痩せたの?! 試しに「仲里依紗 ダイエット」
で検索すると、流石に一杯ヒット。『神の雫』の最終回なんて、亀梨和也と
の相撲で押し倒してたのに。コラコラ♪
話を戻すと、服装も技もカンフーっぽい、熱くて派手な闘い。ブルース・リー
の『燃えよドラゴン』のパロディのつもりか何か知らないけど、意外なほど
見応えあるシーンで、ドラマの内容なんてどうでも良くなった♪ いわゆる
「コマ落とし」の低速度撮影を使ってスピード感を出してたのかも。
コマとは、動画を構成する静止画のこと。撮影時にカメラのフィルム等の
回転速度を遅くすると、1秒あたりのコマが減る。それを映写時に普通に
回転させると、映像の動きが速く見えるわけだ。例えば映写時の1秒間に、
撮影時の1.2秒の動きが映し出されると、早回し映像になって1.2倍の
スピード感が出る。
映像解説はさておき、松潤は素人って設定だから、わざとらしいほど下手
なんだけど、格闘技経験があるって設定らしい瑛太の方は、身体もそれっ
ぽく絞ってるし、蹴りがサマになってるのだ。
特に、画像処理も使ってるのかも知れないけど、後ろ回し蹴りとかイイね☆
ローキック、ハイキック、前蹴りとか、足技のヴァリエーションも豊富で、一昔
前の立ち技系格闘技ブームが懐かしくなったほど。今じゃK-1なんて、話
題にならなくなったもんなぁ。ちなみに、ウィキペディアの瑛太の項目に、格
闘技が得意とかいう話は載ってない。オセロの闘いなら得意らしいけど♪
結局、5分以上(?)、仲が悪いって設定の2人で本気でやり合って、やが
て警察が来ておしまい。探偵2人が、時間稼ぎのためにお芝居してたのに、
ついムキになったってお話のようだ。その後は、松嶋のサービスショットも
なく、スルスルッと終了。
ウ~ン、格闘技番組として来週も見ようかな♪ もうちょっと、スレンダーに
なった仲がサービスしてくれたら嬉しいのにね。女格闘家として登場するの
もいいな。当然、『ストリートファイター』春麗(チュンリー)のコスプレで、青
系のミニ・チャイナに白の編み上げブーツ姿だ。古っ!
☆ ☆ ☆
そこでテレビを消そうかなとも思ったんだけど、ブログのコメント欄のレス用
に色々調べてたから、テレビはつけっ放し状態。すると、『SMAP×SMAP』
に登場した広末涼子が、97年の名作ドラマ『ビーチボーイズ』の思い出話
なんてものを語ってくれたから、まさにラッキーセブンとなった♪ ドラマを見
なければ、そんな場面に遭遇することも無かったんだから。
ビーチボーイズの終盤、広末=真琴は、ずっと一緒でほのかな恋心を抱
いてた相手、反町=広海が旅立つことになって、大ショック。夜の海辺で、
お別れの挨拶的シーンがあるんだけど(今夜のスマスマにも映った)、その
辺りの撮影の直前、本当に大泣きしたらしい。ところがオチもあって、先に
泣いちゃったから、本番の撮影では苦労したとか♪ しかし、あのボーイッ
シュだった広末が、よくここまで女っぽく変身したもんだね。。
・・・って感じで、この程度書けば十分でしょ。もう私は眠いのだ。おやすみ♪
とか書くと、アレッと思う読者がいらっしゃったりして(笑)。寝る前にゆっくり
お風呂に入るのもいいかな。2時過ぎくらいまで(爆)。
ちなみに今日の走りは、通勤ジョギング4kmのみ。荷物が重かったから、
結構しんどかった。正確に測ったことないけど、4.5kmはあると思うな・・・
って、細かいわ! 帰宅時の荷物の重さは、5kgくらいあったと思う。それ
なりに頑張ったっていう小市民的アピールなのだ♪
では、今夜はもうこの辺で。。☆彡
P.S. 『ラッキーセブン』第1話の視聴率は16.3%。豪華キャストの月
9としては、控え目なスタートになった気がする。ちなみに、松嶋
主演『家政婦のミタ』初回視聴率は19.5%、松潤主演の去年の
月9『夏の恋は虹色に輝く』は、初回15.7%だった。
cf. 瑛太の蹴りを見逃したから、スマスマでマー君の投げ♪(『ルート66』追記)
(第2話の感想など)
(計 2370文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 初めて見た恋愛リアリティー番組(企画)、日テレ『幸せ!ボンビーLOVE』(2021.03.03)
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
コメント
T様が…なんか…私を呼んでる気がしなくもない…
気のせいかな(爆)
投稿: ゼリオ | 2012年1月17日 (火) 01時20分
> ゼリオ=あんじゅさん

この記事書いてる内に目が覚めちゃったから、
しっかり見ちゃいましたよ。
深夜の、アメリカ横断道路の番組を♪
レポーターもわりとカッコ良かったかも(笑)
投稿: テンメイ | 2012年1月18日 (水) 02時51分