女性義足ランナー、ロンドン・パラリンピックへの挑戦
(☆12年9月12日追記: 中西麻耶選手のパラリンピック挑戦が終了した
ので、新たに記事をアップ。その後、ブログ閉鎖
告知を受けて、もう1本追加した。
☆ ☆ ☆
以下、前の記事の末尾に書いてた内容だけど、字数制限の関係で、分割
してこの記事へと作り変えた。それでは、転載記事スタート。
☆ ☆ ☆
ちょっとインパクトがあった新聞記事について、簡単な感想を書いとこう。
今日(3月21日)の朝日新聞・朝刊の社会面トップは、大見出しが「見て
義足の体を 世界に挑むため」、「セミヌードでパラリンピック資金」。
可愛い女の子が、自分のセミヌード・カレンダーを手にしてニコッと笑って
るその下には、右脚の膝下に義足を付けて短距離競技を行う姿の写真
がある。中西麻耶、26歳。06年までソフトテニスで国体を目指してたの
に、鉄骨に足を挟まれて切断したそうだ。記事執筆は山本奈朱香・記者。
2枚とも新聞写真としてはまずまずなんだけど、セミヌード写真としてはむ
しろ、朝日デジタルに掲載された3~4月のカレンダー写真がキレイだ☆
何も言われなければ、義足に気付かなかったかも。義足の上部はカラフ
ルなカバーで覆って、その下はおそらく意図的にバネの部分を見せた後、
足首から下(フット)には深紅のソックスを履いてる。左は素足だし、写真
全体はほぼ白黒だから、カラーの義足部分が鮮やかなのだ。
ロンドン五輪を目指すための資金稼ぎとして、バッシング覚悟の上、2月
にHP・ブログでカレンダーを発売。amebaの公式ブログ、『BLADE
RUNNER MAYA』によると、直接販売ではなくアマゾン経由の販売っ
てことかな。限定2000部、1200円。
完売すれば売上240万円だけど、利益がいくらになるのかまでは書いて
ない。パラリンピックの写真家・越智貴雄に依頼したってことだし、経費全
体で50~100万くらいかかってるのかな。朝日が大きく扱ったから、赤
字にはならないだろうけど、どの程度の活動資金になるのか、気になる
所ではある。。
☆ ☆ ☆
スポーツ活動に対する国の支援は、普通なら主に、
文部科学省→日本オリンピック委員会(JOC)→日本陸連→選手
の形で行われて、大きな国際大会の日本代表なら、渡航費・宿泊費はタダ。
ところが障がい者の場合、
厚生労働省→日本障害者スポーツ協会→日本身障者陸連→選手
の流れで、金額が少ないらしい。そのため、トップクラスの選手でさえ自己
負担が必要になる。
そんなに大きな金額でもないはずだし、身障者も無料にすればいいと思
うけど、色々あるんだろうね。過去の歴史とか、身障者のスポーツ遠征
なんて贅沢だっていう考えとか。ま、そこに回す金があったら普通の身障
者に回すべきだ、とか言われると、言葉に窮する感じはある。私は自分
でもやってるスポーツ愛好者だけど、実生活の方が大切なのは確か。
案外、元祖「ブレードランナー」である男子の短距離走者ピストリウス(南
アフリカ)みたいに、健常者の大会で普通に活躍するって方法が有効か
も。ちなみに「ブレード」(blade)とは刃を表す英語で、膝下のプレート型
の義肢を指す。彼のはアイスランドのメーカー・オズールのもの。中西の
義肢が同じ会社のものかどうかは分からないけど、写真で見る限り、似
た「ブレード」だ。
☆ ☆ ☆
本題の陸上競技とはちょっとズレるけど、6年半、毎日更新して来たブロ
ガーとして、彼女のオフィシャル・ブログがちょっと心配ではある。「思った
事を思った通りに吐く」(本人の記事タイトル)性格&信念のようで、本人
以外の管理人がコメントを選んで掲載してるようだけど、実は色々ある
んだろう。最新の記事内容からも、それはうかがえる。
私自身は、ポジティブな事は強めに、ネガティブな事は控え目に書く。自
分一人で管理して、不特定多数のアクセスを集めてるブログの場合、そ
れは普通のことだと考えてる。もちろん、ブログとは別のプライベートな
場で、自分が思った通りに吐くことはあるわけだ。人並みか、人並み以上
かはともかく♪
まあ、似たような事は、社会の色んな場面であると思う。「共生」、共に生
きるというのは、それなりに大変なことなのだ。
では、今日はこの辺で。。と言うか、ホントは昨夜書いたんだけど♪☆彡
P.S. 当初、記事タイトルは「ロンドン五輪」と書いてたが、五輪=オリ
ンピックとパラリンピックは一応別の大会なので、タイトルをパラ
リンピックに変更した。ただし、夏季五輪と共同の組織運営で、
年も場所も同じだ。
P.S.2 6月5日のフランス通信(AFP)の報道をキッカケに、ニュース
が世界へ広がってるようだ。6月8日の産経HPが報じてた。
体脂肪率4%と書かれてたが、男子でさえトップクラス。女性
だと信じられないくらい低い値だ。。
(計 2029文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
「社会」カテゴリの記事
- 日本とか先進国では少子化、世界は人口増加、合計特殊出生率(TFR)が高い国はアフリカ&重いマシンでジム不調(2025.06.05)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- ライブ配信中に殺害された女性、借金250万円の民事裁判の判決後も容疑者に支払いせず?&再び緩急13km走(2025.03.13)
- 投げ銭ライブ配信中の女性殺害で話題の「ふわっち」(whowatch)、検索して視聴するだけで難しい&緩急13km走(2025.03.12)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
コメント