フルマラソン前日、雨の土曜日のつぶやき
あぁ~、もう22時を過ぎてしまった。今年こそ、早寝早起きを徹底しようと
思ってたのに、やっぱり上手くいかなかったか (^^ゞ まだ晩飯も食べてな
いし、明日の準備も済んでないのに。。
一番心配だった天気は、最新の予報だと、にわか雨程度で何とか済みそ
うな感じなんだけど、右足の甲の痛みがまだ消えてない。明日、靴紐の締
め方が難しいね。緩すぎると、去年みたいに不自然な走りで脚が引きつる
し、キツイと先日の28km走終盤みたいに足の甲がズキズキ痛むし。。
☆ ☆ ☆
今日は、地震関連の簡単な記事でも書こうかなと思ってたのに、もう時間が
無くなったから、明日の板橋City
マラソン受付で提出する「セルフ
チェックシート」なんて物を紹介し
て、お茶を濁しとこう♪ 名称変更
前の、荒川市民マラソン時代から
ほとんど変わってないと思う。
「日本臨床スポーツ医学会・学術
委員会勧告、1999」なんて書い
てあるのを見ると、放射線被曝の
「ICRP勧告」を思い出す。国際放射
線防護委員会による政治的アドバイスのことね。
下の10項目の質問に、1つでも否定的な答を書き込むと出場できない。
だから、みんな無理して肯定的な答だけを機械的に書き込むのだ♪ コ
ラコラ。でもハッキシ言って、身体のだるさや関節の痛みくらい、かなりの
人があるでしょ。
私の場合、昨夜からちょっとノドが痛いから、明日の朝はパブロンを2錠
飲むことになるかも。上の質問にはないけど、案内パンフを読むと、無理
なラストスパートはしないように書かれてる。公務員ランナーの川内は出
場できないってことね(笑)。
まあでも、フルマラソンではっきりラストスパートする選手はかなり少ない
と思う。私は高校陸上部時代からの習慣が身に付いてるし、生活全般
において、最後のギリギリまで本気を出さないタイプだから、ついスパー
トして、ゴール時の心拍数が180くらいになっちゃうのだ。全力の98%
前後だから、かなりヤバイ追い込み方かも (^^ゞ 99%もあったよな。。
☆ ☆ ☆
おっと、早くもブログを切り上げるべき時間が来てるね。また睡眠不足でフ
ルマラソンやることになったか。ま、2時間睡眠くらいのレースも数回経験
してるから、何とかなるでしょ♪ どうせ、しんど過ぎて眠気なんか吹っ飛
ぶのだ・・・って、そうゆう問題じゃないわな。健康リスク管理が問題なのだ。
雨の土曜日なのに結局、PCバックアップも、溜まった新聞を読んで片付
ける作業も、出来なかったか。一応、レース用ウェアの洗濯はしたけどね。
晴れの舞台だから。いや、まあ、一般ピープルの姿なんて誰も見てない
んだけどさ(笑) 自分が見てるから、スッキリしときたいわけ。業者(オー
ルスポーツとか)が撮影した写真の出来が良ければ、買うかも知れないし。
ちなみに高橋尚子の熱愛のお相手、西村孔は元・自転車選手とのこと。
私も一応、自転車レースに出てるんだけどなぁ♪ それでは、雨が止むこ
とを祈りつつ、今夜は早めにこの辺で。。☆彡
(計 1229文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント