« 「眠れる森の美女」ではなく「いばら姫」~『もう一度君に、プロポーズ』第1話 | トップページ | 板橋Cityマラソン完走証到着&自転車の修理が難しい・・ »

バーベキュー軍団が消えて、桜が残ってた多摩川

BIKE 61.7km,2時間32分,平均心拍130

    

太腿が重い・・・(^^ゞ 自転車に乗ったのは1ヶ月ぶり。この半年で僅か3回

120422c

 目で、しかもこ

 れが最長距離♪

 ランニングはそ

 れなりにやって

 るけど、やっぱ

 り太腿の前側が

 鍛えられてない

 から、2時間半

 ずっと筋トレ(ス

クワット)やったみたいだね。おまけに変速機の不調で、かなり重いギアを多

用するハメになったのだ。

   

・・・って感じの長い言い訳を書いてる余裕はない♪ 今週は既に18900

字ほど書いてるから、最終日の今日は1100字ほどしか書けないのだ。字

数制限、週2万字。単なる自主規制とはいえ、ルールは守る。これが社会

人ってもんだろう。大げさだわ!

      

   

         ☆          ☆          ☆

120422b

 さて、今年もま

 たまた夏の乗鞍

 ヒルクライム

 当選したってこ

 とで、そろそろ

 少しずつ足慣ら

 しを始める必要

 がある。今日は

 天気が悪いし、

寝不足だから気が進まなかったんだけど、頑張って朝から多摩川を走っ

て来た。上流側、国立で折り返す定番コース。写真は、護岸工事でスッ

キリした風景(多摩水道橋の少し上流側)。

   

120422a

 一部でバーベ

 キューが禁止さ

 れたって話だか

 ら、ホントに守っ

 てるのかなと怪

 しんでたけど、

 ホントにキレイ

 に消え去ってた。

 左は小田急・小

田原線の下だけど、上流側のポイントでも全く集団を見かけず。極端だね。     

    

120422d

 その代わり(?)、

 多摩水道橋の少

 し上流には、桜

 が残ってたから

 デジカメ撮影。

 川の風で寒いか

 らかね。赤い方

 も桜なのか、私

 には区別がつか

120422e

 ないけど、仲間

 に入れてあげよ

 う♪ 桜の向こ

 う側では、体育

 会系の気合の入っ

 た練習が行われ

 てて、コントラ

 スト(対比)が

 面白かった。

     

    

          ☆          ☆          ☆

走りの方は当然、非常に重かったけど、3分の1くらいは自転車の不調の

せいだろう。後ろのギア8段の内、中央の4段分くらいが使いものにならな

い状況だから、一番重いトップに入れたまま、前のギアのアウター(外側)

とセンター(中央)だけで変速する感じだった。仕方ないから、ダンシング

(立ちこぎ)を多用。ま、風が冷たかったから、身体が温まっていいけど♪

    

で、問題は復路。過去最大、トラブルが生じたのだ。何と、後ろの変速機

のワイヤーが切れてしまった! こんなの、初めて♪・・・とか悦びの声を

上げてる場合じゃない。去年のチェーン交換に続いて、また苦労しなきゃ

いけないわけね。ホント、あちこちガタが来てるわな。ブレーキワイヤー

にも気を付けなきゃ! マジで命に関わるもんね。

        

120422f

 ってことで、も

 う字数制限。今

 週は19979

 文字となった。

 ちなみに午後か

 らは予報通り、

 冷たい雨になっ

 たから、午前中

 に走ったのは正

解だった。ではまた。。☆彡

           

                                  (計 1087文字)

| |

« 「眠れる森の美女」ではなく「いばら姫」~『もう一度君に、プロポーズ』第1話 | トップページ | 板橋Cityマラソン完走証到着&自転車の修理が難しい・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「眠れる森の美女」ではなく「いばら姫」~『もう一度君に、プロポーズ』第1話 | トップページ | 板橋Cityマラソン完走証到着&自転車の修理が難しい・・ »